ほぼ足りてまだ欲 その先

「ほぼ足りてまだ欲」がはてなダイヤリーの廃止にともないこちらに移りました。

動物園に行く

 (18:36ごろ心臓に違和感を感じる。)

 久しぶりに上野動物園に行った。散歩がわりだからどこへ行ってもいいんだけれど、パンダの母子(子どもは二頭)を見られる抽選に当たったから、動物園に行っただけだ。谷中のバス停から藝大の前を通って広場に向かい、奏楽堂の前を行くと、左側の森の中に、普段はほとんど人を見ないが、今日は多くの人たちがあちこちに分散している。そこへ手作りの台車を押した女性がやってきた。マーキーがいくつか建っているのを見て、気がついた。多分だけれど、配食ボランティアの人たちが準備をしているらしい。どこかの教会の方が運営しているグループがあるという噂は聞いたことがある。

 動物園はもう入るのに予約もなしで入れることになったのだけれど、動物園前には行列を整理する三角ボッドとバーが並んでいて、行列整理用のように見える。これはなんだろうかと不思議だったのだけれど、多分朝一番の開門に合わせて並ぶ人たちの整理用のようだ。そういえば、昔も東京都美術館の開門を待っていたら、動物園の方は長い行列で驚いたことがある。朝一番で入園して入ってすぐのパンダ舎のシャンシャンは並んだ順で写真が撮れる。

 西園の「パンダのもり」では母親のシンシンは双子のレイレイとシャオシャオと一緒にいて、ここへ入るにはネット上で抽選に参加しなくてはならない。雄のリーリーは「パンダのもり」でも、裏の区域にひとりでいて、彼を見るには抽選もへったくれもなくて先着順で見れらるんだけれど、なぜか行列は大したことがない。ここが不思議。つまり、何しろ、双子を見るのが人気なんである。

 ところが双子を見るために抽選に当たってやってくると、スマートフォンQRコードを見せて当たっていることを証明しなくてはならない。入口でそのスクリーンショットを見せるとこれでは十分ではないという。いや、ちょっと待て、これまでこれで入れていたぞ、というと、この係の若い男性は「これまでが間違いです」といって聞かない。これまでの間違いは私の責任じゃない。だったら、申し訳ないが、といって説明するべきだろう。もう一度抽選画面からQRコードを取り出してみると、上の欄に「パンダ母子観覧」と書いた帯がある。それがないとダメだというのだ。では、なんのためのQRコードなのか!?その中に全ての情報が入っているからこそ、読み取り機で情報を読み取るのに。
 前にも書いたことがあるが、このQRコードチェックはなんと40m程の間に三回もあり、そのうちの二回目はその場で身分証明書を提示しろという。運転免許証、あるいは旅券等というのである。しかし、マスクを外して顔をチェックするわけでもない。不祥事が起きてはいけないからセキュリティー上のチェックなのだとしたら、こんな杜撰なチェックはない。まして、荷物のチェックすらない。何を目的に、やっているのかがわからない。
 あまりに腹に据えかねたので、動物園の「ご意見・ご要望」に書き込んだ。返事が来るかどうか、見ものである。
「追記」
週末には返事が来ることもないだろう、早くきても月曜日だろうと思っていたけれど、月曜日になっても何も来ない。黙殺の可能性は否定しきれない。

「追記・その2」2022016
返事が来ました。

この度は当協会ホームページ「東京ズーネット」にお問い合わせ頂き、誠にありがとうございます。

現在パンダ母子観覧について、確認が多くご不便をおかけしております。
パンダ母子観覧に当選された皆様には、まず西園のパンダのもり入口にて、抽選観覧であることの説明と、
当選日時、および間違って並ばれていないかを確認させていただくため、当選券の表示をお願いしております。
その後、観覧の手前でご本人確認のために再度表示いただき、続いてQRコードの読み込みを行っております。
ご本人確認とQRコードの読み込みを一か所で行っていた時期もありましたが、列が混雑し進まなくなってしまうため、現在は少し離れて実施させていただいております。

ご来園いただいた際に、当選券の色帯の確認があったとのことですが、本来であれば必要のない確認でございます。申し訳ございません。
対応するスタッフには、改めて確認内容を周知し、そのようなご案内をすることがないよう指導いたします。

入場待ち列や園内の観覧待ち列においては、間隔をあけていただくようお願いしておりますが、マスクの着用などと同じく、引き続き周りのみなさまへのご配慮、ご協力のお願いとなります。

今後とも、皆様に安心してご観覧いただける環境づくりに努めてまいります。
この度は貴重なご指摘、ご意見を賜り、誠にありがとうございます。

***********************************

公益財団法人 東京動物園協会
恩賜上野動物園 教育普及課
〒110-8711 東京都台東区上野公園9-83
TEL 03-3828-5171(代)
FAX 03-3821-2494