外務省のプレスリリース一覧を外務省HPで見ていたら、こんなものを発見。
日・豪社会保障協定の効力発生のための外交上の公文交換について 平成20年12月3日
- 「社会保障に関する日本国とオーストラリアとの間の協定」(日・豪社会保障協定:平成19年2月27日(火曜日)署名)の効力発生のための外交上の公文の交換が12月3日(水曜日)、キャンベラで行われました。これにより、本協定は平成21年1月1日(木曜日)に効力が生じることとなります。
- 日豪両国の企業等からそれぞれ相手国に一時的に派遣される被用者等(企業駐在員など)は、日豪両国の年金制度への加入が義務付けられるため、年金保険料の二重払い等の問題が生じていました。日・豪社会保障協定は、こういった問題を解決することを目的としており、この協定の規定により、派遣期間が5年以内の一時派遣被用者等は、原則として、派遣元国の年金制度にのみ加入することになります。また、両国での保険期間を通算してそれぞれの国における年金の受給権を確立できることとなります。
- この協定が発効されることにより、企業及び駐在員等の負担が軽減され、日・豪両国間の人的交流と経済交流が一層促進されることが期待されます。
- 社会保障の分野における協定の発効は、ドイツ、イギリス、韓国、アメリカ、ベルギー、フランス、カナダに続き、我が国にとって8ヶ国目となります。
今頃になってようやくなのか、という感慨と、こうした協定というのは未だにたった8ヶ国目に過ぎないということに驚いた。グローバル化が叫ばれてもう何年にもなるし、その前に国際化、と叫んで多くの企業が海外に拠点を出したりしてきた。なんだか世界経済低迷期に入った直後にこうして前向き促進策のようなものが出てきて、世の中そう簡単には変えられないって事なんだなぁと頷いてしまう。