ほぼ足りてまだ欲 その先

「ほぼ足りてまだ欲」がはてなダイヤリーの廃止にともないこちらに移りました。

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

閉店してます

南太平洋のとても透き通ったラグーン巡り!なんてきっと凄く気持ちが晴れ晴れして、良い気分になるんだろうなぁと思うよねぇ。全く実現性がないけれど。それが今朝のテレビで紹介されたわけよ。フレンチ・ポリネシアのRaiatea島からTahaa島を巡ってあのBora …

感染

先々月つれあいの叔母さんが亡くなった。もう96歳で、旦那と同じ施設に暮らしていて、かなり認知も進んでいた。その訃報を知らせるハガキが来たので、従姉に連絡をした。彼女がいうには、施設にいたから、ほとんど逢うこともできず、施設の人がスマホでビデ…

円谷幸吉

円谷幸吉 命の手紙作者:茂典, 松下文藝春秋Amazon 2019年12月の出版。東京オリンピックといえば、まず最初に思い出すのは、マラソンの円谷幸吉だった。国立競技場に帰ってきてから、イギリス人ランナーに抜かれて銅メダルだった。彼は三年後に自殺する。銅メ…

不忍池の蓮

雨が降っているのか、いないのか、わからない、ま、いわゆる梅雨のさなかでございます。そろそろ上野の不忍池も蓮の花が開いてくる頃じゃないかと散歩の足をちょっとばかり伸ばして、見に行きました。蓮の花を見るのに、昼頃行くだなんて、怠惰も極まれり、…

中止せよ!

菅義偉:大変失礼ですけれども、私はオリンピック・ファーストでやってきたことはありません!国民の命と暮らしを守る、最優先に取り組んできています。そこは明言に・・・言わせて戴きます。オリンピック、パラリンピックですけども、まず現在の感染拡大を…

阿呆太郎

東京新聞が書いた。 「わかってるね?その部分。きょとんとしてるけど、それは顔のせいか?マスクのせいか?(笑)検察というのは身内じゃないから」 「全然頼りねえ顔してるけど、質問するならきちっと知ってないと具合悪いよ?」「東京新聞。ああそう。そ…

座談

ま、鼎談といったり、座談といったりするけれど、そういう番組や書籍がたくさんあります。歳をとってくると、なかなか筆を執って(実際には万年筆だったり、キーボードだったりするけれど)自分の考えを書くのが段々億劫になってくるらしくて、そういう構成…

豆腐

豆腐で作られた、細い麺みたいなものが売られているんだと知った。この類いのものは蒟蒻でも作られていて、前に買ったことがあるけれど、おいしくはなかった。あれから二度と手にしていない。しかし、先日誰かがこの店のものは食べられるとどこかに書いてい…

冷凍

たくさん作っちゃったら、冷凍して保存しますよねぇ。冷凍する時は中身がわかっているんだけれど、冷凍庫を引き出して、刺さっているzip袋を取り出すと、「あれ?これなんだろう?」と云うことが良くある。なにしろ私は量のことなんて考えずに、刻んじゃった…

「万全の感染拡大防止対策」

ウガンダの選手団は感染者が発見されても、平然と泉佐野市へ移動したけれど、今度のセルビアのボート選手に関してはマスコミが報じたものの、その感染者や同行者について、政府は取材に応える形でようやく公にしたという程度で、主体的に国民に発表していな…

反日的

いま、twitterではかなりホットになった言葉。元々の始まりは、歴史修正主義月刊誌として名高い飛鳥新社の月刊誌「Hanada」の8月号の安倍晋三と櫻井よしこの巻頭対談である。中身が知りたくて図書館でこの対談だけ、コピーした。 経費100円。雑誌本体は950円…

74

今年の3月に小学館から東横落語会の先代〔十代目〕金原亭馬生のCD20枚というのが発売される、というのは知っていたんだけれど、なにしろ38,500円もするので、ちょっとやそっとじゃ手が出ないのなんだのと、いっているうちに忘れちゃってね。ちょっとしたこと…

都議選

いよいよ明日が投票日だから、今日が最後の運動日だってんで、朝から大きな声で相変わらずの名前の連呼で街宣カーが騒がしい。いくら怒鳴ったって、もう期日前投票してきちゃったよ、君には入れてないよ! 都民ファーストみたいな、誰がグループのリーダーな…

多分

多分ご存知の方は多いのでしょうが、私、暇です。あ、正確にいうと、それほど先は長くはないけれど、ま、なにをやっても良いという時間が一日のほとんどでございます。 こういう状況におりますので、さて、なんに時間を使おうかというわけですが、概ね、だら…

給付金

コロナの給付金をめぐる詐欺では、「持続化給付金」をめぐっての不正はよく聞く。これは5割以上の売上減となった場合、個人事業主に100万円、中小企業に200万円が給付されるというものだ。制度が始まった20年5月から今年2月までの間の給付件数は約424万で、…

WHO

ロカビリー時代の歌手で清原たけしという人がいて、六本木の公衆便所の傍のビルの地下にある、小さな店でライブを夜な夜なやっていた。私はロカビリー世代よりもずっと〔そうでもないかな〕若いから、彼がニール・セダカの「Goiing Home to Mary Lou〔恋の一…

人口減

どうやら国勢調査の結果、この5年間に日本の人口は86万人減少したそうだ。これから先はどんどん減少していくと国立人口問題研究所〔現在の正式名称:国立社会保障・人口問題研究所)はもうずいぶん前に予測を発表していた。 一番近い予測は2019年4月のもので…