ほぼ足りてまだ欲 その先

「ほぼ足りてまだ欲」がはてなダイヤリーの廃止にともないこちらに移りました。

国家反逆罪

 日本には国家反逆罪という罪はない。この国に国家反逆罪を作っちゃ大変だろうと思う。なにしろ「非国民」を簡単に振り回してきてしまったという経歴がある。今だって何かというと簡単に「非国民」と冗談交じりにも、冗談交じらずにも口にしちゃうし、聞く。米国には国家反逆罪がある。先日、アル・クァイダのメンバーといわれる米国籍の男性に国家反逆罪を適用、と報じられた。その際に久しぶりに名前を目にしたのは1952年に国家反逆罪を適用されたのが川北友彌であり、彼以降米国では国家反逆罪は適用されていなかったというのが私の理解である。しかし、川北は開戦前に日本に来た時は日米の二重国籍だった。それを明治大学を卒業して日本冶金に就職する時に米国籍を捨てて日本国籍になったはずである。つまり、これ以降彼は米国人ではなくなった。にもかかわらず戦後、それをなかったことにして米国への帰国を申請して、懐かしいカリフォルニアに帰国したことがそもそもの大失敗だった。彼は収監されたが、ケネディ大統領の恩赦で釈放、国外追放となって日本に帰った。つまり、彼の心の中では本来のふるさとであった米国から追放された。
 多分米国における国家反逆罪適用第2号だったのではなかったかというのが、先日亡くなったアイバ・戸栗だろう。彼女もほぼ川北と似ている。彼女は開戦前にUCLAを卒業して日本にいるおばさんのところにやってきた。彼女の場合は純粋に米国籍だったはずだ。戦争中に軍が実施していた対連合国軍宣撫放送に従事。戦後日本に入ってきた米国マスコミに「東京ローズか?」と聞かれて「そうだ」と答えた所から晴れて戦後の故郷での生活を楽しむということからほど遠い生活を送る羽目となる。
 戦時中にこの種の放送に従事していた「敵国人」の中には捕虜もいた。それも米国人だけではなくて、豪州人もいたのである。チャールズ・カズンズはシドニーに今でもある放送局2GBのよく知られたパーソナリティだった。彼もまた戦後豪州で国家反逆罪に問われたが、適用を免れている。
 彼ら三人に異なる点は一体どこか。北朝鮮から帰還した元脱走兵は国家反逆罪に問われたとは聞いていない。その違いは一体なんだろうか。