ほぼ足りてまだ欲 その先

「ほぼ足りてまだ欲」がはてなダイヤリーの廃止にともないこちらに移りました。

2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

福祉ネットワーク

23日(月)〜26日(木)の午後8時からのNHK教育テレビ・福祉ネットワークは慶應義塾大学教授・金子勝の「緊急点検・日本のセーフティーネット」で、23日は「その1-高福祉のゆくえ」だった。NHKがあの田原総一郎すら手に負えない金子勝を起用してこの種の番…

NHKスペシャル「介護の人材が逃げていく」

2007年3月11日に放送されたNHKスペシャルが午前0:10〜午前1:00の枠で再放送された。3月の放送に際してみることができなかったもの。たまたま午後10時前に眠り、喉が渇いてこの番組放映の直前に眼が覚め、水を飲みながら結局全部を見てしまった。介護職員の平…

ヌッテラ

こちらの方の書き込みでこの「ヌッテラ」という文字を見て、これは一体なんのことをいっているのだろうか、世の中にはどんどん私の知らないものが普遍的なものとなっていくことが普通なので、やっぱりこれは知っておきたいなと、ググって見るのだ。するとお…

織原城二

先ほどテレビのニュースで彼に無罪判決が出たと聞いた。え!?どういうこと?ようやくアップされた朝日新聞の説明によると「ルーシーさん事件では織原被告と死亡とを結びつける直接的な証拠がなく、死因も特定されていない」ということのようで、他の件では…

求人有効倍率、二倍

東京新聞(2007年4月24日 朝刊)によると「リクルートの調査部門のワークス研究所が23日発表した2008年3月卒業予定の大学生・大学院生に対する民間企業の求人意向調査によると、求人総数(推計)は前年に比べ13.0%増の93万3千人とこれまでのピークだったバ…

「居直り」 半分って、いくらの半分だよ?

北陸電力臨界事故隠し、永原社長は減給 社内処分発表 朝日新聞 2007年04月23日22時59分 北陸電力(本店・富山市)は4月23日、1999年の志賀原子力発電所1号機(石川県志賀町)での臨界事故隠しなどを受けた社内処分を発表した。事故当時発電所長代理として隠…

《写真:こんなに細い歩道(これを歩道というのだとすればの話だけれども)でもこうして自転車と歩行者が一緒に通ることを許されているということなのだけれども、本当にこれで良いと思っているのだろうか。実際には通行量が少なくて、それで良いのかもしれ…

午後

地下鉄の駅にして5駅分を写真を撮りながら歩く。たかだかこれっぱかりを歩いただけなのに、夕飯を終わってややしばらくすると猛烈な睡魔に襲われて、これを撃退することができず、遂にダウン。夜中に目覚めてしまう。またやったか。 本日の炊事当番は「麻婆…

本屋

京橋のブックセンターにて日頃ゆっくり見ようとしない本棚をじっくり見ることにする。それは旅行ガイドブックの棚である。いつもはそこまでたどり着く前に疲れ切ってしまうので、そこまでゆっくり見ていない。昼休み時の旅行ガイドブックの棚には雑誌の棚ほ…

統一地方選挙

あの政務調査費で腰当てクッションなんてものを買った元区議会議長や、6人全員がその関連があって議員を放り出してしまった公明党議員なんてのがいた目黒区議会議員選挙の公式開票結果は目黒区選挙管理委員会のサイトに掲載されている。投票率、なんとわずか…

《写真:中央区八重洲2丁目の今は使われていない「井上八重洲ビル」。昭和52年築とされているからまだまだたかだか30年だ。当時の建築物は30年経つともう陳腐化してしまうのだろうか。それにしてもこの壁に幾つとなく打ち付けられている突起のデザインは見慣…

JAZZ

ピアノの長部正太とボーカルとバリトンサックス+フルートを駆使する沢田靖司とのライブが青山であった。青山通りを根津美術館の方に曲がった通りに面したビルの地下だった。このあたりに最後に通りかかったのは今から12-13年前のことだから、もうすっかりあ…

典型例

そういえば最近あんまりテレビの画面で松岡某大臣の顔を見ない(そういえば立川談志の本名も松岡だ)。農水省関連は今は官製談合の立派な典型例を提供している。 天下り7法人で落札7割超=緑資源談合強制調査先−受け入れ見返りか・公取委など 農林水産省所…

昨日の呑み

昨日はしっかり食べてから呑んだせいかそれほど引きずらなかった。やっぱりちゃんと食べなくちゃなぁ。昨日は呑みながら一番引き合いに出されて笑われたのはやっぱり当代林家正蔵の1.2億円の申告漏れだった。「申告漏れ」ってぇのは申告から漏れ落ちていたと…

久しぶり

《写真:有楽町駅の脇に建築中の○I○Iの新店舗ビル。昔のあのごみごみとした界隈が懐かしい。》 長部の一枚目のCD、「Happy Coat」は今度ゴールドCD(蒸着膜にアルミニウムのかわりに金を用いたもの)になるのだそうだ。あのCDはもともと完全にアナログで作ら…

かえる

全く唐突な話だけれども、昨日図書館からビアトリクス・ポターの本を借りてきてつらつら見ているのだけれども、その中にジェレミー・フィッシャーという蛙が登場する。蛙が服を着て、靴を履いて釣りをする。ここまで来てなんだか胸がざわつくのだ。どうもそ…

《写真:都内某所の自転車が走ることのできる歩道の標識。最近広い歩道をもっているところではこの標識を見る。先月いった航空公園の駅からまっすぐの道路にある幅の広い歩道にもこの標識が建っていた。どちらも自転車も歩行者もこの標識の意味なんて全く考…

根津権現

上野駅東側、昭和通りを渡ったところに台東区役所があり、そこから台東区が運営しているコミュニティ・バス、「めぐりん」の東西めぐりんと南めぐりんが走っている。めぐりんのなかでも最後に開設されたその「東西めぐりん」に乗ると100円で「千駄木駅前」バ…

聖路加国際病院の日野原重明先生はあの「よど」号に乗って金浦空港で解放された人質の一人だったことを初めて知った。1970年3月31日の出来事で、すでに37年も経つ。 昨日またテレビで下谷の割烹・斉藤が話題になったらしい。おかげでこのブログにそのキーワ…

本 

「増補 可能性としての「戦後」」桜井哲夫 平凡社ライブラリー 2007.04(1994年2月、講談社より刊行された『可能性としての「戦後」』を底本とし、今回、平凡社ライブラリー版として、訂正・修正、増補を行い、決定版とした。)この著者のことはこれまで全く…

立川談志

NHKのハイビジョン特集「立川談志 71歳の反逆児」の再放送をBS-2で見る。ベトナムでの「芝浜」には驚いた。とまっちまったのである。「こんなことが近頃はままあるん・・」という。毎年暮れのよみうりホールで談志が芝浜を毎回かけていて、それをNHKは全部収…

ガス工事

おそらく公正取引委員会の発表だろうけれども、東京ガスや大阪ガスなどが入札などによって発注したガス導管の建設工事に関して独占禁止法違反(不当な取引制限)容疑で公取委が立ち入り検査したと各社が報じている。大口径のパイプを非常に精度の高い技術で…

残念ながら

在米のお友達が京橋に来られるというので楽しみにしていたのに、昨日からの寒さのせいか、体調悪く、停滞。なんという巡り合わせか。

VTT

NBCにCho Seung-Huiからの包みが届いていたというのは大変な驚きだ。しかも彼の写真はこれまで画面上で公開されていたあの気の弱そうな、自信のなさそうな顔とはうってかわった自信に満ちあふれている。いや、正確に言えば怒り、憎悪に満ち満ちているといっ…

豪ドル

《写真:豪ドル10ドル紙幣の肖像。作家のダム・マリー・ギルモア。多くの人が知っているようにオーストラリアの札はみんなプラスティックスでできていて破れないけれど、欠ける。この技術はオーストラリアのオリジナルで、偽札が作りにくく、この技術で他国…

山梨

テレビ東京のサッカーの前の番組が「いい旅・夢気分」というやつで12チャンネルお得意の(多分代理店が仕込んで儲けている)タレントが出てくる旅番組。で、その番組宣伝を見た時に塩山とか何とかのあとに鰍沢、なんて書いてあった。鰍沢は連れ合いの両親の…

朝日新聞夕刊 ニッポン人・脈・記

この連載企画は長い。もう既に朝日文庫からは三冊となって発刊されている。その続きだと思うけれどもweb上ではこちらで各回の一回目を読むことができる。一昨日からのシリーズは「ありのまま 生きて」である。東大先端研でバリアフリーを専門とする福島智准…