郵便代が値上がりして85円になった。もうそろそろ年賀状はこれっきりにいたしますと宣言する人達が増えてきた。挙げ句に毎年印刷していたガリ版印刷のシルクスクリーンがとうとう目詰まりするようになった。というようなことが重なってきたので、そろそろ年賀状もおしまいにするかなぁという気にもなってきた。
近年は年賀状を送ってくれた人たちだけにこっちから送るようにしていたんだけれど、なんだか、せっかくこれまで手書きのガリ版だったのに、残念だなぁという気になった。そうかといって、ぱったりやめてしまうのもなんだなぁと思ったので、手書きを印刷するってのはどうだろうと思った。
昔、印刷屋さんが出入りするような仕事をやっていた時に、気軽にその印刷屋さんに頼んだことがあって、あれはあれで良かった。しかし、今のようにどこにもツテがなくなってみると、どこに頼んだもんか見当がつかない。銀座の伊東屋で聞いたらとんでもないお金がかかることがわかった。そこで思い出したのがいつだったかテレビで宣伝していた「アスクル」で、あそこは安いってのが売りだといっていた。ネットで探してみると、単色のはがきだったら100部で2,800円くらい、時間も10日間くらいといっていた。それくらいだったらと試しに注文してみた。受注しましたというメールがやってきてから、なんの連絡もなくて、本当にできるのかと思ったら、本当に約束の日に宅急便で送られてきた。
これではがきは一枚18円で印刷でき、郵便切手代が85円だから合計一枚送るのに、103円かかることになる。こうしてみると、切手85円はずいぶん高い。
この写真をアップして、誤字を見つけた。
偲ぶ会
きのう、FaceBookやツイッターに、3月16日(日)に「渡辺勝を偲ぶ会」が吉祥寺のSTAR PINE’S CAFEで催されると書かれていた。多分、その業界の人達で一杯になるんだろう。映画監督の周防正行の名前があったのは、彼らが大学時代から親しかったというからわかるんだけれど、タブレット純の名前があったのは良くわからない。
渡辺勝と口を聞いた最初は多分学校のサークルだろうけれど、最後はいつのことか思い出せない。池袋の小さなライブハウスだったような気がする。彼の40周年の武蔵野公会堂では、二次会に沢山の人が来ていた上に、彼は体調が悪いといって青い顔をしていたので、言葉をかわすこともなかったような記憶だ。
学生時代からニコニコしながらも芯の強い雰囲気を振りまいていて、「ミーハーと一緒にしないでよ」風情だったような気がするけれど、その後の彼の人生や選択肢も、まさにその通りのようだったんだろうか。
私はあまり突っ込んで人と付き合うのが好きではないから、偲ぶ会にも足を向けるつもりはないけれど、彼が私より先に他界するのはちょっと予想しなかった。そういえば、私の知り合いの中では彼らの代では、たぶん岡田徹に続いて二人目だろうか。
彼が歌う「〜とびだせ東京!」という歌詞の歌が好きだったけれど、歌のタイトルが思い出せない。
そういえば岡林信康の良く知られた唄に「友よ」というのがある。新宿西口で良く歌われていた。「夜明けは近い!」とうたう歌だ。あれから、いくら待っても、もうとっくに半世紀は過ぎたのに、この国に夜明けは未だに来やしない。多分、日本国民は夜明けなんて待ってないんだろうな。夜の闇に紛れて、泡銭を掴もうと有象無象が跋扈しているんだろう。覚醒剤を接種させた証拠が見当たらないから完全犯罪が成立する世の中だしね。