ほぼ足りてまだ欲 その先

「ほぼ足りてまだ欲」がはてなダイヤリーの廃止にともないこちらに移りました。

2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

2012年05月30日のツイート

@nsw2072: 多分これから先も「投資詐欺」はどんどん増えていくような気がする。2012-05-30 17:51:47 via Echofon

菅直人は抹殺されるか

関西電力大飯原子力発電所3,4号機が立地する福井県や周辺自治体が、同原発の再稼働を容認する姿勢に傾き始めた。電力需要が増える夏を控え、電力不足への危機感はもともと根強い。政府が再稼働後により厳しい安全基準を定める方針を示したことで、政府に対す…

もうひとつ

5人の委員で構成される原子力規制委員会は、メンバーの人選次第では、極端な規制や「原発潰し」に向かって走りかねないからだ。そうなれば、誰も規制の暴走の手綱を締められない。 規制組織は、安全性の確保と向上を大前提として原発の利活用の遂行を確認す…

2007年出版

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35339?pa原子力防災―原子力リスクすべてと正しく向き合うために作者: 松野元出版社/メーカー: 創英社/三省堂書店発売日: 2007/02/01メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 31回この商品を含むブログ (11件) を見る そも…

国の責任

国家が「責任を取る」「責任を果たす」というのは一体どんな状況をいうのだろうか。会社が責任を取るということは被害を及ぼした人々、あるいは製品の購入者に対してその損害を賠償するということになるのだろうから、新たな完全な商品と取り替える、あるい…

これはなんですか?

「暫定的な安全基準」っていったいなんだ?言葉遊び以外のなにものでもないじゃないか。なにが「暫定的」だ。そんな安全基準ってなんだろう。その基準に従って期間限定で動かしたら、地震様とか、津波様もその暫定期限中はお越しにならないのだね? バカじゃ…

良かったねぇ

Seattle Marinersに移籍していた岩隈君が現地時間30日のRangers戦に二番手として投げて3失点ながら初めてのセーブを記録したのだそうだ。良かったなぁ。人ごとながらとても嬉しい。岩隈君にとっては忘れられない日になったのではないだろうか。 Brewersの青…

2012年05月29日のツイート

@nsw2072: そうですか。第五福竜丸事件の時のことをすぐに思い出すのですよ。@takupapa_jb2012-05-29 15:41:27 via Echofon to @takupapa_jb @nsw2072: 佐藤雄平君の答弁は全く的を射ていませんが、上がってしまっているのですか?それとも意図的に時間を稼…

45年前

私がまだ20歳そこそこだった頃、サークルの先輩から年末にスキーのバスツアーを企画している友人たちがいて、バンドを連れて行きたいという話だけれど、君らいかないかとお誘いがあった。当時は人前で演奏ができるのであればどこへでもいきそうだったものだ…

人違い

新宿西口の駅前コンコースを歩いていると、向こうから来た、歳の頃なら50歳前後の男性が、私の顔を見るなり、「いやぁ、ご無沙汰をいたしております!佐藤です。その節はお世話になりました!」と気を付けをするようにして深々とお辞儀をするのである。全く…

2012年05月28日のツイート

@nsw2072: 「戦前の軍部にも似た」原子力村の掟によって批判勢力は外されてきた。この点について菅直人は反省を込めて言及。これを覆すことが必要だし、その村社会を壊すためには外国から人を招聘することも考えるべきだと。一人一人の日本人が今後を問われ…

先輩連

L.A.近郊に住んでおられる先輩ご夫妻がお嬢ちゃんの結婚式にあわせて一時帰国されているので、昨日は6人で宴会。日本でしか食べられないものというので、王子の先輩がふぐだ!というので3年ぶりぐらいのふぐ。お店のお兄さんが相当な鍋奉行らしくて、先んじ…

昨日の雷雨は予報された通りに西からやってきて、ザンザン降りを落としてあっという間に東へ通り過ぎていった。私の部屋は東向きの窓に面しているので机に向かっていると常に目の端にスカイツリーが見えているという状況になっている。ふと目を上げると、ス…

negligible

豪州の選挙制度はよく知られているように理由なく棄権をすると罰金が科せられる強制選挙制度を敷いているので、その投票率は日本とは比べようもない高さを常に維持している。ほぼ95%前後を維持しているのは驚きだけれど、この投票率に驚いてしまう私たち日…

むしろ怒り

菅氏は政府や東電などによる原子力行政を「戦前の軍部」に例えて全面解体を求めるなど、国家エネルギー政策を担う責任はみじんも感じられず、唖然(あぜん)とせざるを得ない。(msn産経ニュース[主張]2012.5.29 03:21) 産経を取り上げて揶揄するのはあま…

2012年05月27日のツイート

@nsw2072: どんどん仕事が後ろに回ってくるということになりますね。@misato2672012-05-27 23:45:06 via Echofon to @misato267 @nsw2072: スケジュールがどんどん詰め込まれちゃうという傾向でしょうか?@misato2672012-05-27 22:59:26 via Echofon to @mis…

不穏

政情も不穏(自民党が野田に、小沢とより戻すんだったら増税賛成しねぇぞと脅しておりますな)、原発も不穏(福一の第4号基の使用済み核燃料、大丈夫だっていわれたって信用できないんだな)、天候まで不穏(高度5,500mに冷たい空気が入り込んできていて、突…

通帳 印鑑

郵便局から封書が来て、通帳と印鑑と身分を証明できるものを持ってきてくれと。なんだと思ったら通帳に印鑑を押してあるものを取り外すために、その印鑑を登録するんだそうでわざわざ郵便局に三種の神器を持ってきてくれと。なんだか、いやだなぁ。持って行…

事故調

今日の国会原発事故調査委員会は菅直人のヒヤリングだった。菅直人は「原子力村」に大きな問題があると鋭く追求した。 明日は福島で佐藤雄平をヒヤリングする。

変化

言葉というものはこんなに時代とともに変化するものなのだ。 「つるっぱげ」→「スキン・ヘッド」 「ズボン」→「パンツ」 「パンツ」→「ブリーフ」 「下着」→「インナー」 なんだ、みんな横文字にすればいいのか。

使用済み核燃料プール

福島第一原発4号機の使用済み核燃料プールの補強のために東電はプールの下に鉄骨で支え、その部分をコンクリートで固めたので、「震災前以上に強度が上がっている」と説明している。それだけコンクリートを打ったことによって重量が飛躍的に増加したはずだ。…

2012年05月26日のツイート

@nsw2072: GSの人はやっぱり早死にですねぇ。2012-05-26 19:50:21 via Echofon @nsw2072: 細野剛志君は自分の目で見たから4号機の使用済み燃料ブールは補強ができているので問題はないといっていたように見えたけれど、君が見たくらいでわかるわけがない。私…

江戸川文化センター

今日は快晴!まるでもう梅雨が明けて、やってきました夏です!とでもいわんばかりの上々の天気で、日陰を探して歩く始末。40年前に入ったばかりの会社の独身寮で一緒になった同期の友達がステージに上がるというのでその演奏会に新小岩まで行った。総武線で…

2012年05月25日のツイート

@nsw2072: 園田康博内閣府大臣政務官のしゃべりを聞いていてどこかで聞いたようだと思ったら某蕎麦チェーンの店長そっくりだった。あの人は一生懸命働いている。2012-05-25 19:40:42 via Echofon @nsw2072: そんなに生活保護受給を減らせ、減らせというんな…

元不良小説作家

東京都の石原慎太郎知事は25日の定例記者会見で、2020年夏季五輪招致に対する国内支持率が国際オリンピック委員会(IOC)の調査で47%と低かったことについて「一体、日本人は何を望んで、何を実現したら胸がときめくのか。ちまちました自分の我欲の充実で、…

2012年05月24日のツイート

@nsw2072: まぁ、ロンドンだって、L.A.だって二度やっているわけですけれど、東京がこの時期に二度目となることに説得力があるかということになるわけですね。IOCは利権の巣窟だから、わからんのですがねぇ。@misato2672012-05-24 22:02:06 via Echofon to @…

1) 昨日のレクチャーで保阪が引用していたもの。日本の200年〈上〉―徳川時代から現代まで作者: アンドルーゴードン,Andrew Gordon,森谷文昭出版社/メーカー: みすず書房発売日: 2006/10メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 7回この商品を含むブログ (20件) …

見当違い

まぁ、確かにこの新聞社は公正中立という観点からは最も外れている新聞社として自他共に認めている新聞社だからしょうがないといえばしょうがないのであって、それをなおもここで取り上げるなということになるのだけれど、いかにも見当違いも甚だしい。 数土…

「オレンジと太陽」

岩波ホールで上映されている英・豪合作映画「オレンジと太陽」が6月8日で上映が終わってしまうというので、とにかく一度見なくては、と思っていた。 今朝、岩波ホールのサイトを見たら「混雑」と書いてある。開演の30分前までには来ないと入れないかも、とい…

正反対

小宮山洋子厚生労働相は25日午後の衆院社会保障と税の一体改革特別委員会で、生活保護費の支給水準引き下げを検討する考えを表明した。生活保護の受給開始後、親族が扶養できると判明した場合は積極的に返還を求める意向も示した。 消費税の増税や年金額の切…