ほぼ足りてまだ欲 その先

「ほぼ足りてまだ欲」がはてなダイヤリーの廃止にともないこちらに移りました。

障害者雇用促進法

 「障害者雇用促進法に基づく雇用義務である障害者雇用率(従業員の1.8%以上)を果たしておらず、勧告・指導を行っても改善を図らなかった」として厚労省は7社の社名を公表した。

  • ビューティトップヤマノ代表取締役の山野壽子(故山野愛子の六男の妻)副会長が、労働政策審議会厚労相の諮問機関)の職業能力開発分科会で使用者側委員。
  • 日本ICS株式会社:財務・税務・会計システムおよびサーバーを始め周辺機器に至るハードの開発から製造、販売、保守までの一貫したサービス提供を業務
  • 株式会社インクスエンジニアリング:最先端の3次元設計サービス
  • 株式会社RAJA:「リフレクソロジー、ロミロミ、ドッグヒーリングスクールおよびリフレクソロジーサロン「クイーンズウェイ」をはじめとする癒しのサロンの全国展開。ストレス社会の現代を生きる人々の心と身体をトータルに癒すヒーリング文化の普及に努めます」。
  • 日本サード・パーティ株式会社:IT・技術系企業による日本進出の支援事業。
  • 株式会社アカクラ:婦人靴・ハンドバッグ・アクセサリーを中心としたファッション関連商品の企画・販売、海外有名ブランド商品の輸入・販売
  • 関越ソフトウェア株式会社特定派遣業(正社員の派遣)による広範な情報処理サービス

 法定雇用率は、国、地方公共団体、一定の特殊法人は2.1%、都道府県等の教育委員会は2.0%、民間企業は1.8%
 法定雇用率未達成の事業主は、法定雇用障害者数に不足する障害者数に応じて1人につき月額50,000円の障害者雇用納付金を納付しなければならない
 障害者雇用納付金の徴収は、これまで常用雇用労働者数を301人以上雇用する事業主のみを対象としてきたが、法改正により平成22年7月からは常用雇用労働者数を201人以上雇用する事業主、平成27年4月からは常用雇用労働者数を101人以上雇用する事業主に対象が拡大される。
(すみません、この件は殆ど各社のHPからのコピペで賄ってしまった。)