ほぼ足りてまだ欲 その先

「ほぼ足りてまだ欲」がはてなダイヤリーの廃止にともないこちらに移りました。

姉、来る

 早朝に姉からLINEが入っていて、うちから1kmほど離れた「芸能」にご利益があるという神社に参るからと連絡が来た。
そういえば、今年に入ってからだったか、知人と二人でその神社に来たと聞いて、なんだ、そこまで来たんなら家へ寄ってくれればよかったのにといっていた。

 予定よりも早く着いてしまったといって来たので慌てて迎えに行く。来年の2月で80歳になるので、思いの外歩くのが遅くて、あぁ、自分も含めて歳を取ってしまったなぁと思った次第。姉は歌が好きで、あちこちで歌っていたから、今でも唄がうまくなりますようにとお参りしているのかと思ったら、そうではなくて、バレエの道を辿っている孫息子が活躍する場が得られますようにとお参りしていたんだそうだ。その孫息子がこの秋から東欧のある国の国立オペラ&バレイの研修生として採用されたので、その願掛けのお礼参りだったそうだ。なんでもその研修生は住が提供されて、幾ばくかの手当も出されるということで、これまでの学生としての英国滞在とは一線を画する、ということになるんだそうだ。よくもまぁ、そんなところまで、と思ったけれど、その国立オペラ&バレイにはもうすでに日本人が7人もいるという。意外なところで日本人は活躍しているんだなぁと驚いたけれど、たぶん中国人はもっと多くの若者がこうしたフィールドで活躍していることだろう。

 姉の土産のシウマイ弁当を昼飯にして、ワハハハと笑いながらおしゃべりに興じる。思い出話は面白い。

 旅行に出かけるまでにもう10日を切ったので、準備が忙しい。