ほぼ足りてまだ欲 その先

「ほぼ足りてまだ欲」がはてなダイヤリーの廃止にともないこちらに移りました。

帰京

とりあえず東京着。
 今朝はまず第一番に手回し発電ラジオ付き懐中電灯を探す、という行為から着手。もう一つは壊滅したといわれているわが書棚の改善策のための金具の入手。そして乾電池の入手。最後は食料系の入手。
 東京の息子と連絡を取るうちに、明らかに入手の難しいものはどうやらパンだけのようで、ほかはわが家の食料庫によってほぼ賄うことができそうだという。
 狙い目は個人商店だということで、昨日通りかかりに見つけた出町柳駅近くの金物店をまず探す。これがなんと一発で見つけ出し、私の記憶力もたいしたものだと我ながら感心だ。単二乾電池4本パックの最後の在庫を発見。旦那と奥さんに事情を説明。家具固定金物と、それに見合うネジをもらう。すると単三乾電池三本で点灯するLED懐中電灯の最後の一本があったので、これもいただく。一昨日からホームセンターでも入手できなかったといって探しに来ていた人がいたくらいだから、手回し発電ラジオ付き懐中電灯はもうこの界隈では無理だ、という。しかし、それにしてもたったこれだけの仕込みなのに、荷物は重い。
 ここまで入手できたことで安心し、しばし、見物。食料品を入手のために四条高倉まで出てきて、まず第一に向かったのは冨美家で、鍋焼きうどんである。錦で鯖寿司、鰻寿司を一切れずつ、そこから大丸地下に行ってパン、漬け物、わらび餅その他。
 上りののぞみはほぼがらがらで、家について2時間ほどすると今度は静岡を震源地とする比較的大きな地震がある。入り口の扉を開けて収まるのを待っていると、反対側の部屋の扉も開き、そこのお宅の方がのぞくので、思わず互いに会釈。
 家に帰って発見した私の机。もろもろの書籍やら、コルクボードやらの上に、棚から落ちた BOSEのスピーカー。もうひとつはずれることもなくそのまま棚に載っている。モニターは無傷。その下にある外付けHDDも無傷。本棚一本崩れてしまい、様子を見に来てくれた息子がその崩れた本棚を分解してくれてあった。それでも、机に手をつけるためには書棚一本分の書籍をほじって大きさ別に積み上げなくてはならず、そこまで行くのに、数時間かかった。