ほぼ足りてまだ欲 その先

「ほぼ足りてまだ欲」がはてなダイヤリーの廃止にともないこちらに移りました。

2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

北へ

毎年お盆の夏休みシーズンが過ぎた今頃に、わが両親の墓参り、連れ合いの両親の墓参りをかねて、長野の友人のところへ遊びに行く。今年は北軽井沢に暮らしている先輩が埼玉の自宅に帰ってきてしまっているので、遊び相手がひとり足りない。 春先にバスパック…

約1週間で

6月に使った古いスーツケースのキャスターがもう寿命に来ていたのか、小さい方がガタガタになってしまった。最初は雪の降るような気候の中を歩き、その後最高気温が47℃にもなるところにいったからなのか、その直後にバスから荷物を下ろしたら欠けたようにガ…

二つ見直して欲しい点

福島の大野病院での産婦人科医師の事件は一審で無罪の判決が出た。この事件はネット上でも多くの議論を呼び起こした。この事件の発覚以降、各地で産婦人科の閉鎖が後を絶たない。子宮の摘出を選ぶか、その後のことを考えて癒着胎盤の摘出に努めるか、現場で…

えらい!

鈴木桂治がブログ(こちら)でみんなに謝っている。そしてそれに対して2000を超えるコメントがついている。いい時代になったものだ。こうして励ますことができる。彼がオフィシャルのスーツを着て女子レスリングの応援に着ているのをテレビで見て、あいつは…

マリファナは匂う

若ノ鵬は北オセチア出身だそうだ。マリファナ常習だったのだろうか。貰ったといっているけれど、あっちにもこっちにも証拠が残っているというのだから相当に常習だった疑いがある。それにしてもマリファナは藁を燃やしたような香ばしい匂いがする。あれに周…

子どもの頃

といっても多分小学生低学年の頃だったと思うけれど、夜寝ようとすると天井板の木目が気になって眠れないことがままあった。それが眼のように見えたりした。そのうちになぜなのか今でも全くそのきっかけを思い出せないのだけれど、この空をどんどん登ってい…

マメさがなきゃね

こうしたブログを書く人の中である特定のテーマを持った食べ物を書き続けてくださる方がおられる。こうした方のブログは本当に役に立つ。ただし、その方特有の書き方を把握する必要がある。 そうすると、ここで「標準的な量」と仰っているのは「少ない」とい…

昨日本屋に用があって

SOTOKOTO (ソトコト) 2008年 07月号 特集アイスランドへ! [雑誌]出版社/メーカー: 木楽舎発売日: 2008/06/05メディア: 雑誌 クリック: 4回この商品を含むブログ (6件) を見る 銀座の4丁目あたりに教文館という本屋がある。新刊ものはあるし、銀座関連もの、…

フロリダに

いよいよそんなシーズンになってきたのか、フロリダにトロピカル・ストームの「Fay」が上陸して縦断していこうとしている。まだハリケーンにまで発達していないけれど、このままの予測だとまっすぐGeorgiaまで突き進むといっている。毎年、毎年ハリケーン被…

Into The Wild

新宿の朝日安田生命ホールに映画「Into The Wild」の試写会に行く。9月6日のシャンテシネ、タイムズスクウェアでの封切りを前に見ることができるとは思わなかったのだけれど、ケーブルテレビのサイトでミステリーチャンネル主催の試写会があるとあったので、…

緊迫 おりんぴっく

出かけたいのに、野球が1対0のまま動かず、出かけられない。どっと得点しちゃえよ、そうすればでかけられるのに。 結局オリンピックに振り回されているじゃないか。 藤川、上原で逃げ切る。それにしても打てなさすぎじゃないか。稲葉のホームランだけだよ。…

卓球の選手は中国出身者でいっぱいだ

卓球の報道を見ていたらあっちの国もこっちの国も、東洋系の選手ばかりであふれている。それでなくても中国、台湾、香港、シンガポールあたりの選手はほとんど中国系な訳だからそれは当然だけれども、日本のナショナル・チームにも中国系の選手がいて、他の…

裏金

たまたま読売新聞のウェブ記事を見ていたら大阪市の裏金、という記事を発見。「7億円を超える大阪市の裏金問題で、市は15日、新たに6区役所で約320万円の裏金が判明したと発表」というのだ。その「7億円」ってのはなんだろうと思ったら今年の6月にこんな記事…

雪崩

今冬真っ盛りの豪州ではこの週末に雪崩等で一日に3人のスキー客が犠牲になり、1997年のThredboの土砂崩れ事件以来の複数被害者の発生だったと新聞に掲載されている。1997年は雪の少なかった年で、温度も高く、Thredboのスキー場の居住区で大規模な土砂崩れが…

引退するのかなぁ

北島、室伏あたりは引退しそうだなぁ、やっぱり。 と思ったら伊調姉妹からその話が出てきちゃった。 清原の話はまぁ、別なんだけれど。

Holy Coleは

Nancy Wilsonに似たものを感じる。With My Lover Beside Meアーティスト: Nancy Wilson出版社/メーカー: Sbme Special Mkts.発売日: 2008/04/01メディア: CD クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見るBlame It on My Youthアーティスト: Holly Cole出…

複雑に絡まっちゃってて

資本主義経済の社会では利益追求法人が市場から利益を上げることによってその利益を出資者に還元し、出資者はそこで得た利益を出資金として再投資することによって成立する。 これが限定されたある一定の市場で回転していると物事は単純明快にしてわかりやす…

日曜のテレビ

NHKの「日曜討論」は珍しく建前をとうとうと語る政治屋の集まりではなくて、「相次ぐ通り魔事件 いま何が必要か」というテーマでノンフィクション作家・吉岡忍、日本教育大学院大学教授・河上亮一(開成ー東大、プロ教師の会)、経済同友会幹事で人材教育・…

避暑

女子マラソンの朝だなぁと思って枕元のラジオに手を伸ばすとラドクリフが走っている。あれ?疲労骨折っていっていたんじゃなかっただろうか。慌てて起き出してテレビをつけると日本テレビでしか中継をしていない。NHKがどこのチャンネルを探ってもやっていな…

朋あり

学生時代の友人からメールが来て、シャドウズバンドをやりたいからドラムを叩かないかという。曲がりなりにもドラムを叩いていたのはもう5年ほど前までのことで、今やスティックなんかその辺の植木鉢で草花の支えにでもなっていようというものである。 いつ…

儲かる奴が儲からないと

エネルギーを使うという形で最も普遍的なのは電気で、この国の場合だとその次はガス燃料かも知れないな。発電するのには様々なエネルギーを消費するけれど、化石燃料を消費するものと、原子力によるものがおおよそを占めている。 この他に化石燃料でも、原子…

オリンピック

陸上男子100m Usain Bolt (Jamica):9.69秒(最後は流してやがんの。次はもう少し一生懸命に走ってまた記録を作り、その次はもっと一生懸命走ってまた記録を出すという「ブブカ方式」を採用しているのかもな。) 野球:日本3-5韓国 日本2敗目

Red, White & Blues

レッド、ホワイト & ブルース [DVD]出版社/メーカー: 日活発売日: 2005/03/04メディア: DVD クリック: 5回この商品を含むブログ (11件) を見る History Channelで2003年にブルーズ100周年を記念して作られた7本のフィルムを放映しているけれど、今晩はMike F…

ロシアの暴挙

報道をチェックしているとどうやらグルジア領内をロシア軍は国際的世論も無視して我が物顔に移動しているという。現場の指揮官が好き勝手にやっているわけではないだろうから元KGB政権が指示しているということに相違ない。今時およそ考えられない暴挙に怒り…

さすがに

朝からの暑さにかなわず、エアコンを動かしてしまう。たまらない暑さなんだけれど、これ、異常じゃないのか・・・。 しかし、それ以降は温度が上がってこない感じ。 午後になって空が真っ黒になってきた。部屋の中の湿度がガンと上がる。ぽつっときたなと思…

朋あり

友達から声がかかって池袋のちょっとこだわりのお店に呑みに行く。久しぶりのメンバーである上に、まだ40前の店主は飲み物から食べ物までひとひねりもふたひねりもあって、実に面白い。挙げ句の果てに流している音楽にバリエーションがいくらもあるらしく、…

ロシアに告ぐ!

今すぐグルジア領土から撤退せよ! 国連が両地域で本格的な平和維持活動を展開するには、安全保障理事会の決議が必要。 常任理事国ロシアの対応が焦点になる。(毎日新聞 2008年8月14日 東京夕刊) この場合、当然ロシアを安保理決議の場から除外するべきだろ…

敗戦

今年の8月15日もまた暑い日になるに違いないという朝を迎えた。戦後生まれが国民の3/4になった状況で、あの日の意味はどんどん薄まっていくのだろうけれどそれをそのままにしておいてはいけないと思う。どんな形であろうと、どんな発想からにしろ、事実を事…

着手したら一部解除

北朝鮮による調査が着手されれば「経済制裁のうち人的往来の原則見合わせとチャーター便乗り入れ禁止の解除(毎日新聞080814)」が実施されるということになっているらしい。どう考えても「着手」が条件だということはその結果がどうだろうとそこまでは解除…

それってほんとっすか?

昨日久しぶりにあった友人が言うには、欧州人は髪の毛が細いのだという。しかもその伸びが遅いと。「俺なんか全然昔と変わらないくらい伸びる」と。俺の髪の毛を見てからものをいえというのに、そんなことを云う。彼が暮らしているウィーンの床屋に聴いたら…