大阪にプール学院という女子の中・高等学校があります。不思議な名前です。なんたってプールですよ?関西でいったらまず思い浮かべるのは駐車場じゃないですか?モーター・プール。全国的にはスウィミング・プールでしょ?なんでこんな名前なの?
英国聖公会宣教協会(あるいは英国教会伝道協会、Church Mission Society, かつてはChurch Missionary Society, CMS)の初代監督として1883年に来日したA.W.Pooleの名前から来ているんだそうですねぇ。知りませんでした。最初は「永生女学校」という名前だったんですが、それを1890年に「普溜女学校」としたんだそうです。これを「ぷーる」と読ませるんでしょうね。でも戦争中はやっぱり「聖泉高等女学校」に変えさせられていたんだそうです。「ぷーる」は敵国語だってことでしょうか。すると、学校のプールを何と呼んだんだろう。水練場?あ、「水泳場」だろう!?だって今でも「東京辰巳国際水泳場」って書いてある。戦争が終わって、また「プール学院」に戻しています。
ところで、プール学院のHPを見て今初めて知ったんですが、1996年に設立されたプール学院大は共学だったそうです。それが2018年に桃山学院に移管され、今では桃山学院教育大となってしまっていました。プール学院は中高の女子校に戻ったことになります。