ほぼ足りてまだ欲 その先

「ほぼ足りてまだ欲」がはてなダイヤリーの廃止にともないこちらに移りました。

散歩

 また隣の区の図書館に行って借りてきた。

小さな引揚者―写真集

小さな引揚者―写真集

  • メディア: 単行本

 なかなか進まない日本人の引き揚げに業を煮やして、著者の飯山達雄が錦州のコロ島まで日本から行って、1946年7月16日に引き揚げ船「白竜丸」に乗り込む引揚者を百頁余の写真集にして1985年に出版したもの。この写真集にも博多聖福寺の孤児収容施設、廿日市の女性療養所が出てくる。

f:id:nsw2072:20210423233503j:plain

 先日、twitterで昔の地名を拾って歩いている人が、文京区弥生の町名について書いていた。今は「弥生」だけになっているがかつては「向ヶ岡弥生町」といったそうで、明治時代にここから出た遺跡から「弥生時代」が命名されたのだそうだ。それを町名の改悪ばやりの時に、一旦は根津一丁目になった。しかし、暮らしていたサトウハチローなんかが散々抗議をして、由来の弥生二丁目に戻ったんだという。大体、町会単位では、多くの町会が昔の町会の名前のまんま機能していて、お上が勝手に名前や地区割を変えたってどこ吹く風だったりしている。ここでも住居表示は文京区弥生二丁目と表示されているけれど、町会の掲示板は昔のまんまを名乗っている。
 この町会の不忍通り寄りには「八重垣公園」なるものがあるが、この「八重垣」も実は旧町名で、この界隈は昔は岡場所だったという。そういえば、落語にも、根津の岡場所なんて言い方が出てくるけれど、東大が出来た時に、風紀上よろしくないというので、移転させられたそうだ。