ほぼ足りてまだ欲 その先

「ほぼ足りてまだ欲」がはてなダイヤリーの廃止にともないこちらに移りました。

検査

 とかく医者は検査が好きだ。今通っている医者は内科だけでなくて、整形があったり、周囲の調剤薬局と提携して管理栄養士の相談をやったり、エコーや胃カメラの設備があって週に一度外部から検査技師が来てそうした検査をやったりしている。そういう設備があるんだからどんどん検査をして回転させているわけだ。医者も二人常勤で、整形外科は週に4日という体制。
 で、腹部エコー検査と胃カメラ検査をやったことがあるか、というから、エコーなんて一度もないし、胃カメラをやったのは胆嚢を摘出したころだからもう15年くらい昔のことだといったら、即それをやろうということになぜかなった。
 週に一度だけ来るという検査技師が水曜日に来るというので今朝は朝飯を食わずに朝一番に行った。エコーって奴は確か、二年前に泌尿器科前立腺の診断に使われた記憶が蘇ってきた。あの時はごりごりやられていたかったよなぁと。腹を膨らませて息を止めるってぇのは結構辛い。さんざんおなかをゴロゴロやられた挙げ句に「ガスがたまりやすいのか、見えにくいところがありますねぇ、肝臓、胆嚢が見えにくくて」と仰るので、「そうでしょ、もう20年くらい前に胆嚢は摘出しましたからねぇ」といったら「あ、そうですか!?手術のあとがないから気にしてなかった!」というんですね。当然の如く、患者のカルテなんて見てねぇんだよなぁ。
 そのあとがもう、とっても、それはそれは、大変だった。私は25年くらい前に十二指腸潰瘍をやって生まれて初めて胃カメラを呑み、ゲェゲェ、ゴホゴホと大変だった。胆嚢を摘出したときは手術後に違和感があるといったら医者が自分で胃カメラを操作して、また、げほごほ、それは大変だった。それでもあれから随分経っているから医療業界は驚くほどの進歩を遂げていてそんなわきゃないだろうと軽く期待していたのが大間違いだった。
 もうゲホゲホ、ガホガホで死ぬかと思った。終いには「抜けない!」と技師がいい、「舌が邪魔してんですね!」と看護師が何度も繰り返す。俺が悪いのかよ!胃カメラ呑むベテランなんかになりたかねぇぞ!もっと巧くできねぇのかよ。終わったら喉が痛い!
 いつまでも喉に違和感が残って気持ちワル!そのあと、医者の問診にいったら「随分大変だったみたいだねぇ、次回は麻酔をするっていってたよ」といわれたんだけれど、もう次回がないことを祈りたい。

70年

 安倍なんたらの個人的諮問委員会としての「21世紀構想懇談会」ってぇのが昨日最終回を開き、来月報告書を発表すると行っている。どうせ、役人が音頭をとってまとめているんじゃないのだろうか。一体どこの役人が絡んでいるんだろう。それとも自民党そのものが取り仕切っているのか。ここに出席している「有識者」が自分で鉛筆を舐めるわけがない。それに意見を言うわけだけれど、おのおのの出席者の意向が反映されるかどうか、これは非常にわかりにくい。
 全くの基本的な話になっちゃうんだけれど、どうして「戦後70年」なんて中途半端なときに、これまでの日本政府のスタンスを見直すようなメッセージを発信しなくてはならないのか。
 これはただ単にいわゆる歴史修正主義者が「もういい加減日本は謝らないぞ」のスタンスを作り上げるために、たまたま、そんなスタンスに立っている安倍なんたらが「最高権力者」でいる間にやっちまおうという、実に姑息で卑怯な発想から出発している。
 「もう謝りたくない」のであるのであれば、そのままにしておけば良いではないか。もう何も発信しなければ良いではないか。余計なことをするな。

レンタカー

 うちは今の住居に引っ越したときに車をやめました。つうか、維持費の大きさに耐えられなくなった、というのが本音でしょうか。毎月3.5万円の駐車場代に税金、車検代っていうのは大きすぎるってことです。もう遊びしきゃ使わないんだからと。
 もうひとつの要素は町内にレンタカー屋さんがあるってことにありますね。歩いて数分ですから。こうしてみると車を使うのは墓参りに行くとか、年に一度の信州行きの時位なんですね。ということは滅多に車を運転しなくなります。
 5月に7月末に使う車の予約を入れたら、いつもの町内のレンタカー屋では貸せる車がないというのですよ。周辺に貸してくれる営業所はないのかな?と探したら、川の向こうの営業所なら大丈夫だとでていたので、そこで押さえました。
 ところが先週になってウェブ上でチェックを入れたら、いやいや、あるじゃないの?どういうことなんだよ、といいながら利用営業所を変更。意味がわからない。
 毎年8月下旬に行く信州旅行を、今年は友人がクラッシック・ギターの演奏会に出るというので、今月末から行くことにしました。この時期に行ったことがないから様子がわからない。

2015年07月21日のツイート