ほぼ足りてまだ欲 その先

「ほぼ足りてまだ欲」がはてなダイヤリーの廃止にともないこちらに移りました。

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

2017年07月14日のツイート

@nsw2072: トランプ、とことん下劣な男だなぁ、マクロンの奥さんに「良い体している」ってよ。言外に年齢のことを意識しているものな。最低だよ。2017-07-14 23:21:53 via Twitter Web Client @nsw2072: 明日から三日間はどこへ行っても混んでいそうだから、…

田舎

うちはもう既に他界した両親がともに岡山の出身だったので、子どもの頃、田舎といったらその二つの岡山の実家がそれだった。しかし、父親の実家はオヤジの兄貴というのが跡を取ったわけで、その長男である私の従兄弟に当たるずいぶん歳上のおじさんが住んで…

サンウルブズ

ラグビーはほとんど見ないのだけれど、CSでサンウルブズ対ブルーズ戦をやっていた。逆転してからのサンウルブズはまさに独壇場という展開で次から次に得点を重ね、スタンドはもうお祭り騒ぎの有頂天状態だった。なんと結果は48 - 21。後半は相手に1点も許さ…

2017年07月13日のツイート

@nsw2072: RT @masaru_kaneko: 【逆噴射】クロダ日銀は、ついに逆噴射を始めた。赤字財政を支えるための国債瀑買いで総資産がGDP500兆円 をこえ、「量から金利」にしたはずが、金利上昇で、12日に、また「量的拡大」国債買い入れ増額通告だ。ますます出…

福島第一原発

3.11の大地震と大津波で原発がぶっ壊れたときにこりゃ大変なことになったと、幼子を抱えている人はすぐさま西へ避難した方が良い、われわれ爺婆はもうどうでも良いんだから、せめて子どもは西へ!と書いた。デモにいっても、「子どもを守れ!」とコールした…

ふるさと

私にはもう故郷といえる街はなくなってしまったような気がします。生まれたのは神奈川県横浜市で、大学を卒業するまで(オヤジの勤務地へ同道した3年はありますが)ほとんどをそこで暮らしましたから、それが故郷だ、といっても良いんでしょうけれど、もはや…

あっけない

東芝の現状を見ていると、企業なんて意外にあっけないもんなんだなぁという気がしますが、そんなことは人ごとでも何でもなくて、私が働いていた会社だって、1912年に設立されたこの国の中でも古い企業のひとつだったのに、2002年に同業他社に吸収されるよう…

帝国軍人の弁明: エリート軍人の自伝・回想録を読む (筑摩選書)作者: 保阪正康出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2017/07/13メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る Amazonの案内には昨日付で出版されるということになっていて、昨日二軒の本屋…

日本人のゴスペル

本来ゴスペルというのは教会の中で主イエスキリストに捧げる、いわば聖歌のようなものです。それを信者でもない人たちが、合唱の一形態として楽しむものとして唄われているのが日本のゴスペルではないですか? いや、本当に教会の活動の一環として唄っている…

2017年07月12日のツイート

@nsw2072: で、おマヌケくんは被災地にどれくらいいたの?30分?2017-07-12 20:47:17 via Twitter Web Client @nsw2072: RT @afpbbcom: 南極の棚氷から1兆トンの氷塊が分離 観測史上最大 URL2017-07-12 20:06:47 via Twitter Web Client @nsw2072: ラジオの…

笑いもの

昨日テレビを見ていたら、北朝鮮発として、とてつもなく大きな会場に軍の制服が席を埋め尽くし、「マンセー!」と歓声を上げる中、金正恩がゆっさゆっさと太った身体を転がしてやってくるところが映っておりました。 普通じゃねぇな!と思わず口に致しました…

新宿

2月末以来、久しぶりに新宿へ参りました。外へ出るのは暑くて辛いから、秋までお休みにしたいなぁと思ったんだけれど、これだとずっと外へ出なくなってしまいそうだし、ここのところの状況の変化で、保阪正康氏がどんなことをいっているのか、興味深くなった…

2017年07月11日のツイート

@nsw2072: 鹿児島に震度5強だぜ!?川内だって震度4だぜ。まだまだ余震は続くと気象庁はいっている。九電は「影響ない」といっているけれど、それだって本当かどうかわからないよ。2017-07-11 23:10:21 via Twitter Web Client @nsw2072: トランプ-プーチン-…

10分

昨日のビートたけしのテレビで、でれでれ暮らしていると認知症になるぞ!と私を脅かすわけですよ。なにしろ自分の気持ちの赴くままに暮らしていて、おなかが減ったら何か食べようと思うし、パソコンにしがみついているうちに眠くなってきたら、ごろっと横に…

効率

仕事をやっていた頃のことなんだけれど、どういう風にやったら一番効率が良いか、なにをやったら効果的かということを自分で考えてこれをやるわけだけれど、必ずこうした方法論でケチをつける奴がいて、実に面倒くさいと思っていた。自分ひとりでやるんだか…

2017年07月10日のツイート

@nsw2072: 相続登記が義務じゃないというのには呆れた!2017-07-10 23:46:18 via Twitter Web Client @nsw2072: 全国の土地の2割が所有者不明!?つまり税金を徴収していないということなのか?国税庁は何をしているの?責任者は誰?→「資料は自然に消滅する…

月齢16

昨夜の月。 ここのところ三日連続して月の出がくっきり見えていて、気持ちはとても良い。 そしてこれが今夜の月です。

子どもの頃

多分今の世の中だったら、子ども時代の私は多分発達障害じゃないかと疑われたかもしれない。なにしろ、小学校では授業に集中したなんて記憶がこれっぱかりもない。外を見るのは大好きだった。夏には白いキャラコのカーテンが翻っているのをずっと見ていた記…

2017年07月09日のツイート

@nsw2072: RT @yzjps: 【安倍 おマヌケ 民心無視の民進・野田のおかげで!まったく助かります】安倍、衆院の解散・総選挙「任期が1年半近くあり全く考えていない」同志・野田くんも、まったく考えてませんよ!聞いてみたら?大敗するだけ(笑また野党共闘し…

電車の中で

昨今は電車の中で人が席を譲るという場面に遭遇することが増えた。というのは自分が譲られる局面に遭遇するからなんだけどね。結構世の中の人たちは親切だ。若い人も、そうでない人も譲ってくれる。つまり、それぐらい私は歳をとった体型で電車のつり革にぶ…

経済政策

安倍晋三政権は経済政策が第一、と掲げています。企業活動を活発にするシステムにする為にそれ以外にかかる経費を削減してきました。そして、積み上げられた年金にまで手をつけてそれを株式投資に突っ込んできました。その結果、好景気が実現している、これ…

国会

閉会中審査ってのをやっている。役人連中は「記憶にございません」の連発。昔と全く変わらない。知らないんじゃない、記憶にないんだ、ってのは禁句にしなくちゃいけない。 全員が必ず、初めに九州豪雨の話をするのは、時間がないんだから、禁止にして、九州…

定員超

全国に16校ある獣医学部が定員を超えて学生を引き受けているんだから、獣医学部が足りないというのは明確だ、といういい方をする国会議員が政権与党側におられるようでございます。 この点をついては全然駄目でありまして、こんなことをいってしまうと、日本…

旭日旗

今の日本人は旭日旗の歴史を知りません。 先日ドジャースの前田健太選手が自身のブログにトレーナーのジョニーが「神風」鉢巻きをして一緒に写っている写真を載せたのだそうです。(こちら)ところが「神風」なんて書かれたような鉢巻きですから、正面に旭日…

2017年07月08日のツイート

@nsw2072: 20年前に5人の現地事務所赴任時にMacを持ち込む。東京とネットでつなげた。上司は必要ない、ファックスで十分だといっていた。そのうち交代した若手がエクセルで報告書を出すようになって、その上司が自分で中古PCを入手。なぜ日本語にならないん…

早朝

珍しく朝早く起きたつれあいが、早速散歩に行ってきて、たくさん人がいたんだと自慢げにいうのが悔しい普通の日曜日の朝。自分だけ長生きしたら良いと毒づいてやる。 実際、そろそろ身体が動かなくなるような予感がする。段々布団で寝ていると起きるのがやっ…

映画

あれっ!?「Cafe Society」というウッディ・アレンの映画は、どこかで見たぞ。飛行機か?

四万六千日

浅草の浅草寺境内が四万六千日の縁日で夜まで賑わっております。いつもは午後5時になるとギィィィバタンッてんで本堂を閉めてしまうのが、今夜は夜の8時半まで煌々と灯りがついております。境内には何軒もの酸漿屋さんが釣り忍をぶら下げ、あるいはオレンジ…

2017年07月07日のツイート

@nsw2072: 上田人権人道大使って人の「シャラップ!」発言を聞いた。こんな英語でつとまるのには驚いたよ。こりゃ国の恥レベルだね。2017-07-07 11:21:22 via Twitter Web Client @nsw2072: RT @tmaita77: これが「失われた20年」のリアルだ。 URL2017-07-07…

朋あり

昨夜、最後に働いた会社で一緒だった若者達二人と一杯飲んだ。かれらもそろそろ40代半ばに近づいている。ふたりともそれぞれ今では違う商社で働いていて、それぞれの分野での専門性を高めているように見える。そりゃそうだ、あれからもう20年は経っている。 …