ほぼ足りてまだ欲 その先

「ほぼ足りてまだ欲」がはてなダイヤリーの廃止にともないこちらに移りました。

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

年度末

どんどん緑が色を増す もはや全く何の意味も持たなくなった私の「年度末」である。ろくな収入があるわけでもなく、どこかへ通っているわけでもないし、なにかを提出しなくてはならない状況でもないので、年度が始まろうが、終わろうが、どこ吹く風である。い…

訃報

珍しく私の携帯電話にショートメールが来た。なんだろうと思ったら、訃報だった。1970年代の終わりぐらいから20数年間にわたって通いに通い詰めた日比谷のバーでバーテンダーをやっていた人が亡くなったという。多分80歳近かったか、あるいは過ぎていたので…

散歩

西隣の区立図書館に予約した資料をお借りしに行く。まずバスだ。右側の後ろから三列目に座る。気がつくと後ろはお婆さん二人で、かなり喋る。そのうち片方のお婆さんが「コフ、コフ」と咳をした。すると、前に座っている女性が、やおら右手に透明なビニール…

Ever Given座礁

スエズ運河庁のラビア長官は27日の会見で事故原因については、「技術的または人的なミスだった可能性がある」と言及 当初裸用船だと報じられていた契約は実際には定期用船契約だった。 これまで砂嵐が原因と伝えられてきた。これは大きな転換である。操船ミ…

世襲

日本の宗教、仏教でも、神道でも、聖職者というのかどうか知りませんが僧侶、あるいは神主という人たちの大半は世襲ですよね。ま、幼い頃から、そういう環境に育ってくるんだから、それぞれの宗教的価値観の上に育ってくる可能性は非常に高いわけで、近いと…

ばか その3

地元・石川の北國新聞が発行する「月刊北國アクタス」(4月号)で(森喜朗は)「私に対する批判は意図的なものもあった。オリンピックを中止させようという意図を持った勢力があおったんだね」 「こういう時にこそ岸田君が森擁護論を言うべきだったと。そし…

通販

新聞折り込み広告20210326 珍しくつれあいがUNIQLOのチラシを私の席に置いておくから、なんだろうと思ってみたら、空山基のイラストレーションが描かれたTシャツを売っているというのだ。空山基の名前は普通の人は多分知らない。絵を見ればわかるのかも知れ…

引き揚げ住宅

「引揚者の戦後」(新曜社 2013) 北区桐ヶ丘には都営桐ヶ丘アパートがあるけれど、ここの前身は陸軍兵器敞の火薬庫があった場所で、それをそのまま東京都が「引き揚げ者定着寮」に転用。1957年当時13棟の建物に102世帯423人が暮らしていた。1957年にアパー…

ばか その2

森喜朗元首相は26日夜、東京都内で開かれた河村建夫元官房長官のパーティーで、衆院議員会館の河村氏事務所にいるベテラン女性秘書に触れ「河村さんの部屋に大変なおばちゃんがいる。女性と言うには、あまりにもお年だ」と述べた。女性蔑視発言で東京五輪・…

ばか

昨日、福島で聖火リレーが始まったそうです。テレビのニュースで、報道写真撮影用デモが映っていましたね。なでしこJapanのメンバーが足踏み駆け足みたいなことをしてニコニコ撮影してました。わざとらしい場面でした。そりゃそうだ、わざと臭くやってんだか…

図書館

というわけで西隣の区の図書館から5冊の書籍をいっぺんに借りだした。ここは区内の利用者だと、雑誌・書籍はなんと30点借り出すことが可能。私のような区外の利用者でも15点を借り出すことが可能だってんだから驚く。うちの区の図書館は以前は区内の利用者が…

散歩

平日でございます。昨日とは違って、朝から快晴です。その分か、朝方はやけに寒くて、あんまり寒いので一度起き出したのですが、また布団に入りました。布団の中は暖こうございます。シャオハイの満洲 (論創ノンフィクション 007)作者:江成常夫発売日: 2020/…

混在

隣の区の図書館に返却にいった。DVDだと思って借り出した古い映画が、なんとVHSだったという落ちなんだけれど、うちにも古いVHSのプレイヤーがあって困らないやと思ったんだけれど、実際にはテレビのどこをどういじったら、これが見られるのかわからなくて、…

大雨

豪州ニュー・サウス・ウェールズ州は今大雨の真っ最中で、あれほど干ばつに苦しんで、ブッシュ・ファイアーの荒れ狂うがままの日々がほんのちょっと前のことだったと思うのに、今度は洪水が荒れ狂っています。Sydneyの近辺には巨大なダムというのがあるわけ…

月曜日

今日は月曜日であります。つまり平日であります。にもかかわらず上野のお山はわんさかわんさかサクラ見物のお客さんで賑やかです。リバウンドが怖い?言っているだけじゃねぇか。感染が拡大したって、なんぼのもんだよ、とみんなそう思ってますね。私は人の…

20年前に手放して以来、車を持っていない。DATSUN SUNNY(ネイビーブルー)→VW Beetle(スカイブルー)→日産バネット(ネイビーブルー)→TOYOTA CAMRYステーションワゴン(赤)→三菱RVRと(ネイビーブルー)都合5台に乗ったことになる。特筆すべきはバネット…

同じ穴のムジナ

そういわれるのをわかっていたうえでの話。 大人気だった大滝詠一、荒井由実、山下達郎、(良く知らないけれど)ティンパンアレーとか、あの辺の方々の音楽があの頃も、今も随分もて囃されました。古き良き時代、といわれたりするし、その当時としては先をい…

なめていた

はっきりいって今日の天気予報を舐めていました。こんなに風が吹くとは思っていませんでした。雨の中を出かけるくらい、乙なもんだくらいに思っていました。これでもう三日間家から出ていません。ボォ〜ッとしているうちにまた寝てしまって、とうとう完璧に…

35人

いよいよ日本の小学校も35人クラスが実現するみたいですよねぇ。これで小学校の先生方も余裕ができて、ひとりひとりに神経が行き届くでしょうか。突然、ハイひとりひとりに気を配ってね、なんていわれたって困る、ということがあるだろうか。少子化が進んで…

お彼岸

土曜日なのに工事をやっていないようで、物音がしない。連れ合いが帰ってきたらおはぎを買ってきていて、小さな仏壇を開けてお供えし、珍しく線香に火をつけた。お彼岸なんだ。もう八重桜がつぼみを開いたところがあるという。大島桜も咲いていて、白い花び…

宮澤俊義

半藤一利さんは宮澤俊義の授業を受けたそうだ。僭越ながら私も宮澤俊義の憲法概論が必修だったという記憶がある。なにも知らなくて、今になって大後悔だ。もう取り返せない。

デジタル社会

30年ほど前、初めてパーソナル・コンピューターなるものに手を触れた時に、あ、これは面白いな、と思った。便利だな、と云うのではなくて、面白いな、だった。いじっていて何かがそれらしい活字で印刷したように書くことができることだけでも面白いな!と思…

谷中

かつて谷中にあった曙ハウス 2004.11.06

10円

半世紀以上前の話なんだけれど、江古田に10円寿司っていうのがあったんだよね。ま、一番安い握り鮨が一貫10円。だから当時学生だった私でも食べにいった。でも、江古田に行ったのはその目的だけだった。他の目的で行ったことはない。で、その10円寿司なんだ…

記者会見

またなんの中身もない、そして、ダラダラ、デレデレと一体全体いいたいことがなんなのか、さっぱり要領を得ない、菅義偉であり、尾身なんたらだった。もういい加減しびれが切れて「おめぇら!何を云いたいんだ、はっきりしろ!」とテレビに向かって叫びそう…

訃報

New YorkのMetropolitan Operaをここまでにしたのは彼のおかげと言われた指揮者のJames Lawrence Levineが今月9日にカリフォルニアのパーム・スプリングスで他界したと、一斉に報じられました。有名な話は日本文化研究者だったドナルド・キーンが彼が来るま…

夢が

今朝の夢はとても現実的な夢で、思わず怒鳴ったら、その怒鳴り声で目が覚めるという、実に辛い状況でございました。 それは宣伝部の担当者に某営業部の部長が「この製品を新聞記事にできないものかなぁ」と云い、そいつは「企画広告」にでもすれば良いのに、…

呑めない

もう何度もここに書いてはいるのですが、もう一年以上一滴も酒を呑んでいません。多分最後に呑んだのは昨年の1月22日頃ではないかという気が致します。実はあんまり酒が得意ではありません。呑む理由は友人とのおしゃべりが楽しいからであって、どうしても酒…

訛り

「ふるさとの 訛り懐かし 停車場の 人ごみの中に そを聴きにゆく」 石川啄木でしたね。初めてこれを聞いたのは中学の時だったか、高校の時だったか。多分学校の授業で聞いたんじゃないか、という気がします。他にチャンスがあるとは思えないから。そうでなけ…

ふわふわ

今の日本の傾向で大いに評価されるのが「ふわふわ」って奴ですかね?あ、もちろん大いに異論はあるとは思うんですが、最近の食パン屋の前の行列を見ると、軟弱子ども味覚が(軟弱だけ余計か?)大受けみたいですよねぇ。おかげで、近頃ではガリゴリのバター…