ほぼ足りてまだ欲 その先

「ほぼ足りてまだ欲」がはてなダイヤリーの廃止にともないこちらに移りました。

桂米朝

 7日(水)のこと。鰤かまの美味しいところを塩焼きにした夕食を終え、いつものクローズアップ現代がちょっと興味を持てなかったので、止めてチャンネルを動かすとNHKのBS-2に国宝・米朝師が映る。やけに若い。と思ったら隣にいるのは桂枝雀で、そのまた横に立っているのは司会をしている坂本九だ。もう既に二人とも鬼籍に入っている。
 なんだろうこれは、と思うところに小沢昭一がこれまた若々しく登場する。この二人の接点は一体なんだろうと思ったら、あの正岡容だというのである。勿論こんなことは落語の世界に昔からお詳しい方々であれば十分承知の助なんだろうが、そっち方面に少しの機転も聴かなかった私にとっては知らないことだらけなのである。
 桂米朝小沢昭一大西信行永井啓夫というところがみなさん正岡容門下ということになっているらしい。この番組の中の話ではもちろん小沢昭一の学友、加藤武も名前が出てくる。米朝が「(この番組放映の時点で)もう40年も前のことで」というから戦後すぐに大東文化学院在学中に正岡の元にやってきてのだろうか、小沢の話だと小沢よりも2-3年兄弟子だというような話だった。1947年には4代目桂米団治に入門したのだという。当時は関西の落語を再興できる日がやってくるのかと不安だったというのだから時代の変遷を感じる。最後に米朝が「焼塩」を演じて見せた。1985年3月7日 総合テレビで放映したもので、収録は「こまばエミナース」だそうだ。
 NHKのBS-2では、この14日(水)19:45から「東西落語名人会 落語「七度狐」(初回放送:1990年9月23日)、11月21日(水)19:45からは「日本の話芸 落語「本能寺」(初回放送:1996年3月22日)とそれぞれ桂米朝の落語を聞くことができる。こんなことをいったら叱られるだろうが、きちんと今のうちに聴いておかないと(といっても随分前の録画だけれど)ね。そういえば昔の「11PM」の安藤孝子、藤本義一司会の大阪の番組に度々桂米朝が加わっていたことを思い出す。