ほぼ足りてまだ欲 その先

「ほぼ足りてまだ欲」がはてなダイヤリーの廃止にともないこちらに移りました。

1010

f:id:nsw2072:20191011210225j:plain:w360:left 重陽節句東京オリンピック開会式からもう55年経った。

 バス停に越境通学している中学生が6-7人、団子になってたむろって居た。「並んでいるの、いないの?」というと、中の男子のひとりが「良いですよ!」とふてくされた雰囲気でいう。どういう意味なのかと思った。「バスを待ってはいるけれど、そんなにうるさく〔実際はただ聞いただけだけど〕いうんだったら前に入れよ、好きにしろよ」と居直る雰囲気。他のお爺さんお婆さんが健気にも並んでいるのに、団子になってたむろっていることを諫めたいけれど、何といったら、かれらが納得するのか、思いつかない。彼らも多分「あ、でれでれとしていたら、痛いところ突かれたなぁ」と思っている。思っているけれど、「あ、すみません!」という素直さを出したら相手にも、周囲にも弱虫と思われると思っているのかも知れない。そういう素直さはどこで身につけることができるんだろう。これと同じ状況は米国あたりだと、普通のことで、「並んでますか?」と確認することはしょっちゅうで、聞かれた方も素直に答える。家で身につけるのか、学校で身につけるのか。全てをひっくるめた、社会が育てるのか〔主体性が見えないが〕。
 これと同じというと、異論があるかも知れないけれど、出入り口の扉の扱いを巡っても日本と米国の習慣は全く異なる。扉を押して入る、必ず後ろに繋がる人はいないかと扉を押さえたまま後ろを見る。日本でこれをやると、後から後から人に扉を押させたまますり抜けル人が連なって、いつまで経っても自分が押さえた扉を離すことができない。細かいことだけれど、周辺の他に対する気の遣い方が異なる。

 突然の話なんですが、英語のイディオムってわかりにくいですよねぇ。シドニー郊外に暮らし始めて、1ヶ月後にたまたま街で出逢った、教会の牧師が「Are you settled in ?」と聞いてくれたんだけれど、その時の私はこのイディオムがわかりませなんだ。え〜ッとどうやってこの意味を知ったのか、もう忘れちゃいましたけれど、この言葉だけは忘れない。

私が悪い

f:id:nsw2072:20191011210324j:plain:w360:left 友人が軽い脳出血で救急搬送された。本人は云わないだろうからと、先回りして、その友人とSNSで繋がっている先輩に「私がお伝えしたことがわかると、慎重な彼は嫌がるだろうから、私から聞いたとはいわないで下さい、実は彼は救急入院しているのでしばらく連絡が途絶えることだと思います」とメールした。その入院していた友人が退院してきて、今日あれ以来初めて写真をアップした。そこまで回復したか、と思った瞬間、その先輩が「あの人から聞いたんだけれど、大変でしたね」とアップした。あっちゃぁ〜!だから私から聞いたといわないでね、と云ったのに!
 要するに、お知らせした私が悪い。

 上の奥歯が3年間ほど一本抜けたままになっていた。詰め物をしてあった歯が虫歯になってとても痛んだので、前の歯医者さんがこれはもう抜くしかないといって抜いた。しばらく様子を見て、あとでブリッジにしましょうといって、間が開いたままにしていたら、その歯医者さんが廃業してしまった。それでややしばらくそのままになっていた。重い腰を上げて、近所の別の歯医者にいった。部分入れ歯にするか、それともブリッジにするか、という選択肢を迫られ、結局ブリッジにした。いちいち入れたり外したりするのが嫌だったからだ。うちの親父はそんな部分入れ歯を飯の席で平気で外して茶碗で洗った。それがなんとも嫌だった記憶がこびりついていたからでもある。全部で3万円ほどかけてそれが終わった。どうせあと10年ぐらい機能すれば足りる。

MLB

 ポストシーズン真っ最中で、NY Yankees以外の3つのポジション争いはすべて2勝2敗になってしまって、盛り上がることこの上ない。明日に2チーム、明後日に残りの1チームが決まってようやくそれぞれのリーグファイナルの対戦相手が決まる。昨年の覇者Houston Astrosが圧倒的にTampa Bay Raysを破るだろうと思っていたのに、Houstonで2連敗したあと地元に帰ってきて2連勝した。これでRaysが勝ったら、全米が驚くことだろう。そうなったら面白いのになぁと思っているんだけれど、世の中どうなるかわからん。
 このままでいくと今年はひょっとすると、あれだけけが人が出たけれど、Yankeesが勝つかも知れない、そうなると田中マー君はより一層大きな当主になるかも知れない。

 それにしても週末に来るという台風は大きそうだ。

NFL 100年

f:id:nsw2072:20191008111800j:plain:w240:left 今年のNFLはあちこちに「100」という数字が踊っていて、いったい何なんだろう、と云う気になる。100年前に設立されたのはNFLではない。1920年に設立されたのはAmerican Professional Football Associationといって、当時はAPFAといわれていた。これから数えて、今年、と云うか、2019-2020のシーズンを100周年といっている。APFAが1922年にNational Football Leagueと改称され、これがそのまま今のNational Football Conferenceになった。1960年に作られたAmerican Football LeagueとNFLが1970年に合併して、今のNFLになったんだから、正確にいうと、NFLはようやく50年と云うことになる。今年のシーズンは本来的にはNFL50であるわけで、米国のプロフェッショナルなフットボール機構ができてから100年と云うべきだろう。

 子どもの頃、おおよそ1955年頃の映画館では、二本立ての映画の間に、ニュース映画が流され、その中に時々、Army 対 Navyのフットボール試合がなぜか登場し、そのモノクロの動画は実にスローモーションでプレイが描かれていた。ということは、その取材現場では、ひとつのプレイごとに高速度でフィルムを回していた、と云うことになる。そうしないとスローモーションでプレイを上映できない。一体全体、ひとつの試合のために、どれほどのフィルム撮影がなされたんだろうと考えると、気が遠くなる。

 ところで、今年のNFLで驚くことと云えば、San Francisco 49ersの大活躍ってのがあります。何しろこれまで、5勝、2勝、6勝、4勝と、大きく負け越すばかりのシーズンを過ごしてきましたから、あまりダイジェストで見るチャンスもなく、テレビで放送されるチャンスも少なかったのに、今シーズンは開幕から負けなしの4連勝でございます!あれ?ひょっとして、ひょっとする!?

大麻

 カリフォルニアに住んでいる友人は、帯状疱疹が顔に出てしまって、それ以来痛みが頭部に残っていて、往生していると云うんだが、かかりつけの医者からはマリファナ成分の塗り薬を処方されているんだそうだ。日本では正にイメージの汚れている大麻だけれど、合法になっているカリフォルニアでは様々な分野で利用されているんだそうで、その点では正に日本とは大きく異なっている。ところが日本では非合法なので、持ってくるわけには行かず、その代わりに、米国で歯医者が歯茎に麻酔薬を注射するときに事前に歯茎に塗って麻痺させる薬を処方して貰ってきたという。日本では「麻薬」というジャンルにカテゴライズされてしまっているので、この種の情報は全く流布されないが、世の中はかなり変わってきている。日本では多分研究もされていないんではないのだろうか。

朋あり

f:id:nsw2072:20191007220903j:plain:w240:left もう40年近くLos Angeles郊外に暮らしている友人夫妻が2015年以来の、初孫の顔を見るための帰国中。夫妻のたっての要望で、やはり友人がやっている鰻屋さんでお昼の会。学生時代にスキー旅行のツアーを主催していたサークルのメンバーで、今となっては一番歳上が75歳で、一番下が、多分68歳くらいか。最盛期は年に二回、バス二台に分乗しての4泊5日のスキー旅行を催行していた。当時のスキー場は週末ともなるとリフトの順番待ちで大変だった時代だったが、学生が休みになる時期の平日に団体となって100名くらいの客が入るのだから受け入れ施設としてはウェルカムで、当時はリフト券つきだった。今から考えてみると、若い、エネルギッシュな時代だったからこそできたことで、今からあれをやれといわれたら、とてもとても様々考えて、やりたくなくなることだろう。齢を重ねることでわかってくることがいくらもある。その反対に、齢を重ねることで解決できなくなることも数限りない。
 7年ぶりに健康診断を受けて、やりたくないのに胃の内視鏡検査を受けたら初期癌が見つかって、命拾いをしたという仲間が、退院してまで4-5日だというのに、鰻が旨いとたっぷり食べていたんだけれど、あれで大丈夫なのかと人ごとながら心配する。

 それにしても、仲間との記念写真を勝手にSNSにアップするのには閉口する。メールを使って削除してくれろとリクエストする。その辺のネット・リテラシーについては年寄りは無頓着というか、理解できない人はひとりやふたりじゃない。私は人前に出てきて演説をする、あるいは唄を歌う、という人は、不特定多数の皆さんの前に登場しているんだから、もうアップするなと云う権利はないと思っているんだけれど、断り無しの記念写真アップはマナー違反だと理解している。これだって、法的な根拠がないけれど。ハラスメントな発言も、昔からの仲間だから良いんだとはならないことを理解できない人はいる。かつては我慢していた人たちだって、この時代になったらそうではないと云うことに判断が切り替わらない。そんなことを気にしていたら話が面白くないという人がいるけれど、その時の「面白さ」というものがどういうものの上に成り立っていたのか、と云うことを考えていない。

 話を盛るって方向にはあんまり抵抗感がない、と云う場面にも結構遭遇する。ひょっとすると自分もそれをやっているのかも知れない、無意識のうちに。

手がかかる

 昨日はほぼ一日中、クラウド上にアップしてある住所録を整備していた。これまでは入れっぱなしにしてほとんど活用していなかったのだけれど、スマホにしてみたら、この住所録からデーターを引っ張ってきて電話をかけたり、メールを送ったりすることができることに、今更ながら気がついた。これとガラパゴス携帯電話に入っていた電話番号とを合同して、整備する。結構いい加減な状態でデーターを放り込んであったものだから、苗字だけ書いてあって、どこのどなただったのか、全く思い出せない人までいる。そして、いくつもダブっている。もう20年ほど前に関係した人たちのことが全く思い出せない。しばらくいじっているうちに突然思い出す。あ、そうだ、この人はこういうファースト・ネームで、こういう勉強をしていて、こういう趣味を持っていたんだっけなぁと。終活しているみたいなものか。

f:id:nsw2072:20191007213344j:plain:w240:left すぐ上の姉が、もう何年も通っている歌の教室の発表会があって、銀座のライブハウスへ行った。前からこんな発表会をやっているのは知っていたんだけれど、メンバーでもない自分が行くのは如何なものかと遠慮していた。今回はそのお仲間の中に、隣の町会に住んでいる人がいるというのがわかって行ってみた。もう数年前に引退して次世代に仕事を渡したというご夫婦だったけれど、私よりもお若くて、お楽しみ真っ最中。旦那さんはママス&パパスを唄い、奥さんはブライアン・ハイランドを唄った。出てくる人たちが次から次にその気になって衣装にも選曲にも凝っているけれど、ステージ慣れしていないから、初々しくてなんだかハッとさせられるようなステージだった。ところが、会場へ行くと、店長もPA主任も私の顔を見て驚く。日頃私が来る時と環境が違うからで、なんでこの会に私が来るのかと訝しがっていた。聞くと、夜はいつもの若い人たちが入れ替わり立ち替わりで出てくる会だという。じゃ、というので、お昼の会がはねてから姉と二人で飯を喰いに行き、本当に久しぶりに近況の報告会になった。いくら姉弟とはいえ、そうそう話をするチャンスがなくなったなぁ。