ほぼ足りてまだ欲 その先

「ほぼ足りてまだ欲」がはてなダイヤリーの廃止にともないこちらに移りました。

2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

2013年11月29日のツイート

@nsw2072: とうとう冬になってしまいましたねぇ。@ja8yum2013-11-29 22:30:43 via Echofon to @ja8yum @nsw2072: NYCはモンタナより寒いのか!?2013-11-29 22:06:46 via Echofon @nsw2072: 気づいていないことばかりでしょ?@MLA992013-11-29 11:02:40 via …

そろそろ

まだ早いと思われるけれど、そろそろ3.11の影響が自然界に表れてきているのはほぼ間違いがなさそうだ。そりゃそうだろう、あれだけ破壊されてしまって、挙げ句に燃料がメルトスルーまで起こしている施設から、これまでに一体どれだけの放射能汚染が広がった…

ミニ東北

かつては上野駅といったら東北人の東京における原点だったそうだ。今でも上野駅には井沢八郎が唄った「あぁ、上野駅」の歌碑が建っている(はずだ)。何しろ東北からやってくる人は皆上野で汽車から降り立った。 かつて先輩に連れられて呑みにいった新宿の場…

2013年11月28日のツイート

@nsw2072: みんなの党なんて政党の体裁をもはやなしていないよ。2013-11-28 04:24:01 via Echofon

季節に

暑ければ暑いと文句をいい、寒ければ寒いとぶつぶついうのが人間の常だから確かに自分は人間なんだなと確認ができようというものだけれど、寒さが極まってくると本当に動きたくなくなるものなんだというのがよくわかった。 摂氏0℃とはいえ、自分にとっては…

風の中の羽の様に

田谷力三さんが朗々と歌う歌として最初は認識していたのがオペラ「リゴレット」の中にでてくるこの歌だ。私はてっきり、「女ってのはうつろに感情が流される連中で、実に御しきれないものだ」と歌う歌なんだとばかり思っていた。ところがむしろこの歌は反対…

トラウマ

かつてトラウマというものがなにを意味しているのかわからなかった。後々まで思い出すとゾゾゾットしてきていやぁ〜な思いがすることなんだろうなと思っていた。それまでそんな思いがするのはたったひとつくらいしきゃなかった。それはやられた記憶ではなく…

なにが

その気にならなければ、いつまで経っても動けやしない。その気になればどこへでもいける。問題は「その気」なんだ。で、その気ってなんだよ。なんだろうなぁ。

2013年11月27日のツイート

@nsw2072: Thanksgivingのパレードが風でヤバいんじゃないの?といわれているNYC。2013-11-27 23:08:24 via Echofon @nsw2072: 「ごせんまんえん」ほしい!2013-11-27 15:32:33 via Echofon @nsw2072: 特定秘密保護法、衆議院通過の翌日の河野太郎のブログは…

最近の本がどんな本が出ているのかほとんど知らずにいるので、本屋の店頭に積んである本もほとんど手を伸ばさなくなった。その代わりに表紙を見ただけで自分のこれまでの興味の分野の物だったら一応手にすることにしてはいる。 洋書になるともちろんその傾向…

てなわけで師走に

今週で11月が終わる。私は12月が嫌いだ。せわしない。この歳になって仕事をやっている訳でもないし、なにをやっている訳でもないから、何かに追われている訳でもないのに、なぜかせわしない。そして、のんびりいつもと同じペースで暮らしているとなんだか世…

2013年11月26日のツイート

@nsw2072: ちょっと事情がよく飲み込めないのですが、あの平仮名で書いた借用書というのは「ふざけて」いるんですよね?エンタメ的ジョークですよね?まさか、まともな話じゃないですよね?世の中にそんなものが通用するはずないですよね?2013-11-26 22:13:…

なんだかんだといっても

66歳である。どう考えても、なんだかんだといってもあと20年生きられるとも思えない。大体ネットの占いでは67歳でお陀仏だといわれていた。それがほんの数年前の話だ。あと2年はないということになる訳だ。 それがあたっているのか、あたっていないのかは神…

2013年11月25日のツイート

@nsw2072: ついにOTに突入した、NE対Denver2013-11-25 13:50:30 via Echofon @nsw2072: ガンバッテくださいね。@ja8yum2013-11-25 13:36:00 via Echofon to @ja8yum @nsw2072: 4.31分を残して同点に。NE v.s. Denver2013-11-25 13:32:41 via Echofon @nsw207…

いうまでもなく

自民党+公明党+維新+みんなの党が成立を急いでいる「特定秘密保護法」について、いうまでもなく私は反対だ。こんな馬鹿げた法律を今、この時点で成立させようというあの連中は全く常軌を逸しており、これほどのレベルに達したはずの日本という国でこんな…

じゃ、戦争ですか?

中国のアホたれが防空識別圏を勝手に拡大して設定したんだそうで、もう大騒ぎだよ。このままだと台湾や香港に飛ぶ空路を日本の民間航空会社のフライトは飛べなくなっちまうといっている。 中国も本格的アホ状態に入りつつあるかのごとく見えるけれど、もっと…

前に飼っていたちゃ虎の猫は私たち夫婦が友達のピアニストのライブに行っている間に老衰で他界した。出かけるまでは相当に弱っている様ではあったけれど、いつもの様に寝ていた。 彼には苦労をかけた。つれてはいかれない外国に行っている間、近所の義母に餌…

2013年11月24日のツイート

@nsw2072: 普天間県外移設も、TPP反対も、みんな自民党は公約をひっくり返している。挙げ句の果てに国民に何も知らせない法律作り。東電には国費投入。こんな政党なのに宗教団体を母体とする公明党は足並みを揃えて行く。まだ、彼らを支持しますか?!2013-1…

iPad mini

友だちとなんだかんだいっているうちに、そうだ新しいのが出たから欲しいねぇと。結果的に入手しましたが、これ、そんなに軽くはないでしょ?

防空識別圏

中国が拡大した防空識別圏を設定したと発表したという。中国は本当に馬鹿になってしまったのかもしれない。もちろん今の日本の自公連立政権も馬鹿になってしまっているのだけれど、相手が馬鹿になっているんだから俺たちも馬鹿になっても良いんだというのは…

秋葉原

ラジオストアーが終わるのだそうだ。これで完全に昔の秋葉原がなくなるといって良いだろう。もうほとんど秋葉原に行くこともなくなっていたから、今更の感がなくもない。昔だったらなにを探すにしてもとりあえず秋葉原に行ってみようということで行ったもの…

なにができるのか

日本の民主党にはこれからなにができるだろうか。彼らは自民党が過去を悔いることなく、選挙は選挙、政治は政治として選挙中に行っていることはどうでもいいことで、当選してからやることとは別なんだとしてあたかもカエルのつらにしょんべん(失礼)的な政…

普通

ローリング・ストーンズのミックジャガーは70歳にしてひいじいさんになったんだそうだ。おいおい、早いなぁ。きっと彼のことだから自分の子どもができたのも早いし、その子どもが子どもを作ったのも早くて、挙げ句の果てに孫が子どもを作ったのも早いのだろ…

2013年11月23日のツイート

@nsw2072: NHKラジオニュースは猪瀬君のことを言っているんでしょうか?2013-11-23 19:54:12 via Echofon @nsw2072: 世耕なんタラ君の選挙運動員の公職選挙法違反はどうなったのかね、アベシンゾーくん?2013-11-23 19:33:30 via Echofon @nsw2072: それが普…

いらないよ

もともと時の政権が招集する有識者諮問会議の類いがまともであったためしがない。霞ヶ関も自分の立場保全のためには政権によいしょよいしょで、自らの正義とか、価値観なんてものをものの見事に放り出して、諮問会議のメンバーを御用提灯を掲げて恥じること…

2013年11月22日のツイート

@nsw2072: 維新なんて最初から際物だってわかっているんだけれど、みんなの党や公明党はその点からいっても維新よりも罪が深い。2013-11-22 19:26:07 via Echofon @nsw2072: 米国ではJFK暗殺50周年番組。情報公開はいつだっけ?真相を知りたいなぁ。「特定秘…

一人旅

久しぶりにひとりで旅行に出ている。仕事を辞めて以来、旅行には必ず二人でいっていたので、とても久しぶりな気持ちがする。現役時代の出張というのはほとんどひとりだったので、あの頃以来なのかもしれない。あとは海外での学会にひとりで参加したくらいだ…

やっぱり金か

猪瀬直樹がいっていることと徳洲会がいっていることの間に大きな隔たりがある。どっちが持ちかけた話なのか、これは大きい。勝手に5千万円の金の融資を持ちかけてきたというスタンスと、倍の金額を融通してくれというスタンスではまさに正反対だ。徳洲会の選…

そりゃあかん

米連邦通信委員会(FCC)は、航空機運航中の携帯電話による通話やテキストメッセージの許可を検討していると報じられているんだけれど、それを許可しちゃったらもう野放図になっちゃうじゃないか。せめて飛行機に乗っている時くらい、通じないってことにして…

「Song for Marion」

今年公開されたイギリス映画。日本でもハリウッドでも目立って多くなってきた高齢夫婦の機微を丁寧に描いた映画だといっても良いかも。 確かに先進国だけでなくても今世紀になってから人類の高齢化ははじめて問題となってきた項目であるし、なにしろみんな長…