2025-01-01から1年間の記事一覧
NHKは2026年度、つまり来年の4月からラジオの第二放送を正式にやめてしまいます。AM、FMそれぞれを一波ずつにしてしまいます。で、番組編成を大きく変更します。これまで「ラジオ深夜便」はAMでは午後11時くらいからはじめ、FMは午前1時からだったものを午前…
京都の御所のお庭見物ガイデッド・ツアーってのに申し込んでいったことがあります。宮内庁が持っている土地なので、簡単に入れてくれませんけれど、でも、これって要するに国民の財産でございますよね。本当は自由に出入りできる場所として公開されているべ…
日本共産党田村智子に対する高市早苗田村智子「日本が行うべきは外交努力、防衛費増額なんてありえない」それに対するアレの答弁 高市総理「外交努力と仰るけどそれじゃあ世界のどこでも戦争は起こらないはずじゃないですか。現実に起こってるわけでしょ」外…
午後2時頃になって家につく。途中で、2-3日前にいなげやで買った鯵の南蛮漬けがまだ残っていることに気がついて、そうだ、やっぱり蕎麦をくおうと思い立った。日曜日に友達の家に遊びに行った時に、近所のmaruetsuに行ったら、小諸七兵衛蕎麦を見つけて買っ…
借りた本を返却し、予約した本を借り出しに図書館廻りをする。 今日は晴れるんだって天気予報だったと記憶しているんだけれど、雲は結構分厚くて、日差しなんてほとんどない。 ウィンド・ブレーカーを洗濯中だったので、もう何十年も着ている黒いブルゾンを…
時事通信2025年11月10日18時34分配信 国光文乃外務副大臣が「野党の質問通告が遅い」とX(旧ツイッター)に投稿したことを受けた対応。国光氏は事実誤認を認め、陳謝した。 国光氏は7日のXへの投稿で、国会の質問は2日前の正午までに通告するルールがあ…
昨日遊びに行った友人夫婦の家にはなんでもあって、立派なせいろがあるもんだから、御赤飯を炊いてくれた。それをおみやげにみんなで貰って帰った。だから、年に一度の会に集まることができたお祝いだ。生協で買ったつくね、ハナマサで買った玉子焼き、白菜…
自民党高市早苗内閣は維新だけではなくて、NHK党と連立しているんだっていうからびっくりして、じゃ、高市早苗は立花孝志逮捕についてコメントをする立場にあるんじゃないかと思ったら、NHKとの連立ではなくて、NHK党の参議院議員、齊藤健一郎と「自民党、無…
遊び疲れて早々と寝てしまったら、夜中に目が覚めて、なかなか眠れず、いや、それは寝たんだからそれで良いんだ、なんぞといいながら、とってあったテレビの録画の整理なんかしながらゴロゴロする。リタイア爺の特権がこれだ。月曜日だってのに、好き放題。
天気予報の通りに朝からショボショボとふる雨だったけれど、年に一度のBBQは強行開催された。今年はこれまでで一番少ない参加人数だったけれど、大きなパラソルのしたで粛々と驚くほどの分量の魚、牛肉、野菜、最後の焼きそばまで焼かれていった。男三人でぐ…
高市早苗委員 恐らく(小林節)先生は、憲法というのは国家の権力を制限する、国民の権利を反対に守るための制限規範的なとらえ方を主に持ってくるべきだというお考えなんだろうと思います。 それは憲法の重要な役割だと私は思うんですが、私自身は、昨今、…
三菱UFJ銀行っていう、貸金庫から行員が利用者の金品を盗みまくっていたとんでもない銀行がありますが、そういえば銀行名からいつの間にか「東京」の文字が消えてましたね。かつては横浜正金銀行、外為といえば東京銀行でした。外為決済は東京銀行というのが…
連日NHKテレビでは「NHK杯」というフギュアスケートの中継をやってますよ。ISUグランプリシリーズのひとつだそうです。なんでも選手は2つの大会に出場することができるそうで、その成績によって最後のグランプリ・ファイナルへの出場権を得るんだそうです。…
2日ほど遅れて、ようやく見えた月 天頂に上がっていて、写真を撮るのに、首が折れそうだった。
京橋三丁目東町会もとうとう、デベロッパーが大きな面積を買い占めて、町会ひとつまるごとぐらいの規模で再開発ってことになるのだそうで、この辺の路地は全部潰すからね、というお触れが出回っている。そうか、そういうことだったのかと今更になって気がつ…
モラロジー道徳教育財団(ウィキペディア) 公益財団法人モラロジー道徳教育財団(モラロジーどうとくきょういくざいだん、英語:The Moralogy Foundation)は、麗澤大学と同じく千葉県柏市に本部を置く公益財団法人創立者の廣池千九郎は、もとは天理教の信…
「わたしが「日の丸は嫌いだ、旭日旗はもっと嫌いだ。あれを先頭に大日本帝國はあちこちを侵略したからだ」という自由はこの日本国の憲法によって支えられていると思っている。」とthreadsに書き込んだら、 「私は日本国旗を別に好きでも嫌いでもないな。讃…
会社を辞めてからもう20数年になるが、当時会社で毎年やっていた健康診断の代わりに、今では区が負担してくれる健康診断が誕生月前後の期間受けることができる。ここ10年くらいはずっと同じ病院でやっている。 身長(また1cm縮んだようだ)、体重を測り、検…
「山上徹也」とは何者だったのか (講談社+α新書)作者:鈴木エイト講談社Amazon 山上徹也の裁判はなかなか始まらなかったのだけれど、10月28日に開始されたと思ったら、連日開廷されていて、今日で第5回になった。初日は抽選の列が伸びていたが、二日目になっ…
昭和通り 江戸橋一丁目交差点 衆議院・代表質問で、れいわ新選組の高井崇志議員が「企業団体献金禁止について維新は『憲法上許される一番厳しい禁止法案を出した』と豪語している。実は、れいわの法案の方がさらに厳しいがそれはさておき、そこまで豪語して…
新聞「赤旗」が維新の藤田の公設秘書が兼業をしているだけじゃなくて、その兼業をしている会社にポスター代などとして計約2000万円を支払っていたと記事にした。 すると、藤田はその公設秘書はとても優秀な人で前からあれこれ運営している人物なんだと説明す…
生活保護の支給額が(自治体によって異なるけれど)、国民年金の支給額を超えるのはおかしいじゃないか、ということを言う人がいる。生活保護支給のレベルを国民年金のレベルに下げるべきだという人すらいる。国民年金だけでは暮らせないんだといっている傍…
いよいよ日本橋三越の向かいにある「むろまち小路」をぶっ潰して、いわゆるデベロッパーによる大規模再開発が始まるそうだ。近頃の大手デベロッパーは、京橋でも、八重洲でも(多分東京都内のあっちの繁華街でもこっちの繁華街でもそうなんだろうけれど)路…
図書館の前の駐輪場には自転車が何台も強い風になぎ倒されておりました。そのかわり、空は雲ひとつなく、真っ青に晴れ上がっておるのですが、あの夏の日差しとはうってかわって、身体を温めてくれないのです。文化の日というと、良い天気だった思い出がたく…
昨日の夜中にテレビのチャンネルをぐるぐると回すんではなくて、ポチポチと押していたら、日本対南アフリカのラグビー・フットボールの生中継を3つのチャンネルでそれぞれやっていた。すごい人気なんだなぁと思ったけれど、他のテレビを見ていた。今朝になっ…
今のこの状態で、社民党から離党するというんだから、自分のことしか考えちゃいないってことじゃないか、という気がするなぁ。辻元清美もそうだったけれど、もう消滅寸前の社民党から出ていくって、私の感性からいうと、そんな卑怯なことはできないなぁ。福…
国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 ② 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。 これは日本がかつて侵略したすべての国に対して、「軍隊なんても…
昨年買ったiPad miniに対応するbluetooth keyboardを探していたんだけれど、third partyのぴったりサイズが8,000円で売っているのを見て、あ、コレかな?と思った。しかし、考えてみると、当然あのサイズに対応しているんだから、小さいはずだ。ということは…
知人の一人がうちの近所にあるお店で歌のライブをやるという案内があったのですが、そのアドミッションがなんと6,000円だというのに、びっくらこきました。素人の歌ですよ、素人としては上手いなぁという方ですけれどね。いやもうそんな時代になったのかと驚…
「ハロウィンは、古代ケルト人の「収穫祭」と「死者の霊を追い払うお祭り」に起源を持つお祭り」だっていうんだけれど、そんなん誰も知りゃしないよね。 お化けの格好していればそれでいいって言う仮装騒ぎだってことかな。 かぼちゃのランタン今頃誰も作ら…