2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧
4年生の卒業研究発表だった。うちのゼミは先生がサバティカルなので、発表者は他のゼミから発表する。そっちのゼミの呑み会に参加。帰ろうとするとうちのゼミの学生が「みんながいるらしい」という。オイオイ、すぐ行こう!みんながいた。また呑む。意外なこ…
防衛施設庁の談合は実にはっきりした意向を持って行われていた官主導の談合。とはいうけれど、ほぼ談合はこれに近い形。長いこと時間がかかってここまで来ているはず。だからといって、そのフロントにいる人間だけの責任だとするのはあまりにもみえみえのト…
だみ声の麻生某の屁理屈。「総理大臣万歳なんていった奴はいないわけで・・」 設計チェックをやれなかった地方自治体を訴えた“あんたはどうなの!“会社社長 ホームレスでも暮らしていればそこを住所として住民表登録ができるという判決が出たのに、公園から…
この集合住宅はペット飼っても良いですよ、ただし大きさはこれくらいまで、ということになっている。これはもう嬉しかった。そのために引っ越したといっても良い。以前住んでいた集合住宅はペット不可だった。しかし、息子が中学二年くらいの頃に、私が励ん…
今日は夕方の民放テレビニュースの時には必死に餃子を包んでいて、NHKのテレビニュースの時にはその餃子を必死に食べていたので、なんのことか聴いちゃいない。で、産経新聞のサイトに見に行ったらこう書いてある。 この答弁書は民主党議員に対するもので昨…
私「三丁目は終わったみたいだなぁ。そのうちTSUTAYAで借りてみよう」 連れ合い「私見た」 私「え!?いつ!?」 連「先週の水曜日」 私「なんだよ、女の人は水曜日千円だから良いけど、男は50割じゃないと千円になんないじゃん!」 連「じゃ、金曜日にハリ…
「朝日新聞の戦争責任」(太田出版)。著者名は「安田将三 石橋孝太郎」となっているけれど、これはペンネームだろう。肩書きは「現役記者」となっているだけである。この本は「はじめに」にも書かれているし、「あとがきにかえて」の二人の著者による対談で…
昨夜テレビ朝日の家の改築番組で夫婦が研究者で4000冊の本を抱える家の改築をやっていた。いや、やっていたそうである。連れ合いがそんな家をやるらしいよといっていたのだけれど、その番組が始まった頃、私は睡魔に襲われていた。果敢に戦っていたのだけれ…
太田スセリの「ストーカーと呼ばないで」の旋律が頭から離れない。連れ合いが「もう辞めて・・」というくらい口をついて出る。♪すとぉかぁ〜とよばなぁいでぇ〜(昔駅前で待っていたことがあり)。
私にとって戦争とは現場を全く知らないし、現実感が全くない。アジア太平洋戦争にしてもその前の日本の中国大陸における侵略戦争も、ベトナム戦争にしても、湾岸戦争にしても、今度のイラク侵攻も全く現場を見たことがないから分からない。しかし、幾多の書…
今の公僕チーフになってからというものどんどん「規制撤廃」てなことを云って規制しておかなくてはいけないところまで規制を解除して、どんどんずるい奴が儲かり、正直者が馬鹿を見るわけだ。その結果富の偏在が進み、二極化が進む。しかし、そんなことを認…
栃木リンチ殺人事件やライブドア沖縄自死(殺人?)事件、某与党幹事長と某経営コンサルタント繋がりなどを捜し出しては読んでいるとほんとうに世の中は表面的には全く語られないことがたくさんあるんだなぁとげっそりする。これとてネットがなかったらわか…
NHKのラジオを流しながら読み物に熱中していたのだけれど、思わずメモをとった。米軍の退役軍人の中でイラク、アフガニスタンに従軍したもののうち、約12万人が精神的困難を感じて診察を受けたことがあり、そのうちPTSDと診断されたものが1.9万人いたという…
今年は日本が南極観測を初めて50周年になるのだそうだ。「宗谷」が晴海を出航したのが50年前の11月だという。それは私が小学校三年生での時だろうと思う。横浜の今はなきある工場で「宗谷」を生まれて初めて見たのがその出航前だったのか、あるいはソ連の「…
今日は加賀美さんの日。眼が覚めたら夜の11時過ぎで、ラジオからは加賀美さんが「左手のピアニスト」舘野泉さんにインタビューをしている。舘野さんは今年で70歳だそうで、フィンランドのヘルシンキと東京をいったり来たりしておられるそうである。最初は随…
集合住宅のペットの会の集まりがあった。集まったのは8所帯だけれども犬派、猫派がちょうど半分ずつ。犬派のうち3匹がその場にやってきた。みんな大事にしているのがわかる。猫派のおひとりがその猫をお連れになる。面白いところ、鼻柱の真ん中に模様がある…
家に帰ってきてからなんの気なしにテレビの音声を聞きながら作業をしていたら、テレビ朝日のこんな変な番組の中で「NEETの人の親にNEET税を課す」という話をしていて、これを聞いた公明党の謀議員が賛成といっていた。NEET対策に国が金を掛けるのであれば、…
娘の部屋をからにする作業がまだ続く。きやつの帰郷まであと2ヶ月ほどか。連れ合いが次から次に面白いものを発見してくる。DOITで買ったらしい(値段札が着いている)バード・カービング用の「なしの木」、水を含ませると立体的にふくらむ紙、様々な木。
条例には違反していることは分かっている。障がい者の人向けの駐車場や部屋はめったに利用者がいるわけではなくて、使い勝手が良くないんだ。それにこんなことは全国的にやられている。(東横イン西田憲正社長(59)談) 確かに違法建築している人たちはたくさ…
昨日の真面目な集まりで知人が取り上げたのだけれど、高齢者に対する介護保険サポートなる役割を果たしている人がいるそうである。そうか!こんなに複雑な上に、年がら年中改正をして、どんどん、どんどんその複雑さに拍車を掛けている(こんな時にこんな表…
一緒に呑んでいた仲間のひとりが地元の神社の階段を上がってお社の前で賽銭を入れようと中を見ると、もう一人の仲間がいたという。その中にいた奴も昨日一緒に呑んでいた。なんでそんなところにいたんだ、と聞くと「いや、リタイアしたんだから神職に奉職し…
今朝の土曜日も永さんの番組で目覚める。黒柳さんと永さんが話したテレビの実験放送時代のことを話しながら大笑いをしている。私も生のテレビドラマを覚えている。スタジオでの生部分と映画で撮影したものとを交互に映していた「日真名氏とびだす」「事件記…
今年の国家試験は明後日の日曜日である。今日であった4年生やM-2が受けるという。で、どうしているの?と聞くとボチボチだという。オイオイ、そんなこと云っている場合かよぉ〜!と驚いたが、考えてみると今の賢明な若者はどうにかこなしてしまうのではない…
往き道の電車の中でじっと観察する。 隣のおっさん。40代後半。マナーモードどころか立派に着メロが轟く。どうするのかと思うと、普通に出る。「お〜、うん、うん、うん・・・・・・そうか」その間約1分半。私は読んでいた本から老眼鏡を掛けたままそのおっ…
家に帰ってホッとしてお茶を入れるところに友達から電話。歩いて10分ぐらいの友人の事務所で呑んでいるから顔を出さないかという電話。ワインを一本持っていく。「今日は痛飲はしない」というメッセージだったのに、結局日付変更線をまたぐ。眠い。
先生からご招待を戴いて学部生、修士院生の発表を聴きに行く。ブラジルの日系人高齢者の施設に行った学生の論文が面白いので聴きに行く。会場に行ってみると結構私の年齢とおなじくらいな方々が何人もおられる。事前に論文を見せていただいていたので、これ…
NHK-FMで「Session 505」というスタジオ録音のジャズ番組がある。こんな番組はもう多分これくらいしかないだろう。先日なんの気なしにラジオをつけたら懐かしい音色のギターだった。私は生まれて初めてしっかり聴いたジャズがケニー・バレルというギターリス…
今朝の森永卓郎の番組にほんのちょっとだけれども、ホッピーの石渡美奈副社長が出演。ホッピーも今や年間20億円もの売り上げがあるという。自らを「看板娘」と標榜してしまう38歳の副社長はブログまで公開している。ホッピーは戦後の飲み物。子どもの頃は安…
いつものように鳴き叫び餌を要求す。