ほぼ足りてまだ欲 その先

「ほぼ足りてまだ欲」がはてなダイヤリーの廃止にともないこちらに移りました。

52年

浅草六区 月曜日 昼


 もうあれから52年である。あの頃は年々ベースアップがあって全く金なんてなかったけれど、黙ってあの職場で働いていさえすれば、きっとどうにかなるってわけだった。実際、結婚したときには本当にほぼ金がなかった。だから、年末ボーナスと12月給料日の直前に結婚した。そうすればとりあえず食いっぱぐれることはないだろうという読みである。住居費も社宅だったから格安だし、通勤も作業服のまま徒歩およそ15分だったから、職場と社宅を往復するだけならほとんど金もかからなかった。

 電子レンジも冷蔵庫もテレビも最新型が搬入されたわけだから、それまで暮らしていた独身寮生活から見たら、突然ハイレベルの二人暮らしになった。あの頃は本当に順風満帆だった。そこからどんな事が起きるのかなんて思っても見なかったものだ。仕事も今から考えると嘘のように忙しくって、まさに生産工場そのものの躍動感の中に日々暮らしていたからまさかその後の有為転変が待っているとは思っても見なかった。


二人でスーパーの二割引鮨でお祝いをした、感謝である。


おんなじ広告

 新聞におんなじスーパーのチラシが二枚入っていて、あれあれ、新聞屋さん、どうしちゃったんだろうねと思っていたら、とんでもない話で、KASUMI、Maruetsu、マックスバリュー関東を傘下に持つ、イオンの子会社であるユナイテッド・スーパー・マーケット・ホールディング(U.S.M.H.)に「いなげや」が合流する格好になったというわけで、うちの近所にあるいなげやマルエツがそれぞれチラシを出したってわけ。中身は全く一緒で、とにかくこの4店舗が仕入れを一括するっていうんだよね。どうするんだろう、中身が全く一緒になっちまうのかね?それ、つまらんよね?気に入っている商品、どうなるんだろう?