ほぼ足りてまだ欲 その先

「ほぼ足りてまだ欲」がはてなダイヤリーの廃止にともないこちらに移りました。

語源

 先日浅草寺の中を歩いているうちに、つれあいが突然「おむつってのは丁寧語の御が付いたのかしらねぇ、だったら”むつ”ってなによ」というのである。
 なるほど、場所の適切性に関係なしとしても、それはいい着眼点だとは思った。で(世の中は本当に便利になったものだ)直ぐさま検索してみると、「御+襁褓(むつき)」だという。
難しい漢字だなぁ、この「襁褓」ってのは。
 こちらのサイトによると、「襁」は衣+強で丈夫な、きつく締めるという意味。「褓」は衣+保で外から包むという意味。きつく外から包むもので平安時代から使われてきた言葉なのだそうだ。
 しかし、凄い世の中で、これじゃ国語辞典なんて売れないなぁ。
 今度から「おむつ」と呼ばずに「これ、むつきをもて!」ということにしようか。でも、一体いつそういうんだ。まだ高齢者用襁褓を用いる歳でもあるまい。