ほぼ足りてまだ欲 その先

「ほぼ足りてまだ欲」がはてなダイヤリーの廃止にともないこちらに移りました。

今日の羅列

  • 昨日の朝まで生テレビの反響をブログで見ると、森永卓郎の発言に対してその真意を的確に捉えていない人たちが相当数存在する。興味本位に、サブ・カルチャーとしてしか捉えられていない状況を正面から捉えようとしている彼のスタンスが理解されていないのはやはりマスコミの報じ方が興味本位であるからではないだろうか。驚愕するほどの値段で売られているという少女人形の存在を知った時に私は事態は深刻だと思った。しかも、その種の人形を置いて、その人形と過ごす時間を金を払って売り買いするという市場が成立していることを知るに至ってはその病状は並大抵ではないと呆然とした。
  • Amazon経由で買った古本が届く。「敗戦前後の日本人」保阪正康 朝日文庫、「戦争 体験者の貴重な証言 2」朝日新聞テーマ談話室編 朝日文庫