今日は全く何もしないうちに終わった一日だった。朝4時半に目が覚めて、そこからトマトスープを作り、5時半にはそれで朝飯を食べ終わった。ところが8時位にはまた眠たくなってきて、ねてしまい、起きたら正午を30分ばかり過ぎていた。おかげで無料だからと登録していたZOOMによるレクチャーを一つ見逃した。
グダグダしているうちにおなかが減ったので、先日40円で買ってきた袋麺のラーメンを作って昼飯にした。夕方になってまた眠くなって2時間ばかり寝たら、もうあたりは真っ暗だった。
こんな一日だったんだけれど、無為だったなぁ。
昨夜のテレビは渋谷のスクランブル交差点から生中継なんかしていて、ハロウウィンごっこで人が集まることへの対策とか準備を報じる。こんな放送をするからバカが集まるわけで、やめとけと思っていたら、韓国から人が重なって倒れて150人も死んだというニュースが流れてきた。そういえば昔はそんな事件も日本でも起きたよなぁと思っていたら、押せ押せのすし詰め状態というのはとんでもない状況だったことを知る。なんでまたそんなところへ身を投じたんだろう。だから、人混みには近づかないのだけれど、家人はそういう時に突っ込んでいくタイプだったなぁと気がつく。人混みにはなにか楽しいことがあるんだという刷り込みかなんかがあるのかも知れない。旅行先でそんなことから意見が別れて個別行動になったことも一度や二度ではない。
日本人も中にいたというニュースが流れてきた。
宮武外骨が香川県の出身だということを知る。(赤瀬川原平著「老人とカメラ」)
クリスマス・リースのリースがwreathだったと知り、思わず叫ぶ!