ほぼ足りてまだ欲 その先

「ほぼ足りてまだ欲」がはてなダイヤリーの廃止にともないこちらに移りました。

今日の散歩

 あ、それを書く前にはっきりいって、「はてな」の写真の貼り付け、前よりも悪くなりました、つうか、スペシフィックじゃなくなったというか、なんだかザッとした造りになった。もっとキチンと定義のできる方が良い。
 今日は大手町まで出掛けたので、帰りは日本橋に出て、中央通りをてくてくまた歩き、日本橋を渡って三越まで行った。日本橋の川の下流右岸には野村證券の建物が未だにあそこにあるんだけれど、昭和5年(1930)竣工、安井武雄設計、大林組施工ってんだそうだ。もそっと下流には白モルタル塗りの三菱倉庫がある。野村の本社機能はもうこっちにはないということらしい。
 三越に入るとこのデパートは他のデパートと変わっているのが男性用洋服が2階にあるということだろうか。一番上まであがってみると、北海道展をやっている。人がたくさんいる。蟹が喰いたくなる。しかし、こんなところで、こんな時間に一人で蟹を喰うわけにはいかない。
 手頃な夏用ジャケット、夏用の長袖シャツを捜すもバーゲンには気に入ったものがほぼなく、あっても値段が高い。バーゲンだっちゅうに、私のバーゲン値段とは大外れだ。
 8,400歩。

外圧だろうと

 菅政権が中部電力に対して浜岡原発の運転停止を求めた理由として米国から、万が一浜岡が壊れると横須賀にいる米軍に大きな影響があるからだと、青山繁晴が昨日のテレビで語ったそうだけれど、もしそうだとしたら原子力空母がもし壊れたらどうするんだろう。あれは動いているんだよ。本当かなぁ。
 あ、だから沖縄には原発がないのか!?米軍が作らせなかったのか?

流言飛語

 原発が福島で事件を起こして(何度もいうけれど、あれは事故ではなくて事件)からというもの、様々な噂やら、流言飛語やら飛び交っているけれど、先日不動産業者の口から出たのは「東電がこんな状況なので、東電管内ではこれから先、新しい契約先を増やすことができなくて、新規の住宅を建てたとしても、電気が配電されない可能性がある」というものだった。
 こんなことがあったら大騒ぎになるだろうに、そんな話は聴いたことがない。もし、こんなことを東電が発表したらバッシングが高まるはずだよ。一体どこから仕入れてくるのだろうか。それとも自分で作るのだろうか。今度逢ったらその根拠を聴いてみよう。
 今日逢ったから、「こんなことを仰いましたよね?」といったら「そんなこといったかなぁ」ととぼけられちゃったぞ。なんちゅうやっちゃ。もうひとりのおじさんは「大手住宅メーカーから聞いた」といっていた。しかし、もし、東電が本当にそんなことを検討しているのだとしたら、バッシングの対象になりそうだ。

どこまでも尾を引く

 新潟水俣病の未認定患者ら173人が、国と原因企業の昭和電工(東京)に損害賠償を求めた新潟水俣病4次訴訟が和解したことを受け、昭電の高橋恭平会長と松本龍環境相が8日、それぞれ新潟市を訪れ原告に謝罪した。(毎日新聞 2011年5月9日 東京朝刊)

 まだまだ尾を引いていたんだということを今頃知った。確認されてからでも既に45年を超える。熊本の水俣病との繋がりがこの公害事件に大きな影響を与えたけれど、そもそもの出発点には東大医学部のスタンスが大きな影を落としていた。原発に関しても東大の研究者達の影が大きい。東大とはなんだろうか。

2011年05月08日のツイート