東京に住んでいると70歳に到達すれば、シルバーパスというものを買うことができる。都営交通機関はこれでフリーパスになる。都バス、都営地下鉄、都電、舎人ライナーに乗れる。これは別に東京都交通局が発行しているわけではなくて、一般社団法人東京バス協会つうのが発行しているんですが、このカラクリがどうなっているのか、良く知りません。良く知らないけれど通用するから使っています。別に写真がついているわけではないので、実は本人じゃない人が使ったって分かりゃせんのですが、年格好が似つかわしくなければ、問題になるでしょうね。不思議なことはこれ、都営の各公園の入場の際の年齢証明にどこでも通用します。
ちょっと面倒なのは、都営地下鉄が乗り入れている私鉄からそのままと英に乗っていくとか、その反対の時ですね。
先日、京成曳舟から乗って、そのまま乗り入れて都営浅草線の本所吾妻橋でおりました。乗るときはスイカで入りました。そのまあ本所吾妻橋でスイカをかざしたら、シルバーパスが生きません。まずシルバーパスを入れて瞬時にスイカをかざす、が正解だと思ったので、まずシルバーパスを入れました。それを見ていて駅員が「あ、それを取って下さい!」といってるうちに説明しようと思って逡巡していたら、改札機がシルバーパスを呑み込んじゃいました!あっ!といっている間に駅員さんが出てきて、鍵を開けて、それを取りだしてくれたんです。そこまでは良いんだけれど、彼はそれを手渡しながら「ありがとうございます!」と言ったんで、そのまま帰ってきちゃったんです。
問題はその後です。今日、営団日比谷線の駅で乗ろうとしてスイカをかざしたら、ピンぽぉぉぉん!と大きな音がして「係員へ」と表示されました。それで、駅員に出して、説明をしました。すると彼はデーターを読み込みます。「はい、わかりました!」というんですが、なかなか精算ができません。多分彼は京成の路線を良く知らないのかな?随分時間がかかって「はい、これで完了しました、138円精算しました」というわけです。
かつてはつくばエキスプレスから大江戸線に乗り継いでいたので、慣れていたのですが、とっくに忘れていました。ちょっと要領が要ります。まず、駅員に尋ねるのが一番でございましょう。アハハ。