ほぼ足りてまだ欲 その先

「ほぼ足りてまだ欲」がはてなダイヤリーの廃止にともないこちらに移りました。

2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

何のための施設

茨城県つくば市の有料老人ホーム「サンシャイン・ヴィラつくば倶楽夢くらぶ」で、入居者の女性(87)が、死後約1週間たってから発見されたことがわかった。 女性は要介護者ではなく、専用居室で一人暮らしをしており、職員らも気付かなかった。 運営する医…

これは・・・?

防衛大臣が北の人工衛星打ち上げに際し、「ミサイル防衛システムで迎撃する「破壊措置命令」を自衛隊に発令」したんだそうで、これってのは、もし、北が本当に人工衛星を打ち上げていたんだとしたら、宣戦布告になるんじゃないのか。

プロ野球

もうここ何年も私はプロ野球に興味を失ってきていて、ブログに野球のことなんて全く書かない。しかし、昨日の開幕戦をいろいろ見てきて感じたことがあった。 東京ジャイアンツの場合、金にものをいわせてあれだけがんがん集めた結果が完封負け、って時はなん…

朋あり

サンフランシスコのジャズ・ピアニスト、長部正太が久しぶりに帰国。週末から聴くことができる。とりあえず今日は京橋の「京すし」のランチで合流する予定。その前に春休みで子どもでごった返して居るであろう隣の先生の耳鼻咽喉科に行って耳を見てもらわな…

本屋

今日も銀座に出たついでに教文館と日本橋の丸善に寄ってきた。教文館ではMacFanの5月号が新iPad特集でこれを入手すると付録がついていた。題して「The new iPad Genius Book」。ずいぶん久しぶりにMacFanを買った。880円。Mac Fan (マックファン) 2012年 05…

常軌を逸していることだらけ

その1 校長からの職務命令があったにもかかわらず、国歌斉唱時に起立しなかったとして、都教育委員会は29日、都立高の教員1人、特別支援学校2校の教員2人の計3人を戒告とする懲戒処分を行った。(msn産経ニュース2012.3.29 17:55) これは明確に憲法に違反し…

2012年03月28日のツイート

@nsw2072: え、それで文殊そばのところから先がしまっていたの?あれが浅草なのになぁ。@todkm 浅草駅が東京スカイツリーへの玄関口になるので、さすがにあの浅草駅地下街はつぶすんですかね。 #asakusa #TokyoSkyTree2012-03-28 09:03:55 via Echofon to @t…

弱った

アップルの誘いに乗ってMobileMeからiCloudに乗り換え、手持ちのデバイスをLionに乗り換えて対応させようと昨日からMacBookAirのOSヴァージョン・アップ作業をしようとするのだけれど、どうもいうことを聞かない。挙げ句にディスクトップ上にハードディスク…

本屋

銀座からマロニエ通りを東に歩き、昭和通りの向こうにあるQBで頭を刈ってもらう。どうも、皆さん、これだけ髪の毛がなくなってきている爺さんを見ると頭頂部に少しでも毛を残しておこうという慈悲の心を発揮されるのか、帰ってきて鏡を見ると、やっぱりてっ…

2012年03月27日のツイート

@nsw2072: また睡魔が襲いかかる。てな訳で寝ます。2012-03-27 22:58:49 via Echofon @nsw2072: どうもこの歳になって肩から鞄をかけてキャップをかぶって歩いていると、すれ違う警官が必ず職質をするかしないか吟味するように見ているような気がする。一人…

ライオネル・ローグ

NHKの「BS世界のドキュメンタリー」の再放送で「The King's Speech-Revealed (邦題:ジョージ6世の親友〜ライオネル・ローグの足跡〜)(英国 Bedlam Productions 2011年制作)」を見た。昨年の7月28日の放送の再放送。 昨日の同じ時間にはもう一本のドキ…

AIJ

年金基金食い尽くし投資顧問会社の浅川和彦という野村證券出身の社長が国会衆議院の財務金融委員会に出てきていうことにゃ、「騙すつもりはなかった」し、「あと100億円あったら回収できた」と思っているから「年収は7,000万円」を手にしていたといっていて…

葬式

トンガの王様が入院中だった香港の病院で亡くなったそうで、そのお葬式が行われた。トンガと日本は昔から親交があり今回も常陸宮ご夫妻が参列されたのだそうだ。トンガのジョージ・ツポウ5世はまだ63歳。常陸宮殿下は76歳、今年で喜寿になろうというお年で…

メモ

丸の内の財閥系の信託銀行にある作業を委託したことがあるのだけれど、何回か重ねたミーティングでの発言をメモにして残してくれと何度もいうのだけれど、全く何も残そうとしない。仕方がないから途中から自分でパソコンを持ち込んでメモにしてきたのだけれ…

iPad

なんだかんだというわけでとうとうiPadを導入することになって、ようやく今日、ヤマト運輸が運んできた。さすがに売れているだけあって面白く使えているのだけれど、やっぱりキーボードが必要だろう。画面上のキーボードでは肩が凝ってしまって堪らないのだ…

そりゃダジャレ

「シナ」という言葉を使っちゃいけないというのであれば、じゃ、「シナゴーグ」ってのもいかんのか、というジョークは「メクラ」がいけないんだったら英語のブラインドもいかんのか?それなら「立川ブラインド」もいかんのか、というのと近いジョークで、あ…

どこから曲がった?

昨日ふと思い出した。私の高校は都立校だけれど、当時としては学区内では下半分くらいに評価されていた。都立校の古いところはおおむね旧制中学、あるいは高等女学校から新制化された高校だったけれど、私の高校のように旧高等女学校の歴史を持つ高校は当時…

若い警官の自転車は速いぞ

一昨日、だから日曜日のことだ。いつもの日曜日の散歩の最中、中央通りの日本橋あたりで、後ろに白い箱を乗っけた自転車に乗った若い警察官数人に遭遇した。それもみんなして自転車に乗っているのが奇異に感じた。私の横で二手に分かれた。そこへ神田方面か…

10年

歯医者を予約していった。診察券を出して見たら、最後に行ったのは丁度10年前のことだった。裏に予約の記録が手書きしてある。10年前といったらまだ前の家に暮らしていた時のことで自分もまだ毎日ではないけれど通うということをしていた頃のことだ。 今回は…

行かなかった・・

本当のことをいうと、昨夜は某ジャズ・ヴォーカリストの方のお店にピアノ・プレイヤーが来るから、そこでみんなで呑もうとお誘いをいただいていた。ま、もちろんお酒を呑むお店なので、普通に営業しているわけだけれど、そういう状況で呑み始めると、きっと…

どうする?

バンクーバーの北1500キロを漂流する建造30年になる老朽イカ釣船「漁運丸」(約150トン)がカナダ空軍機によって発見されたと報道されている。元船主は函館の男性で、買い手はいないものかと八戸港に係留していたものがあの津波で引っ張り出されたものだと判…

そういえば

今やズタボロではあるけれど、この私の「はてなダイアリー」(はてなが今更ながらはてなブログなるものを始めたのは一体何だよ!)に、これまで一人の著名人が私のトラックバックをこき下ろし、もう一人の著名人に至ってはコメントを書き込んだという実績が…

夢話

今朝の夢はかなりの迫真ものだった。 クルーバッグという鞄がかつて良く流行った。革でできた四角い鞄で上に両方からのふたが出てきてその真ん中に開いた穴から取っ手が出てそれをつかんで下げるという奴で、(画像をお見せしたいのだけれど、あれが一体全体…

どっちが良い?

「ぴんぴんころり」なんぞという年寄り臭い、あんまり品の感じられない表現がある。ぴんぴん元気でいるんだけれど、ある日ころりっと死んじまうということをいう。ね?品のない表現でしょ?なんだか、巣鴨のとげ抜き地蔵の境内で婆さんたちががぁがぁいって…

帰還

福島県双葉郡川内村。1月に既存宣言をしたので役場の再会を目指して活動を再開したという。東京新聞によると「村の人口は26日現在で2,853人。村によると、宣言後に戻った住民は約30人で、現在約300人が暮らす。4月には保育園や小中学校、村立診療所も村で再…

わずかに60cm

福島第1原発2号機の格納容器内を内視鏡で見た結果、水位は底部から約60cmしかないと判明 (毎日新聞 3月26日(月)21時12分配信) その60cmの深さの水の中に溶け落ちた核燃料がたまっているのだろうか。それとも飛び出ているのだろうか。何が「収束」だ。東電…

春はやってきている

今日はとても良い天気だった。いつものように日曜日は朝から築地に出かける。ここしばらく出かけていないから歩き出すとどうもふわふわしていて、しっかりと足を踏み出しているような気がしない。駅を降りてしばらくいくと、今頃になって桃の花が満開で枝に…

銀座・教文館2階にて。今更ながらの感なきにしもあらずだけれど、興味深い。昭和天皇と美智子妃その危機に―「田島道治日記」を読む (文春新書)作者: 加藤恭子,田島恭二出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2010/03メディア: 新書 クリック: 3回この商品を含む…

日系カンボジア人

猫ひろしがマラソンでオリンピックに出る。びっくりだ。まずだめだろうと思っていた。彼は2-3年前に2度目か3度目だったかに東京マラソンに出たときに、「目標時間を切れなかったら猫ひろしの名前を二度と名乗らない!」と宣言していた。前年、彼は私たちのイ…

何年ぶりか

机の上のパソコンをようやく新替えした。これまでの本体を次世代に置き換えた。この20年間に一体これで何代目のパソコンになったのかと連れ合いから必ずいわれるので、数えないことにした。デスクトップはこれでたぶん4台目くらいのものだろう。ラップトップ…