ほぼ足りてまだ欲 その先

「ほぼ足りてまだ欲」がはてなダイヤリーの廃止にともないこちらに移りました。

春節

 地元にある大手チェーン系のCD屋さんにいって「ジュリーwith The Wild Ones」のシングルCDをリクエストしてきた。「一週間ほどかかるかと思います」と仰る。これではやっぱりAmazonで買っちゃうことになるだろう。ますますお客が減っていって店が減っていくということになるんだろう。私がいた間にこの店に入ってきた客はわずかに4名で、店員さんはお二人。これならやっぱりその場で入手したい時にはどうしても大きな街の大きな店に行くしかない。一日待てるのであれば、それはもう直ちにネットからAmazonでポチッとすることになる。iTunes Music Storeにあがっていたらそっちで買っても良い。そのままiPodに落とすことができるのだから。
 こうして見るとCD店の存在価値というのはあからさまになくなってくる。そういえば私が最初に探すのはYoutubeで、次がiTunes Music Store。それからAmazonとなって最後に出掛けていく。今回はどうしても店頭で買いたいという事情があるので、ことさら忍耐をしている。
 その帰り道、10代と覚しき中国から来た女性の20人ほどの集団がほぼ2列になってくるのにすれ違う。50代の男性ひとりと20代の男性ふたりが付き添っている。一体どんな団体なんだろうか。なんだかまるで学校の遠足のような雰囲気だ。
 家に帰ってくるとテレビが今日は旧正月で家電量販店には中国からの団体客が詰めかけていてどんどん売れているという。炊飯器が人気があるのは分かるけれど、それはもうずいぶん昔からの話で、なんで中国で生産されていないんだろうかと不思議だ。ひょっとすると日本製の方が性能が安定しているということか。それにしても今時の炊飯器の値段って馬鹿にならないらしい。ニッパチという言葉は家電業界にはなくなったかな?
 これからはもっともっと中国からの観光客がやってくるんだろうなぁ。物価もどんどん下がってきているからね。

追記:100215:立教大観光学部の杜国慶先生がテレビに出てこられて炊飯器について解説していた。久しぶりにお目にかかった。