ほぼ足りてまだ欲 その先

「ほぼ足りてまだ欲」がはてなダイヤリーの廃止にともないこちらに移りました。

豪州ジョン・ハワード首相来日

 日本のマスコミが報じているのを見たことがないのだけれど、ジョン・ハワードが来日中。こんなことを書いても誰も注目してくれないんだ、可哀想な鼻声のジョン・・・。
 明日13日には来日中のオーストラリアの長期保守政権の首相をつとめて11年目のジョン・ハワードが安倍首相と会談する。豪州の有力紙、シドニー・モーニング・ヘラルド紙は3月12日の紙面でアデレイドに住む84歳のJan Ruff O'Herneさんが19歳の時に日本軍兵士を相手に強制的に慰安婦をさせられた話を取り上げ、安倍首相のここのところの発言に焦点をあてている。ハワード・オーストラリア首相はこの問題を取り上げるといわれているけれど、日豪のFTA交渉をも抱えるといわれている今回の来日でなぜわざわざこんな問題に手をつけようというのだろうか。これまでの日豪の関係からいえば、ここでなにも面倒を起こさなくても良いのではないかと思う。実は豪州総選挙は今年の終わりか、少なくとも来年1月19日までに行われることになるが、これまで圧倒的に支持率でカウンター・パートである労働党を引き離し、労働党は指導者が猫の目のようにくるくる替わってきた。(この辺は日本の民主党と良い勝負だけれど、1996年まで労働党は(何度も繰り返すが)政権を執っていたのだ。)しかし、2007.03.12付のThe Australianによれば、A C Nielsenが行った調査では労働党保守連合の支持率は61%対39%ということで相手に後ろを見せるわけには行かないという事情がある。なにしろ豪州はアジア太平洋戦争ではまさに日本と対峙した連合国の主要国のひとつであり、日本はダーウィンを64回にわたって空爆しているし、先日特殊潜行艇の残り一隻が沈んでいるのがシドニー港外で見つかったくらいで、シドニー湾にも攻め込まれた経験を持っている。勿論多くの将兵シンガポールパプアニューギニアインドネシア,タイで交戦したり、捕虜になったりした経験を持つ人たちがまだ元気でいる。市内の目抜き通りで退役軍人たちがパレードをするオーストラリアン・デイにはかつては日本人は町に出るな、といわれたくらいである。ジョン・ハワードは苦しい立場に立っている。
 シドニー・モーニング・ヘラルド(2007.03.12)は日本と豪州は「教育に関する共同覚え書き」を交わし、ジョン・ハワード首相出席のもと、駐日豪州大使・Murray McLeanと文部科学副大臣池坊も遠藤も出席できず、代理として小渕優子政務官がサインをしたと伝えている。副大臣すら出席して貰えないのね、ジョン!
 どうやらこの日、自民党の中川幹事長と会談したようだ。