最近大学野球が評判になることがほとんどない。神宮球場からの大学野球のテレビ中継なんてものはお目に掛かることもすっかりなくなった。たまに神宮球場に行ってみても活気というものがそれほど感じられない。六大学野球や東都大学野球、あるいは首都大学野球はその結果をラジオで報じられたりするが、その他はほとんど報じられることもない。関東甲信越の大学野球の各リーグを捜してみるとこんなにたくさんある。
- 関甲新学生野球リーグ(一部:上武大学、白鴎大学、平成国際大学、山梨学院大学、常磐大学、作新学院大学、二部:山梨大学、高崎経済大学、新潟大学、松本大学、関東学園大学、三部:宇都宮大学、群馬大学、長野大学、埼玉大学、茨城大学、新潟産業大学)
- 千葉県大学野球リーグ(一部:国際武道大学、中央学院大学、東京情報大学、千葉商科大学、清和大学、城西国際大学、二部:東邦大学、東京理科大学、千葉経済大学、千葉工業大学、敬愛大学、帝京平成大学、三部:日本大学生産工学部、千葉大学、淑徳大学、日本橋学館大学、秀明大学、麗澤大学)
- 東京新大学野球リーグ(一部:創価大、流通経済大、杏林大、東京学芸大、共栄大、東京国際大、二部:高千穂大、淑徳大学国際コミュニケーション学、駿河大学、日本大学生物資源科学部、日本工業大学、首都大東京、三部:東京理科大学、東京農工大学、工学院大学、東京外語大、東京海洋大、帝京科学大学、四部:国際基督教大、東京電機大、電気通信大学、東京工科大学、筑波学院大、文京学院大)四部は国際基督教大がこれまで電気通信大に負けた一敗だけで、電気通信大はこれまで全勝。22日(日)に国際基督教大グラウンドで朝10時から直接対決の二戦目がある。国際基督教大は武蔵境南口からバス。あの広いキャンパスだけれど、野球部グラウンドはICU行きバスの終点から近い。
- 東京六大学野球リーグ(法政大学、早稲田大学、慶應大学、明治大学、立教大学、東京大学)21日(土)22日(日)の結果でBクラスの順位が決定する。あ、いや、もう決定したようなものか。
- 東都大学野球リーグ(一部:青山学院大学、東洋大学、日本大学、駒澤大学、亜細亜大学、國學院大学、二部:立正大学、東京農業大学、専修大学、中央大学、国士館大学、大正大学、三部:学習院大学、芝浦工業大学、上智大学、順天堂大学、東京工業大学、拓殖大学、四部:成蹊大学、武蔵工業大学、一橋大学)
- 首都大学野球リーグ(一部:東海大学、筑波大学、日本体育大学、城西大学、武蔵大学、帝京大学、二部:大東文化大学、獨協大学、明治学院大学、東京経済大学、明星大学、成城大学、玉川大学、創造学園大学)
- 神奈川大学野球リーグ(一部:関東学院大学、横浜商科大学、神奈川大学、神奈川工科大学、鶴見大学、桐蔭横浜大学、二部:横浜市立大学、横浜国立大学、田園調布学園大学、防衛大学校、東京工芸大学)
このほかに東京六大学理工科野球リーグというものも存在するらしい。
これは飽くまでも関東甲信越地区だけれど、凄い数の大学が野球をやっているんだなぁと感心してしまった。なんでこんなことを思ったのかというと、早朝に猫に起こされついでにテレビをつけたら日テレG+という日本テレビ系のCSスポーツチャンネルで早稲田大対法政大の(多分早稲田の優勝決定戦)試合を放送していたからである。しかも名前は知らないが、かつてNHKで野球中継をやっておられたアナウンサーの方の声であった。どうも番組予定表を見ると今週末には立教大対東大の試合中継まで予定しているという。たまには神宮にでも行ってみようか。あるいは新大学野球四部の首位攻防戦を見に三鷹市大沢に行ってみる?