ほぼ足りてまだ欲 その先

「ほぼ足りてまだ欲」がはてなダイヤリーの廃止にともないこちらに移りました。

2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

【写真:銀座・三原橋に建築中の新しいビル。こんなデザインのビルなんて建てちゃって、罰が当たらないだろうか】

上野のお山

あるグループの集まりで「上野のお山と人々」と題する散歩に参加。なにしろ大変にお詳しい方の引率で、このグループは今年こうした会合を四度開いている。今回が第三回。初回が浅草寺のなかを詳しく拝見し、第二回が中のお話だったのだけれども、残念ながら…

デジタルになるとろくなことはない

デジタルになって世の中便利になったという風潮の中にコマーシャリズムは存在している。デジタル技術ほど消費者を強迫観念に陥れているものはない。 その証拠にフィルム・カメラの時代に私はカメラを買い換えたかといったら、長ずるに及んでからは小西六カメ…

三田佳子の息子

覚醒剤絡みで三度目の逮捕だそうだ。以前にも確か彼が逮捕された時に三田佳子がテレビに映されて「育て方が間違っていました、申し訳ありません」と涙ながらに語らされていた。彼女はなぜこんな立場に立たされ、あなたの親としての所業は間違っていると糾弾…

セリフの暗記か

帰りの地下鉄に乗って漸く空いた席に座ると斜め向こうに見える扉の横に立った50歳前後の女性がバッグからA4サイズで紺色の色紙で表紙をした、縦書きの冊子を取り出す。ちらっと中の頁が見えたものだから縦書きだとわかったのだけれど、それがあたかもなにか…

復帰は難しいだろうなぁ

オシム監督の容態はどうなんだろう。川淵三郎の涙声会見にも象徴されるように脳梗塞で運び込まれて集中治療室に入ったままというのは非常に重篤だということを意味する。たとえ命に問題がないとしてもしょうがいは当然残るだろう。となるとこのまま次のワー…

お、聞き覚えのある声!

金曜日の夜とくると、爆笑オンエアバトル、タモリ倶楽部、おぎやはぎというのがいつもの定番である。ところが21時頃になって眠くて眠くて我慢の限界に達してしまい、寝てしまった。気がつくと日付はとうに変わっていて、慌ててテレビをつけてみると「タモリ…

あの映画

ここのシネコンでは例の「三丁目」を二つのスクリーンでやっている。前回、そんなに売れているものには生来の天の邪鬼たる私は多分観にいったりしないだろう、と花道の七三で大見得を切ったのだけれども、とても簡単に家人の誘いに乗り、140分を超えるという…

行き慣れない地域に行く

地元の友達の絵が「日展」に入選したというので、黒川紀章デザインの国立新美術館にその絵を見にいく。前回やはり彼の作品が展示されているのを観にいったのが、この美術館に行った最初だった。今回はどうせだから早めにいってミッドタウンの中の食べ物屋さ…

中学・その四

結局、あの「偏差値教育」でもって訓練を受け、いよいよ受験の時には私立の仏教系の中高一貫校で一クラスしかとらないという入試にチャレンジし、都立のその学区の上から四番目といわれる学校を受け、最後に私立大学がその年から一気に増える受験生をあてに…

みずほ

例のサブプライム・ローンでもって「みずほフィナンシャルグループ(FG)は14日発表した今年9月中間連結決算で、米国の低所得者向け(サブプライム)住宅ローン関連の損失として約700億円を計上した。2008年3月期には1700億円に達する見通し(Asahi.com 200…

どんな保険なんだろう

名古屋でメンテ後のテストフライトで落っこちゃった航空自衛隊の戦闘機の事故原因が「機体の姿勢変化を検知する装置の配線ミスが原因」だと防衛省が発表したのだそうだ(中日新聞2007年11月15日 18時48分)。落ちちゃった時のニュースによるとあの戦闘機は12…

証人喚問

参議院外交防衛委員会北澤俊美委員長の冒頭の質問は、これまでの様々な証人喚問での委員会委員長による隔靴掻痒たる質問に比べると、非常にわかりやすい質問でやはり第一党をこれまでの様に与党が占めているのに比べるとフェアな取り組みが行われていること…

カメラを抱えて家を出る。目的は床屋によって、先日通りかかった時に見付けたヒマラヤスギの写真を撮ろうというものだった。ところが数枚の写真を撮ると、メモリーがいっぱいだという表示が出る。しまった、媒体をカードリーダーに突っ込んだままだった。媒…

忘れていた本

例の日米交換船に乗っていた天野芳太郎の「わが囚われの記」(中公文庫 1983)をひょんなことから書棚に発見。やっぱりきちんとした蔵書リストを作っておかないとまずいなぁ。この本は巻末の解説に書かれているように1943年6月に出版されたものだそうで、序…

中学・その三

中学二年の時はそれでも今から考えると結構ゆっくり楽しんでいたんじゃないかと思う。ほぼ毎週だったと思うのだけれども土曜日は午前中で授業が終わるとそそくさと菓子パンなんか買いにいっちゃたりしてなんだかんだと時間を潰し、午後には校庭でフォークダ…

毎年この日は

【写真左:1956-7年頃の宗谷。写真右:1998年3月シドニーでのレセプション当日の「しらせ」】南極観測支援艦「しらせ」が晴海を出航する日である。1982年に完成した「しらせ」は1983年の初めての南極への航海以来毎年この日に晴海を出航してきた。今年の航海…

いや、別に反応する気はないのだけれど

何がきっかけで見付けたのかはとうの昔に忘れてしまったんだが、ある方のブログに、あの大学の先生でありながら、次から次に新書や文庫を書きまくっている斉藤孝の言葉が紹介されていて(第一次資料にあたっていないところがちょと心配であるが引用してしま…

「NNNドキュメント'07」

ちょっと時機を逸した感があるけれど、12日(月)夜半過ぎに日本テレビで放送された「アパート ・ トロピカーナ 日本を棄てたニッポン人」を見始めたところでわが家のテレビは映らなくなった。故障とか事故なのではなくて、かねて予定の通知をいただいていた…

HEROES

第7話で「Nothing to Hide」。なんだか今日もやっぱり次から次に出てくる人にいろいろなことが盛りだくさんにあるので、いちいち確かめながらじゃないとわからなくなりそう。いっぺんに3話位を見る、という状況にでもしないと、これは解消できないかもしれな…

中学・その二

今は都立の高校のシステムが変わってしまったからよく分からないけれど、当時の都立高校というものは学区の中にその序列ができていて、中学はまさにそこに照準を合わせたシステムの中にあった。私が行っていた中学からは毎年トップの高校に30数名程度が合格…

【写真:アンビートルズ@銀座TACT】 今日も快晴である。昨日の酒が残っていて頭が痛いのだけれども、鉄腕稲尾和久の訃報を聞いて驚いた。享年70歳。西鉄ライオンズが日本シリーズ三連覇したのは私が小学校5年の時だから、稲尾はわずかに21歳だったことにな…

株価続落

株価の続落が止まらない。15,197.09▼-386.33。大引け前にプロフィット・テイカーが入って下げ渋り。この塩梅では明日も止まらないのではないだろうか。米国のやりたい放題で世界が巻き込まれてしまっているというのは9.11で「テロ対策」という錦の御旗を振り…

衆テロ特措法委

15:15 深谷隆司委員長採決。NHKは質疑が終わったところであたかもそれを待っていたかのように中継を終わらせる。時既に15時を2-3分過ぎているという中途半端な時であった。

中学・その一

ちょっと前に書いたけれど、中学二年生になって東京に帰ってきて「マンモス校」といわれた中学に好きこのんで入った。いや、私が好きだったんじゃないが、母がどうもそうしたことが好きだったらしく、わざわざこの学校に越境してまで入れたのである。どこか…

どんどん忘れていく

どうやら人生の中で得てきた記憶が少しずつ失われていきつつあるらしく、思い出すことのできない事項が増えてきているような気がする。私が高校生、第一期大学生だった時代(1960年代)はそろそろ想い出すには古くなりすぎてきているのかもしれない。 私の年…

朝眼が覚めると空は真っ青で、くっきりと晴れ渡っている。その代わり、窓は結露して、またあの悩みの季節がやってきた。西の空を見やると真っ白になった富士山がほんの少し顔をのぞかせている。もうまごうことなき「冬」がやってきた。やれやれ・・・。