ほぼ足りてまだ欲 その先

「ほぼ足りてまだ欲」がはてなダイヤリーの廃止にともないこちらに移りました。

やったことがあるから

 参議院予算委員会が今日開かれているけれど、麻生太郎首相はよく「私は会社の経営にあったっていたから、わかるのだけれど」という前ぶりをする。今日も質問者に対して「あなたもそういう立場にあったから良くおわかりかと思いますが」という前ぶりをした。

 企業のことに関しては企業を経営していた人間でないとわからないという抑え方をするのはやや、卑怯な気がする。卑怯という表現が適切でなかったとしたら、それでは政治家として国会議員を務める場合には自分が実際に担当した分野以外については資格がないということを決めつける、ということになるのではなかろうか。

 それができないのであれば国会議員の委員会登録についても厳格にする必要が出てくるだろうし、国会議員選出、つまり極端なことをいうと立候補するのに制限が必要となってしまって、これは普遍選挙とならなくなってしまう。ま、そこまではいい方が極端だとしても、現在の国会の中でも充分でない人がいくらもいることになってしまいはしないだろうか。

 ちょっと前から気になって仕方がない。

 今日のネットでの国会中継はアクセスが集中しているという表示が出て繋がらない。本当なのか・・? 

 国民新党自見庄三郎という議員はなに?