ほぼ足りてまだ欲 その先

「ほぼ足りてまだ欲」がはてなダイヤリーの廃止にともないこちらに移りました。

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

黒澤貞次郎

IBMのタイプライターを検索しているうちにこんな人名にぶち当たった。銀座にあるクロサワを興した人物である。(1875.1.5 明治8~ 1953.1.26 昭和28)という。なぜ彼がタイプライターだったのか。1891年にシアトルに渡米し、ニューヨークのエリオット・タイ…

映画

明け方、4時すぎにトイレに起きた。面倒だから朝飯を取ることにした。いくら私でも、これは相当早い部類に属する。テレビをつけると、WOWOWシネマで2007年の「ゾディアック』(原題:Zodiac)が始まったところだった。1968年から1974年にかけて、サン・フラ…

JFK

NHKがJFKの特集を総合テレビでやっていた。残念ながら前編となっていて、後編は5月2日の夜9時から総合テレビで放送するそうだ。前編ではLee Harvey Oswaldに焦点を当てていた。彼のことは何かで読んだことがあるはずだけれど、厚木基地詰めの海兵隊員だった…

叫ぶ

医者然としていない建物で、60歳近くの男の医者とその妻とおぼしき看護婦の医院が腕が良いんだと、つれあいが行く。その場の処置をして貰ったら、綺麗さっぱり治ったんだけれど、その治療費のレシートが打ち出されてくると、何メートルにもなり、その最後の…

QEとQM

夜中に、NHK-BSで「二人の女王 血の争い ~メアリーとエリザベス~」をやっておったんですわ。この辺のこと良く知らないし、文字の本で読んでも頭に入らない。途中から見だしてから、その歴史の残虐さに驚いちゃいましたよ。あの頃は謀略の極地。すぐさま縛…

イタリア

今度の騒ぎで一番エラい目に遭っているのはイタリアとスペインかも知れないなぁ。中国は貧富の差が激しくて、格差の溝に落ち込んでしまった人たちがエラい目に遭っているのは、これだけじゃないだろう。 イタリアもスペインも、いってみればラテン系だよね。…

説得力

メルケル氏は入国制限などについて、旧東ドイツ時代の経験に照らし「移動の自由を苦労して勝ち取った私のような人間にとって、こうした制限は絶対に必要な場合にのみ正当化される」と述べた。医療従事者の他、買い占めに対応するスーパーのレジ係や商品の補…

思い出せねぇんだ

ある特定のお婆さん女優の名前がちっとも出てきませんでねぇ。ネットで「お婆さん女優」で検索してみたら沢田雅美とか、石田あゆみとか、全然お婆さん女優じゃない人の名前が出てきてねぇ。もたいまさことか、室井滋なんかも出てきちゃって、本人たちが可哀…

今日の一之輔

枕で自分が一朝師匠に弟子入りしたときの話をしていた。 演し物は「笠碁」だった。一之輔らしい「笠碁」だよ。うんうん、とてもらしくて良かった。私は先代の馬生で初めてこの噺を聞いたんだと思う。渋い噺だなぁと思った。で、今の馬生さんで2-3度は聞いて…

あぁな、あやしやなぁ〜!

菅義偉官房長官は27日午前の記者会見で、政府が配布している妊婦用の布マスクを受注した4社のうち、公表していなかった1社は福島市の「ユースビオ」であることを明らかにした。(朝日デジタル2020年4月27日 13時29分) 法人番号(2380001028430)と、所在地は…

静岡4区補選

静岡4区補選選挙の投票率34.12% 呆れてものもいえん。三人に一人しか、選挙にいかない。 そして興津出身の自民党候補深澤陽一が66,881票。富士川出身の野党統一候補、田中健が38,566票。N国の立花がおふざけで、野党候補の妨害のためにわざわざたてた田中健1…

体力低下

すっかり体力が低下してきていて、5,000歩くらいの散歩に出ただけでも、クタクタになって昼寝をしてしまうくらいだ。この国は多分ろくな回復をすることはないだろうという思いが深くなるとともに、明日にも感染してしまうのではないかという不安の中にいる。…

訃報ばっか

元TBSのアナウンサーだった小島一慶が75歳で他界した。久米宏と同じ年齢だけれど、入社は一年後輩。「久米宏がフリーになって売れたもんだから、一慶も焦ってフリーになっちゃったんだよなぁ」といっていたのは一歳年上で、久米宏と同期入社だった林美雄だっ…

ラック

元オーディオラックだった棚にはもはやプリメインアンプ一台が残っているだけだ。だからラックに「元」がいる。もはやチューナーも、CDデッキやMDプレイヤー、カセットデッキもレコード・プレイヤーもなにもない。そのプリメインアンプにはDENONのPMA390-III…

習い性

「この国の人々はなぜ深く疑うということをしないのか」と評論家の佐高信がいっている。 そもそも学校で「批判的にものを考える」ということを訓練していないのだから、当然疑わなくて当たり前だというしかない。ではなぜそのように教育をしないのか。古くは…

訃報

俳優の久米明が96歳で他界した。良い声だった。訥々とした口調が大好きだった。「日立ドキュメンタリー すばらしい世界旅行」のナレーターだった。「キリマンジャロに 雪が降ると アフリカも もうふゆだ」私は彼がいうこの台詞が大好きだった。城達也ととも…

何かの間違い?

OECDが出している統計の中で、世界の大学進学率というのがあって、その第一位が豪州だというのだけれど、それはにわかには信じがたい。2016年のデーターで96.6%の進学率で俄然トップだと書いている人もいる。大学は多分32校くらいしかない。国立はといった…

絶体絶命

みんな、なにもせんで家に籠もっていろと。 じゃ、みんなが納めた税金から、生活を保障してねと。そうじゃないと釜の蓋が開かねぇよって。 それとも三食配食してくれるのかな?電気代、電話代、ガス代みんなフリーにしてくれるのかな? なんもせんで家に籠も…

ご無事

隣のマンションの同じ階の所帯が同じような老夫婦だったのを前からチラチラと見て確認していたのだけれど、ここのところ、奥さんを見かけないし、洗濯物が出ていることが少なくて、ひょっとして奥さんになにかあったのかも知れないと心配していた。 先日雨の…

井上ひさし

十二人の手紙 (中公文庫)作者:ひさし, 井上発売日: 2009/01/25メディア: 文庫 私はあんまり、というか、ほとんど小説を読まないので、たまにその類いを読むと、結構楽しいものがあるんだけれど、この本には随分楽しませて貰った。十二編の短編なんだけれど、…

ドラフト

今度の週末にNFLのドラフトがある。今年はハイズマン・トロフィーを取ったLSUのQB:Joe Burrowってのがいるから、多分彼が1st roundトップでドラフトされるんじゃないかと云われているんだそうで、最初の指名権を持っているのがCleveland Brownsだから、あそ…

入院

三週間ほど前に職員にCOVID-19感染者が出た病院が一昨日まで閉鎖されていた。2月にその病院で胃にできたポリープを内視鏡で摘出したつれあいが、もうひとつあるポリープ摘出をいつにするかと相談にいった。帰ってきて、明日それを施術することになったという…

皆川達夫

FaceBookにこんなことを書いた。 3月29日にNHKラジオ第一の「音楽の泉」で皆川達夫先生が最終回だといっていると、ここに書いたんですが、その皆川先生、その放送の三週間後になくなったそうです。死因:老衰と報道されております。92歳です。今では大層長命…

乱射事件

銃の乱射事件といったら、もっぱらアメリカの事件で、全米で一件もこの種のいわゆる「shooting」がない日は、最近では珍しくなってしまって、「何日かぶりに昨日はshootingがなかった」と新聞記事になるくらいだ。 ところが先日の日曜にあったshooting事件は…

落語

春風亭一之輔が本当はトリをとる予定だった鈴本の夜の部にあわせて、20時10分頃からこれから毎日30日まで下席の間YouTubeで無料生配信をすると宣言している。こりゃ楽しみだけれど、一之輔くらいの売れっ子になら亡いとこうはいかないだろう。これが巧くいっ…

体調を崩す

明け方午前3時半頃に寝ようとすると、ラジオ深夜便がGSをやっていて、「ブルーシャトー」がかかってた。二声でハモっているのかと思ったら、かなり複雑な三声になっていた。ちょっとこれは覚えられない。 目が覚めたら午前9時半だった。一昨日賞味期限が切れ…

本屋

本屋が開いていない。日本橋の丸善も、銀座の教文館も、地元のSCも閉まっている。八重洲ブックセンターだけは辛うじて平日のみあいているらしいが、それはいったいなんでだろう。それでも八重洲口へ行くには地下鉄に乗らなくては行かれない。地下鉄に乗るの…

見通し

この先の見通しがさっぱり利かない。5月6日になったらみんなが「もう良いんでしょ?」といって街中へぞろぞろと出ていって、ドッカァ〜ンとまた感染者が増えることだろう。 豪州政府は年内に海外への渡航が許可になる見通しはないと発表したそうだ。国内の移…

人はいうことを聞かない

今日は朝から雲ひとつない良い天気で、これはもう、外に出ないではいられない陽気である。しかし、私は一歩も外へは出なかった。どこかでウィルスを貰っちゃうとイヤだからでもあるけれど、睡眠がバラバラになってしまったので、正に一番良い時に寝てしまっ…

ラジオ

夜中にふと目が覚めて、イヤフォンを耳に突っ込んでラジオをつけたら、NHK-FMが戦争直後から1970年代のビッグバンドジャズをやっていた。若い時はエキセントリックなジャズも面白いと思ったことがある。スウィング・ジャーナルの横浜体育館でのコンサートに…