ほぼ足りてまだ欲 その先

「ほぼ足りてまだ欲」がはてなダイヤリーの廃止にともないこちらに移りました。

2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

やっぱり

沖縄総領事とかいうは虫類系の雰囲気がする米国外交官が使った「manipulative」ということばがテレビでは「ごまかしがうまい」という訳になっていて、何となくニュアンスが違うんじゃないかと思ったら、やっぱりtwitterでも話題になっていた。manipulateとい…

あとも見ないで

昨日帰りに交差点を渡ったら、そこにあった近所の地図ボードの前に一個ずつ大きな荷物を持った4人の家族連れと覚しき白人が張り付いてあぁでもないこうでもないと。またいつものお節介根性が出て「Do you need my help?」なんて聴いてみた。 すると、息子と…

地震

3月9日11時45分 震源地三陸沖 位置 緯度北緯38.3度 経度東経143.3度震源、マグニチュードM7.2 深さ約10km 窓から東京スカイツリーの写真を撮っていて、自分がふらふらしてちゃんとカメラを固定できないなぁと思っていたら、どんどんそのふらふらが大きくなっ…

被害届

入試問題投稿事件で同志社大が8日、京都府警への被害届提出の見送りを決めた。府警は同大入試の投稿については立件を見送る方針。同大広報課は理由を「予備校生はまだ未成年。今後の更生に期待したい」としている。(毎日新聞 2011年3月8日 19時22分) 含蓄…

品がない

近頃自民党の幹事長だという石原伸晃という国会議員がテレビに映ると、いっていることが正に品がない。前の幹事長の大島なんとかというのも、ただただ品がなかったけれど、今度のこの幹事長も、その大島と大して変わらない。やっぱり血筋というものは争えな…

2011年03月07日のツイート

@nsw2072: 一応今日は撤退します。2011-03-07 23:29:32 via Echofon @nsw2072: う〜む、取材能力を必要としそうでありますね。面白そうですが。 RT @toyo_00572 「この件にはこう言っていたのに民主にはこういう批判をした」とか「あの例はスル?したのはなぜ…

あれ!

こんなことこそツイートで良いんだけれど、あそこで書くのはちょっと抵抗があるのでここで書いちゃう。昨日から今朝にかけて気がついたアナウンサー。 昨日のNHK総合テレビのクローズアップ現代はいつもの国谷さんじゃなくて、畠山アナウンサーだった。テー…

氷河特急事故

去年のスイスの「氷河特急」の事故の結果。 運転士に対し、業務上過失致死に当たるとして1万5000スイスフラン(日本円で130万円余り)の2年の執行猶予つきの罰金を命じたもので、運転士はこれを受け入れたことから7日、命令が確定しました。この事故では、観…

神谷町

午後から神谷町に出掛けた。ここに某大学が持っているセミナーハウスと称する会議室のようなものがあって、かつてここでテッサ・モリス=スズキ先生のお話をお伺いしたことがある。なんでここなのかと思ったら今日のイベントの主催者の代表がこの大学の客員…

2011年03月06日のツイート

@nsw2072: NHKスペシャルの録画を見ることにしますので、また明日。2011-03-06 23:34:21 via Echofon @nsw2072: 参議院議員ってのは各都道府県の代表各1名で合計47名で良いんじゃないの?2011-03-06 23:32:10 via Echofon @nsw2072: しかし、国債をあんなに…

今朝のニュース

前原誠司、外務大臣を辞任、理由は焼き肉屋のおばさんから20万円だかを献金して貰ったから。教訓:食べ物やさんから献金して貰っちゃいけない(嘘)。どうせならパチンコや業界団体から献金して貰えば問題にならない(本当)。→ 企業団体献金を完璧撤廃しろ…

3歳の女児が殺された事件。どう考えてもあの事件の犯人は精神的な病に冒されているんだろうなぁという憶測が成り立つ。それを無視して報道するということはどういうことなんだろう。

耐えるべきか、主張すべきか

私も戦後直ぐの生まれだから、元々そうだったのかも知れないけれど、何をはじめるにしても、ものは揃っていない、やりやすい環境ではない、というのは当たり前のことで、それをどうにか巧い具合に折り合いをつけて、足りないながらもどうにかしていくのが世…

都知事選挙

ドクター中松、丸山和也が立候補表明。元不良小説作家は11日に表明するってことだけれど、それって金曜日の都知事の定例記者会見でということなのか。個人のことをそんなところで語るな。

2011年03月05日のツイート

@nsw2072: 半年に一度の銀座・神田川での木挽町寄席。旦那の同級生の金原亭馬生がたっぷりと「夢金」。前座見習い・金原亭駒松がお付きで。馬生師匠はかつて某日本企業の依頼でリビアに慰問落語会に行ったことがあるのだそうで驚いた。2011-03-05 23:31:43 v…

パワー

近頃パワースポット、パワーなんとかということばを随分と聞く。何か自分の身体に良い影響を与えてくれる要素があるところや、そんなものだったりする。力を得る、エンパワーして貰う。ちょっと気になっているなぁ。 今日みたいに何も深く考える状態にない時…

皮肉なものだ

前原誠司の政治資金規正法だかなんだか違反なんてものは大した話じゃない。貰った金額だってたかだか10万円(私にくれるといったら大きな金額に突然なっちゃうけれど)に過ぎないし、くれた外国人ったって在日の方なんだし、殆ど日本の人と大して変わりはな…

2011年03月04日のツイート

@nsw2072: いやいや、なんちゅう寒さでございましょうや。東京は完全に真冬です。さっきはラジオが明日の朝は氷点下まで下がるといっておりました。やれやれでございます。2011-03-04 23:46:36 via Echofon @nsw2072: あ、似てる! RT @saigou_ マネロン誠司…

寄席は勉強になるン

昨日の寄席でトリの正雀さんに随分勉強をさせて戴いた。 ひとつは高座での挨拶。もうひとつは鹿芝居の話。 噺家は高座に出てきていきなり座布団の上に座って、客席に向かってお辞儀をする。後頭部が見えるくらいに腰を上げてお辞儀をする。もうそんなことは…

木挽町寄席

半年に一回、3月、8月の第一土曜日に鰻の銀座・神田川で開かれる十一代目金原亭馬生の木挽町寄席。昨年の8月はそれまでと違って時間が昼になったことを忘れていて、慌てて飛んでいったことを思い出す。 で、その前に銀座・伊東屋9F画廊で「岡田親 錦絵展 火…

2011年03月03日のツイート

@nsw2072: う〜ん、面白そうなお話がたくさん詰まっている予感がしています。ブログの方に書かれたりしておられますか?興味津々。 RT @tako8 通信教育制度は、良さのある制度と思い継続しています。学生さんが優秀でこちらが教わることも多いですよ。2011-0…

今週のお題

今週のお題「iPad 2欲しいですか?」っていわれたら、多分今だったら誰でも欲しいというのに相違ない。なんせ出たばっかりだもの。しかるに、買わないか?と聞かれたら買わないという。なぜか。MBA11"で手がいっぱいだからである。

回りくどい

年寄りはとかく回りくどい、といわれる。そこは良いからとっとと結論を述べよ!といいたくなる。なんで人の話や反応を聴かないのかなぁと。ところがある日気がついた。自分がまさにその通りなのだ。挙げ句の果てに前にも話したことをまたいっている。皆さん…

「ひ」と「し」

東京の下町に暮らして37年目に入った。この界隈に育った人間の喋りことばというのはちょっとニュアンスが違っていて、横浜生まれの私には真似のできないところがある。しかし、普通に聴いていたんではその辺のことは気がつかない。 うちの連れあい、つまり嬶…

演芸場

久しぶりに永田町の国立演芸場に行ってきた。先月は休みで、恒例の鹿芝居がなかった。しかし、演芸場に入ってみるとどこかを工事でもしたのかという雰囲気は何もない。こっちから高座を見ても別にわからない。なんだろうかと思ったら、最後の最後にこの上席…

2011年03月02日のツイート

@nsw2072: あぁたのことだから、お作りになったかなと。あ、遠いって、相当に遠いでしょ?あたりだな・・。 RT @mame0 そりゃ売っているから食べられたのですって。ただちょいと遠い、ですが、、、。2011-03-02 23:50:35 via Echofon to @mame0 @nsw2072: え…

パパラッチでなくて、胡麻の蠅

日本のテレビのワイドショーが如何にくだらないか、如何にその取材のスタンスが呆れるほど非人間的であって、あたかも三流週刊誌的であるのかについては、今更振り返る必要はないけれど、これがひとたび外国での取材にまで及ぶと、もはや「あんなくだらない…

カンニング

じゃ、しょうがない、ここで白状しようか。これまでの人生でたった一回だけカンニングしたことがある。それは1969年の1月下旬のことだっただろうか。朝から東京は雪だった。学校に行くのには日頃は山手線なんだけれど、雪の影響がでているということだったの…

2011年03月01日のツイート

@nsw2072: ご回答深謝。メアリー・ポピンズは知ってたけど、ストーリーを知らない、なんの意味かも知らなかった。two pense a bagって歌もあったなぁ。 RT @hatosabule_ メアリーポピンズの魔法の呪文ですよ(^_^)/ ジュリーアンドリュースのミュージカル映画…

海外資産

どこもかしこも独裁者はめいっぱい資産をため込んでいるらしい。だからこそ辞められない。かつてはフィリピンのマルコスがためにため込んでいたし、フィリピンで仕事をしていた多くの日本企業の間では「マルコス・マネー」は当然のこととして語られてきた。…