ほぼ足りてまだ欲 その先

「ほぼ足りてまだ欲」がはてなダイヤリーの廃止にともないこちらに移りました。

友達のバンド

 友達のバンドの、年に一度のライブが祐天寺にある、日本を代表するキーボーディストの一人である深町純の店であった。16時入りと聞かされていたので行ってみるとセッティングをはじめたドラムスが「あっ!?」と声を挙げる。一体何事かと思ったらキックペダルを忘れたというのである。本当に自分の足で蹴ったらどうか、なんて冗談も殆ど笑うことなく、彼は真っ青な顔をしてとって返す。その間、他の人でリハ、サウンド・チェック、といってもフージョン系のバンドだし、かわいい箱なんで殆ど問題なし。モニターが足下にほしいとキーボーディストが云うけれど、機材がなくてそうも行かず。
 満席の仲間のお客さんで実にほのぼのとした集まりで、私は久しぶりに楽しい思いをさせていただいた。私が自分の偏愛文具歴を語っただけで笑いが出るというのはこれはちょっと特殊だ。
 メンバーのお友達らしき人がPAをやってくれたのだけれど、それはそれは流ちょうな腕前でこんな人は珍しいなぁと思ったら、学生時代にそんなサークルにおられたというのである。放送研究会でもなくてそうした技術のサークルが独立してあったというのも、考えてみればあってもおかしくはないけれど、かなりピンポイントな分野だ。こういう人がいてくれるとこうした小さな箱では相当に安心感がある。そういえば中目黒のライブハウスのPAもとても安定していて素晴らしいなぁと思ったのだけれど、なんと青山の某超有名ライブハウスでPAをやっていた人だと聞いて舌を巻いた覚えもある。この辺は目立たない技術で、なかなか日の目を見ないけれど、実に重要で、いつも感心する。
 始まりが遅かったものだから、打ち上げに入ったのも遅く、結局メンバー全員で、なんとオールをしてしまった。私にとっては11年ぶりの出来事である。大丈夫かなぁ・・・。キーボディストの家が遠いというのを聴いて酔っぱらって家に電話をし、ひょっとするとひょっとするから布団を敷いておいて、といったようだ・・というのは酔っぱらってわかっていない、なんちゅう情けなさだ・・・。目が覚めたら思いっきり家人の機嫌が悪いのには笑うっちゅうか、どうにもならない。「ごめん、すみませぬ」といっても肌寒い風が吹きつける中で冷凍庫を開けたようだ。