ほぼ足りてまだ欲 その先

「ほぼ足りてまだ欲」がはてなダイヤリーの廃止にともないこちらに移りました。

錦織圭

 全米オープンテニスで第17シードのアルゼンチンのフアンマルティン・デルポトロとベスト・エイトを賭けて対戦したものの、やはり体力が持たなかったのか、錦織はストレートで負けてしまった。この男がまだ少年の時、テレビの番組で松岡修造に、「おまえは勝ちたいという気持ちをもっと表に出すんだ!」と怒鳴られていた男とは思えないほどの成長だけれども、やっぱりこの試合まで体力は残っていなかったといって良いだろう。ファースト・サービスの成功率は大して見劣りしないのに、サービス権を持っていてのポイント取得率が劣っていた気がする。それにしたって、ここまで来たんだ、立派なもんだ。
 彼がもしここでベスト・エイトに進出していたら清水善造(1891-1977)以来のことで、なんと86年振りだったというのだから驚く。もしやと思ったら、やっぱりこの清水善造は上前淳一郎が書いた「やわらかいボール」(文春文庫 1986/06)の主人公だ。
 この人がウィンブルドンで対戦した決勝の相手は、美智子さんや当時の皇太子が軽井沢のテニスクラブでテニスをしたときに着ていた写真が新聞や週刊誌に掲載されて一気に流行った「チルデン・セーター」の米国人テニス・プレイヤー、William T. Tilden II(1893ー1953)である。
 ティルデンが転倒したのを見て、清水がやわらかいボールを返してやったというのはここまで書かれているところを見るとやっぱり本当なんだろう。しかし、清水がマッチポイントを持って放ったサービスがエースになって試合が決まったかの時に、ネット審判が「レット!」とコールしたと朝日新聞が1977年4月26日夕刊に書いたのだというが、これは真実ではないといっている人もいる。
 「やわらかいボール」の話はかつては教科書にも掲載されていたのだそうで、これは日本風にいえば武士道精神を発揮した、といえる。しかし、勝負の世界であるから今だったら愚かしい行為、といわれてしまうのだろうか。
 この本は随分前に文庫で読んだ記憶があるが、書棚を見渡しても見あたらない。
 女子ダブルスでベストエイトに進出した杉山愛+カタリナ・スレボトニク(スロベニア)ペアーはWOWOWが放送するんだろうか?
(追記:男子の準々決勝は放送されていた。杉山+スレボトニク組は準決勝進出決定。)