ほぼ足りてまだ欲 その先

「ほぼ足りてまだ欲」がはてなダイヤリーの廃止にともないこちらに移りました。

小池晃

 参議院予算委員会で、とうとう共産党小池晃稲田朋美の白紙領収書に噛みついてくれた。待ってました!
 これは要するに同僚国会議員のいわゆるパーティー参加費を政務活動費として計上しているのだけれど、その領収書がまったく同じ筆跡のものが何枚もあってどうみても政治資金規正法に触れるという問題。
 ところがこれが稲田朋美だけに限らず、小池晃が指摘したのは官房長官菅義偉の政治資金管理団体でも同じことが行われているという事実。3年間で約270枚、約1875万円分といわれている。これに対して彼らの答弁は、同僚議員のパーティー参加の際にいちいち領主書をその場で記入して渡していたのでは時間がかかり、肝心のパーティーの運営に支障が出るから、白紙のままで渡して、主催者側からの委託として参加者側が記入したもので「何ら問題はない」ってなものだ。
 この説明で小池晃だけじゃなくて、国民が納得するはずがないのだけれど、それで通ると思っているところが非常識も甚だしい。どこの世界に公然と白紙領収書の手渡しが正当に認められるべきものだと思っている輩がいると思っているのか。
 ここで小池晃が作戦通りに所轄の総務大臣にこれで良いのかと訊くわけだ。その総務大臣というのがかの高市早苗なんだからびっくりしゃっくりなんだけれど、彼女は「パーティーに支障を来すからそれでも良いのではないのか」といったんだ。そうしたら小池晃は今度は高市政治資金団体も同じ事をやっているとコピーをかざして指摘した。驚き桃の木山椒の木って奴だ。
 だめだ、こりゃ。世の中の常識が奴らには通用しない。だから、平気で介護設備のレンタル費用を全部自己負担にしちまえ、なぞと現場を見たらとてもいえないようなことを平気でいう。

高市早苗総務相 個別の事案については、具体の事実関係に即して判断されるべきものですから、いま先生がお挙げになった事例について一つひとつ政治資金規正法上の問題の有無についてのコメントは困難ですが、一般論として申し上げますと、政治資金規正法上、国会議員関係政治団体はすべての支出について、当該支出の目的、金額、年月日を記載した領収書、その他の支出を証すべき書面を徴さなければならない。入手しなければならないということです。なお、領収書の発行側の作成方法についての規定はございません。法律上、ございません。
 先生がお配り頂いた資料の中にですね、約3年前に開催しました「高市早苗さんをみんなで激励する会」に稲田朋美先生の関係団体から2万円をちょうだいしてますので、あえて申し上げますが、来賓として、スピーチなどをお願いするために来て下さる国会議員のみなさまについては、まず普通、当日の受付の場に封をした封筒に入れた現金を持参される場合が圧倒的に多うございます。その場で開封して金額を確認し、記入していては近接した時間帯に皆さん受付に来られますので、多くの国会議員をお待たせすることになりまして、当然パーティーの前半にスピーチなどの機会が多いですから、パーティーの開始が遅れるなど、その運営に支障を来します。(朝日新聞2016年10月6日18時53分)

 こんな答弁、ごく普通な顔をして良く平気でいえるものだとあきれ果てますね。国会議員様はお待たせしては悪くて、白紙領収書を乱発するのは悪くないんだってんですからね。バカか!

高市大臣も同じことをやっているじゃないですか。2013年度と2014年度の領収書の写しがある。自由民主党奈良県第2選挙区支部の領収書。これもやはり筆跡鑑定を行いました。6人のここにおられる閣僚が全く同じ領収書、白紙領収書を受け取って、金額全部書き込んでいるじゃないですか。総務大臣がこういうことをやっているんですよ。だから、今みたいな答弁をするんだろうと思いますけど。やっぱり根源にはパーティー会費の問題があります。まさに企業・団体にパーティー券を売って、そこからお金を集めて、そのお金でパーティー券を買う。そして政治力を強めていく。そういったことをやってきたんでしょう。これが最大の問題ですよ。(同)

 「あの」産経新聞ですら報じているというのに、これをNHKはニュースで伝えないんだから、んったく!