ほぼ足りてまだ欲 その先

「ほぼ足りてまだ欲」がはてなダイヤリーの廃止にともないこちらに移りました。

2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

くしゃみ

id:tannenbaum:20050317こちらの方のブログを読ませていただいていて思い出した。別にこの方のくしゃみについての考え方がどうだといっているわけではない。くしゃみや鼻をすする音に対してなぜか西洋人は敏感である。くしゃみは突然何の前触れもなしに出て…

年度末も今日で終わり。これから2005年度ということになる。なんだか今年も何もしないうちに終わりが来てしまったようだ。調べ物というものは期間が限定されていないと進まない、ということである。今年度は予定をきちんと立てることにしよう。 今日も力仕事…

あ、該当する!

2005年3月7日に開催された薬事・食品衛生審議会血液事業部会運営委員会において「クロイツフェルト・ヤコブ病等委員会の調査結果を受けた献血時の対応」の暫定措置を発表、なんて云う記事が出たりしていた。1980年以降1ヶ月以上の英国滞在歴がある者の献血…

こういうオウンゴールをしてしまった場合、彼はどういった境遇におかれてしまうのであろうか。例えば、ロッカールームに帰ったときにどのような眼で迎えられるのであろうか。かなり辛いものがあるんだろうなぁ。しかし、こんなことでめげるようではこのクラ…

パソコン入れ替え

ブラウザからのブックマークの入れ替えにてまどる。メールの中身をどうしよう。結構面倒である。モニターが大きくなってびっくりする。

総務省統計局

ここが出しているメール・マガジンがある。で、今朝ここからメールが来た。内容は2月の失業率で、季節調整値で4.7%で前月に比べ0.2ポイントの上昇。それにしても日本の失業率は雇用保険受給期間が終わっちゃうとカウントされなかったりしなかったっけ?この…

やっぱりおかしくない?

食品安全委員会プリオン専門調査会が全頭検査の対象から生後20カ月以下の牛を除外する新たな基準を容認することで合意したんだそうである。これは国内対策見直しの決定なんだそうであって、あくまでも米国産牛肉輸入解禁のための決定ではないんだそうであ…

終日雨らしい。 耳の医者にいった。隣の奥様のクリニックである。どうやら私が耳をいじるのは何らかのストレスがあるのではないかという雰囲気である。ほら、何かあると何らかの行動を反射的に起こす人がいるじゃないですか。たとえば爪を噛む、たとえば右手…

義家・新教育委員

TBSテレビジョンで義家弘介(ひろゆき)新・横浜市教育委員がこれまで先生をやっていた母校の物語を番組化。学校の名前は北星学園余市高校ではなくて、北友学園余市高校という事になっている。安達先生役の女優さんはご本人の雰囲気にとっても近い。岩崎先生…

本にカバー

かつて横浜に暮らしていた頃は横浜駅西口の駅ビルの中にあった栄松堂という本やに良く立ち寄っていた。その書店ではずいぶん昔から買った本にカバーをつけていた。その手際は素晴らしかった。ここのカバーはきっちりと掛かっているので、使いやすかった。ほ…

イースター・サンデイである。 多分11年ぶり位で、イースターの礼拝に出席しなかった朝である。なんといっても昨日のイベントのおかげで立派な二日酔いであるため。紅茶を飲んだけれど、また寝てしまい、起きてからかねてとっておいてあるお気に入りの半田め…

まさに春である。 長部正太パーティーに行く。八丁堀と京橋の間の麻里布倶楽部というお店である。てっきりカリフォルニアのマリブのことかと思ったら、ご主人が山口県岩国の岩国駅前の麻里布町の出身だという事であった。なかなか洒落た雰囲気のお店で、5時…

液晶モニター

生まれて初めて液晶モニターを買う事になった。量販店で見るとどうやら安いものだと3-4万円で17”が手に入りそう。それでもいわゆるまともなものは6-7万円出さなくてはならないし、こりゃさすがにすごいやぁと思うものは12-13万円する。そんなのは出世してか…

相撲

今や殆ど興味はない。しかし、横綱が負けてこんなにすっとした事はない。彼が勝った時の「これで、文句があるかっ!」という面構えと態度に我慢がならない。そんな横綱・・・と思ったら、今の理事長ってあの「北の湖」なんだってね。それじゃ、しょうがない…

イラン戦

なんだかふわふわしているうちに前半1-0でリードされちゃう。なんだかずるずるいっちゃっている。結果2-1で負け。奇跡はそう簡単には起きないってことか。今度はホームだから、しっかりたのんます。

天気晴朗なれど風強く、真冬のような状況だけれども、日差しは既に春そのもの。 本当は今日から28日まで休みのはず。年度末の仕事片付かず。職場に来てみると結構来ている。 Mac miniの発送完了とアップルストアに表示されるが、職場には来ていない。アップ…

午後いっぱいかかって仕事。 年度末は済ましてしまわなければならない事がどこでも沢山出てくるわけだけれど、初めてのところは勝手が分からない。事前に準備ができない。その時になって初めて「あ、大変だぁ」と分かる。だからやっつけ仕事になってしまう。

そぼ降る雨が一日やまず。 忙しい一日であった。マスターの修了式であったので、学位記授与式に参列。後輩たちの晴れがましい様子を見るのは嬉しい。後輩といっても殆ど同僚という雰囲気ではある。明日の学部卒業式の準備の力仕事を終えたのがほぼ4時過ぎ。…

大先輩が一時帰国され、お友達をお連れになった。連れ合いも一緒に散歩に出た。 先輩の奥様がまるごとの「どぜう」は苦手、と仰るのにもかかわらず何故か皆さんで泥鰌屋に出向き、泥鰌鍋と柳川を食す。平日のお昼時はがらがらである。この先輩のご夫妻はかね…

オーストラリア外務大臣来日

オーストラリアの外務大臣、Alexander Downerが今日から訪日。新に450名の兵をイラクに派遣し、英国軍とともに自衛隊を守る任務に就くオーストラリア軍について、あるいはオーストラリアの貿易輸出先としてはトップの日本との対話を目的(なぜかアデレイドの…

ラジオ80周年

NHKのラジオ深夜便が今日(20日-21日)は60年代の深夜放送がテーマ。なんとゲストが愛川欽也、齋藤安弘(あんこう)、落合恵子の三人。対するNHKは明石さん、宇田川さん。しかもNHK総合テレビで同時中継。これだけの民放のパーソナリティーを集めて生放送。N…

長部正太

京王線・柴崎駅前の「さくらんぼ」で長部正太、ハロルド・ジョーンズ、ジム・ヒュウアート、細川綾子。ゲスト:亀淵友香。22日に中目黒の「楽屋」で共演の後藤芳子さんはちらっと顔をお見せになる。いってみるとまぁ、ものすごい人たち。かなりの数ががカウ…

【写真:(右から:長部正太、Harold Jones、Jim Hughart at Sakuranbo, Shibazaki】

家出

知らないうちに「プチ家出」という言葉が使われ始めている。こんな言葉昔はなかった。整形手術についても「プチ整形」なんていう言葉が使われていて、なんだか軽い調子で語られていて違和感がある。それは別として、家出してきた子どもが売春の被害者の供給…

膝の具合が大分良くなってきた。炎症が治まりつつあるのかも知れない。これから先は無理をせずに筋力をつけていく必要があるだろう。 11頃騒がしい雰囲気にテレビを見ると九州で大きな地震である。福岡と行きとの間あたりを震源に大きな地震。このあたりを震…

13383

ナショナル・ジオグラフィック

わがやにNational Geographicのバックナンバーが60-70部ほどある。今では日本語版も出版されているが、かつては英語版があっただけである。掲載されている多くの写真がわたしたちの世代にとっては驚くほどの美しさであった。かなり多くの部数が日本でも売ら…

NHKはラジオ80年の記念番組を放送している。

今晩なんの気なしにラジオをNHK第一放送に合わせていると、戦後の番組のことを語っていた。私は戦後の生まれだから、英語番組「カムカムエブリバディ」については全く記憶がない。復員便りも記憶がない。しかし、「尋ね人の時間」や藤倉修一アナウンサーが中…

(写真:言問橋) 眼の方は少しずつ赤みが薄れていっているような気がする。しかし、こういうことは本人はよい方へ受け取り方にバイアスが掛かるものである。しかし、残念ながら膝の方は全く良くなっていない。動かないで食べてばかりいるので、多分また太っ…

St. Patrick's Day

だったらしいね。テレビジョンで大リーグのどこかのチームの紅白戦をやっていたら、片方のチームが緑色のキャップを被っていて、(これじゃぁ、紅白じゃなくて、紺緑戦)マークが四つ葉のクローバーみたいなあの印が付いていた。つまり、17日がセント・パト…