ほぼ足りてまだ欲 その先

「ほぼ足りてまだ欲」がはてなダイヤリーの廃止にともないこちらに移りました。

クリスマス

 日本中のテレビやラジオの番組が「メリー・クリスマス!」と叫んでいますよね。歴史上はイエス・キリストの誕生日なんてどの日だなんて特定できていない、なんてことをいいながら、クリスマスをお祝いする言葉をあっちこっちで叫んでいますよ。素晴らしい!地元のスーパーマーケットでもローストチキンを山盛りにして売っています。あれ、売れ残ったらどうするんですかね?子どもの夢のために買うんでしょうか。チキンである理由もよくわかりませんけれど。
 うちも子どもが小さい頃はサンタクロースがやってくるといっていました。お父さん、苦労してサンタクロースのプレゼントを調達し、英語の手紙を書き、クッキーとミルクを用意して子どもを寝かせつけたものでした。それでも子どもはふたりともクリスチャンにはなりませんでしたねぇ。そりゃそうです、日本の人口の1%しかクリスチャンはいないんですから。
 だから日本ではこの日が過ぎるとあっという間にイエス・キリストのことなんてすっ飛んでしまいますね。結婚前に妻マリアのおなかに幼子が宿ったことに驚いたであろうヨセフのことなんて知りゃしないですよね。
 アイスランドにはサンタクロースじゃないかといわれるのが何人もいて、多分トロールのことでしょうけれど、12月12日からひとりずつやってきます。25日からひとりずつ帰って行きます。で、とうとうみんな帰っちゃうのが1月6日ですよ。この日を顕現日といっていますね。だから、クリスマス・ツリーもこの日まで飾っておかなきゃならないんですね。明日の朝眼が覚めたら、もう、クリスマスの「ク」の字もどこかに雲散霧消しているんでしょうねぇ。

 「クリスマスが物質主義に乗っ取られている(Christmas had been "taken hostage" by materialism, and that the season needed more humility.)」 by ローマ法王 こちら