中央区役所日本橋出張所ってのは結構ちゃんとした二階席付きのホールを持っているんですよ。これを日本橋劇場といっております。今日、ここに初めて入りました。切符を持っていた友人が仕事で行かれないからといって回ってきた切符です。
その切符ってのは柳家権太樓の一門会です。一門会が昼夜二回興業だってんです。権太楼さんの人気の程がよくわかります。チラシを見ると、アライヤだ!昼の興業は誰が「笠碁」をやるか、ドラフト方式といっているけれど、結局封筒を引く、くじ引きですよ。その上、出演順まで決まっていませんでした。
で、結果誰が笠碁をやったのかと思ったら、結局権太楼さんだったんだそうで、ま、観客としてはそれで良いかもしれないけれど、趣向としては一番若い、さん光(若く見えないけれど)がとりで「笠碁」をやったら面白かったのにねぇ。
で、夜の部は16時半開場、17時開演でございます。なにしろこの会はご常連さんばかりと見えて、訳知りの雰囲気のお年寄りが大半ですが、女性が多いのは不思議です。笑いが女性主流。不思議です。馬生一門会に比べるとお婆さん比率かなり高い。
前座が柳家小多けで、道具屋。小里んちゃんの弟子だってんです。へぇ〜、小里んちゃんが弟子をとるんだ!?
燕弥、東三楼、甚五郎ときて、仲入り。燕弥の言葉にどこか聴いたことのある方言の破片があるんだなぁと思っていたら、どうやら彼は岐阜の出身らしい。東三楼は「破れたら縫え、破れたら縫え」の天災。甚五郎さんの猫の忠信、さすがでございます。顔つきからかもしれないけれど、さん喬さんの雰囲気が出てきちゃいます。達者。
仲入り明け。ほたるがエレアコを抱えてきて、「ぺぺ坂崎です!」てやがった。奴は坂崎幸之助が大好きで、アルフィーのコンサートの楽屋にいっちゃぁ坂崎幸之助とツーショットの写真を撮っては仲間内のFacebookにあげている。あ、この席の切符も彼らアルフィー仲間から巡ってきた。私は別にファンじゃないけれど。神田川とか、なごり雪のパロディーを三曲やって喝采を受ける。そこへさん光が出てきて、加山雄三の「海よぉ〜♪」を張り上げて唄う!二番はそれを「はぁげょぉ〜、わたしのはぁげょ〜♪」と自虐替え歌で受けを狙う。それ受けねぇぞ、禿はお前ひとりじゃねぇ!
我太郎は得意の顔藝で「天狗の裁き」
とりはもちろん権太楼さんが「花見の仇討ち」だけれど、枕全くなし。さすがでした。30分に満たないとはとても思えない。びっしり!そういえばこの噺、随分久しぶりに聞いたなぁ。「率爾ながら」なんて言葉はこの噺で覚えたんだものなぁ。
お囃子、恩田えり社中。