@nsw2072: 感覚的に鈍くなっているってこともあるけれど、耐えることが美徳だった世代だからねぇ。「欲しがりません勝つまでは」だからなぁ。結局ずっと負け続けているわけだし。中高の頃はスクワットとうさぎ跳びで、水を飲んじゃいけないって。日射病っていってたっけ、あの頃は。
@nsw2072: 自転車の区分がきっちり分離されているのは何もオランダだけじゃなくて、北欧の国々なんかでもはっきりしている。日本は「人口が多いから」という理由でなにもかも放置されているといって良い。
@nsw2072: 東電は福一からの放射能汚染の拡大を止めるつもりは全くない。できないものはしょうがないだろうくらいにしきゃ思ってない。できないものはしょうがねぇだろう、位にしきゃ思っていない。もう奴らじゃダメなんだよ。無責任きわまりない。
@nsw2072: RT @giovannni78: はだしのゲンが一般閲覧禁止なら、戦争ルポや戦記小説も同じだ。原爆資料館も閉鎖しろとなる。閲覧制限、発行抑圧、発言抑圧に拡大する。戦前がそうだった。権力同調以外の言葉は消えて、聞く言葉はみな戦争賛成。日本人は報道されない言葉に気を留めず、溢れる言…
@nsw2072: 何度も何度も繰り返し話題になるのに、どこかで復刊してくれないものですかねぇ。@NAMAENAKI 伊丹万作さんの著書が絶版で涙…。
2013-08-17 09:51:52 via Echofon to @NAMAENAKI
@nsw2072: ネットのモーツアルトチャンネルを流していたら、切れ目で入った語りは「モーツアルトは晩年お金に困っていました。モーツアルトチャンネルもお金に困っています」だってさ。巧いっ!つうか、おいおいっ!つうか。
@nsw2072: そうですか。そんな特集みたいなのもやっているんですね。伊丹十三も映画を作り出してから面白くなりましたよね。それまでは単なる坊ちゃんだったのに。@NAMAENAKI
2013-08-17 09:25:01 via Echofon to @NAMAENAKI
@nsw2072: どの子がその子なのかもわからない。なにしろ演技がわざとらしくて我慢できない。(家族が見ているから時としてみることになってしまう・・・)@ja8yum
2013-08-17 08:30:10 via Echofon to @ja8yum
@nsw2072: 世の中うまくいきませんねぇ。こっちはまた今日も暑そうです。@ja8yum
2013-08-17 08:27:56 via Echofon to @ja8yum
@nsw2072: 中軽井沢から追分に抜ける千m道路沿いの山をひとつ崩して行われている大規模建築工事は一体何なの?どこにも工事告知が貼られていないし、四六時中警備員が周りを見張っている。あれは異常だよ。