ほぼ足りてまだ欲 その先

「ほぼ足りてまだ欲」がはてなダイヤリーの廃止にともないこちらに移りました。

言い訳

f:id:nsw2072:20210928222803j:plain

平井卓也デジタル相は28日の閣議後記者会見で、自身とデジタル庁事務方ナンバー2がNTT幹部から受けた接待の代金を遅れて支払った問題について、「その場で会計してくれるような店ではなかった」と釈明した。「一般的な意見交換であって、大臣規範に抵触するものではない」と強調した。一方、NTTの澤田純社長は28日の記者会見で、接待の会合は「デジタル技術について意見交換したい」との平井氏の申し出がきっかけで設定されたことを明らかにした。(毎日新聞 2021/9/28 13:24(最終更新 9/28 18:12))

遅れて払ったなんてもんじゃなくて、半年後に払ったんだよ、こいつ。
いけシャーシャーと、というのはこういう時に使う表現でしょうね。
一般的な話だろうが、意見交換だろうが、出入りの業者と一緒に飯を喰って、半年放りっぱなしなんだから、山崎屋と悪代官、そのものだと誰もが思うことだろう。
場所は例のNTTの接待専門の場所。それをワニ・平井は「社員食堂」と表現した。こいつに最も相応しい声かけは正に「ばぁ〜かぁ〜!」である。

東京新聞の記者による一問一答はこれ。

記者 費用を支払った経緯は。
 平井氏 週刊文春からNTTとの会食に関する事実確認依頼があったことから、NTTに確認して、6月21日に請求を受けて支払った。
 記者 6月25日の会見で「割り勘として問題ないようにきっちり支払った」と言った。会食から半年以上たって支払ったのになぜこのように説明したのか。
 平井氏 その時点において、割り勘で支払っているという事実関係をお話しさせていただいただけ。
 記者 大臣規範では供応接待は禁止。なぜ問題ないのか。
 平井氏 (規範では費用を)支払っている、支払っていない、は関係ない。今回の事案について(NTTとは)所管の関係がなく、直接の契約もない。最新の技術動向について意見交換しただけで全く国民の疑念を抱くものには当たらない。
 記者 後から問題が発覚して、今も疑念を抱くものには当たらないと言えるか。
 平井氏 国民の疑念を招くかどうかは、人によっていろいろ違うと思う。
 記者 支払いが半年以上後になったので、同席した官僚は倫理規程違反になった。
 平井氏 支払っているか、支払ってないかは今回の処分の理由ではないんじゃないか。
(※事務方が助言)
 ああ、そういうことか。ただ、今回、その場で払っていたとしても、多分処分の対象になっている。
 事務方 払ったが遅かったので処分された。
 平井氏 あ、そういうことなのか。すいません。理解しました。早く払っておけばよかった、そういうふうに思います。
 記者 請求書についてNTTに確認したり、事前に払う努力はしたのか。
 平井氏 そういうことって普通しませんよ。一般のレストランならともかく、社員食堂でしょう。私もいろんな業界の方々におごるケースも結構あります。そのことを政治資金報告書に書いてないケースも非常にあるし、いちいち請求書をチェックすることは、私自身はしておりません。
 記者 なぜ文春の取材をきっかけに、支払ったのか。
 平井氏 (自身と)同席した公務員の立場が違うということだと思います。
 記者 同席した幹部のためを思って、払ったと。
 平井氏 うん、ま、そういうことになりますかね。

なにが「あぁそういうことか」だっての。
こいつ全く国民を舐め腐っております。
なにしろ四国の放送・新聞王国のお坊ちゃんだから、全然規範なんてどこ吹く風でございます。日本のデジタル対処政策なんて、こんな奴が旗振ってんですから、台湾との差は広がるばかりでございます。人間的に腐っている。