ほぼ足りてまだ欲 その先

「ほぼ足りてまだ欲」がはてなダイヤリーの廃止にともないこちらに移りました。

2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

問題はそこか

自公連立のアベシンゾー内閣になってから、また「従軍慰安婦」に関する論議が揶揄されている。慰安婦問題に関しては1993年8月4日に、宮沢改造内閣の時に河野洋平内閣官房長官が発表した談話が知られている。しかし、米国の議会でこれが取り上げられてから「…

言葉は変わる

言葉の使われ方がどんどん変わるのは別に今始まったわけではなくて、昔からいろいろある。「やばい」という言葉も相当なもので元はといえば悪者集団がよく使った言葉が始まりだったと記憶しているのだけれど、いまや「素晴らしい!」という意味に変化してい…

アルジェリア・テロ

依然として日揮関係者10名の行方が確認されない。これは絶望的だということだろう。いくら軍が駐屯していたとはいえ、一気に攻め込まれたらあの砂漠の真ん中の施設ではひとたまりもないだろう。モンゴルの草原でもそうだけれど、周りに砂しかない砂漠の真ん…

駅伝

男子の都道府県別駅伝が広島であって、中学生区間である2区でトップのたすきを受けて走り出した兵庫チームの加古川山手中学の池田親君はたすきを受けてから、まるですり足で走っているかの如く両手を下げて、顔つきもなんだか弱々しげでするすると走り、1区…

2013年01月18日のツイート

@nsw2072: ある意味では日揮らしさがでていたと思いますね。@MsMGordon2013-01-18 23:12:57 via Echofon to @MsMGordon @nsw2072: 今回の日揮の広報担当は非情に苦しい状況に晒されていた。なにしろ何が事実なのか、ほとんど確かな情報が入ってこないからだ…

3月

年に一回の集まりが、どうやら今年も持てることになりそうだ。一旦は諦めていたのだけれど、どうやらやれそうだということらしい。具体的なことはわかっていないけれど、取りあえずどこかで集まることの可能性が高まる。

失敗

現役の時は「厳しく追及他人の失敗、笑って誤魔化せ自分の失敗」と笑い話にしていたのだけれど、公的機関はとにかく自分たちの組織が失敗をしたということを認めることができない。例えばえん罪で有罪にした被告がその後の新たな技術の発達や新証言、新証拠…

関係

Hank Williams生誕90年(2013年)。 Woodrow Wilson "Woody" Guthrie生誕100年(2012年)。 Gustav Klimt生誕150年(2012年)。 Wilhelm Richard Wagner生誕200年(2013年)。

水島宏明

「ネットカフェ難民」という言葉を作り出した日本テレビにいた水島宏明が日本テレビの編集方針に反対して退社したことは知っていたけれど、彼が法政大学社会学部メディア社会学科で教授をしているとは知らなかった。尤も法政大にメディア社会学科という学科…

注目し続け

あの植草一秀のブログは注目して行かなくてはならない。 → http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/post-90b6.html

学校は経営か

学校法人といえども金が旨く回らなくてはその学校そのものが動かなくなってしまう。学生が集まらなくては学校が学校としての存在意義を失ってしまう。いや、金が潤沢にあれば、学生が定員数を下回ってしか集まらなくてもやっていけるということではあるかも…

2013年01月17日のツイート

@nsw2072: 消費税の軽減分も生活保護の引き下げも自民党のいう通りの公明党はかつて「福祉の公明党」だなんていっていたことがありましたね。大嘘だったわけですか。2013-01-17 23:28:55 via Echofon @nsw2072: 中国の次の生産拠点はベトナムとビルマだから…

アルジェリア・テロ

アルジェリアのイスラム過激勢力によるガス生産プラントへのテロ人質事件について英国のBBCは時々刻々とネット上で報道を続けていて、テキストでわかったことを綴り続ける一方、それまでの映像をライブでネット上で流している。このプラントが英国のBPとノル…

教育

国が決める教育の方針というのは「正義」を大原則にして決められているのかといったら全くそんなことはなくて、時の為政者が自ら、もしくはその決定によっておいしい目を見ることのできる勢力に資する価値観を創成するために行うものである。 だから、むやみ…

リユニオン

昔の職場のリユニオンの幹事をしろと一年前に言われていたんだけれど、どうもこういうのは苦手で、カウンターパートの方と連絡を取ったら「こっちはこっちの会をやるのでしばらくはご一緒できない」といわれ、それならこっちだけですぐにやろうかと当時上司…

「レ・ミゼラブル」

見た。長いぞと聞いていたので、大丈夫かなぁと不安だった。なにがって、トイレが、である。こんな歳になるとそういうのが気になるのだ。若い時には考えたこともなかったことだ。14:30から始まる回の切符をネットで買った。15分くらい前に到着して準備万端整…

2013年01月16日のツイート

@nsw2072: 人間は学習して得たものを次世代に伝えるという能力がないというのは進化論的にはどうなんだろうか。60年やそこらで一度学んだものを簡単に失っているということはただ単に学習能力がないということになるのだろうか。2013-01-16 00:27:20 via Ech…

留置場自殺

兵庫県警は美代子元被告の死亡について、「伸縮性のある長袖シャツを使い、1人で首を締めた自殺」と結論付けました。 また、美代子元被告が自殺前に取調官や留置場の担当者らに22回にわたり、自殺をほのめかしていたことが明らかにされました。 11月15日、…

継続性

この国は高度経済成長と呼ばれる時代を1960年代に作り上げ、ものの見事にあの戦後のなんもなかった見渡す限りの瓦礫の国土をあっと驚く勢いで修復した。それには金がかかった。ほぼ米国にはお世話になったけれど、その分は随分実際にお返しした。バブルなん…

映画「雲の上団五郎一座」

「雲の上団五郎」といったらかつて東京宝塚劇場の当たり狂言だった。覚えているのは脱線トリオの八波むとしと三木のり平の「切られ与三郎・玄冶店」だ。あれは面白かったなぁ。 ところが今日、NHK-BSプレミアで「山田洋次監督が選んだ日本の名作100本〜喜劇…

2013年01月15日のツイート

@nsw2072: 大島渚死去、をNHKはニュース速報でした。ニュース速報に関しては賛否両論でしょうか。2013-01-15 20:10:49 via Echofon @nsw2072: 乗れなかったのが幸い、というはなはだ示唆的な週末でしたね。@node19802013-01-15 09:17:56 via Echofon to @nod…

787

本当に次から次に電気系統、オイル系統ゆるんでいるみたいで、これじゃまるでどこかの発電設備みたいだ。この飛行機には日本のたくさんのメーカーの部品が採用されているという話だけれど、問題はどこだろう。設計か、部品か、アッセンブリングか。設計的な…

生活保護

社会保障審議会(厚生労働相の諮問機関)の生活保護基準部会が検証報告書をまとめ、発表。生活保護の生活費に当たる生活扶助の支給水準(基準額)が低所得者の一般的な生活費を上回り、「逆転」するケースがあったとしている。 同時にこの審議会の「生活困窮…

2013年01月14日のツイート

@nsw2072: パナソニックのバスケは最後に優勝したのか。トヨタとアイシンに勝ったのは意味がありそうだ。最後の天皇杯っていうとみんな頑張るんだな。前にもそんなのあったよ。2013-01-14 23:55:43 via Echofon @nsw2072: 本当に復興を旗印にするのなら、ど…

正義と平和

先週、保阪正康の話を聞きに行った時に出た話。平和の上に成り立つ正義と、正義の上に成り立つ平和を比べて論じていた。 平和という状況に存在する正義は絶対的な意味での正義であり得るけれど、これが逆転してある種の正義の上に成り立っている平和というも…

うちの「こまつ」

今年初めての春が終わって、全く私に興味を示さなくなり、ひなたぼっこの「こまつ」。昨日は寒かったので、寝床から出てこなかった。

新春花形歌舞伎

浅草公会堂の若手の歌舞伎の切符を戴いた。歌舞伎というものを一階で最後に見たのは一体いつのことだったかもう思い出せない。多分人から貰ったに違いない。うちがそんな高い席を買えるわけがない。 今回はいつものように三階の後ろから二列目だったのだけれ…

NHK

参議院選挙の結果、自民党と公明党が参議院でも過半数を確保するのが望ましいと思うかどうか聞いたところ、「望ましい」が23%、「どちらかといえば望ましい」が34% 例のそのNHKの支持率調査である。本当かよ?!この数字。断っておくけれど、この調査は電…

インフレ

良くわからないんだけれど、取りあえず株価を上げようとしているらしい。日銀が市中銀行が持っている国債を買い上げるという。すると何が起きるのかというと、銀行が日銀に持っている預金残高が増える。これは利息が付かないから銀行は金利を稼ぐために貸し…

2013年01月13日のツイート

@nsw2072: いや、私は気持ち悪くて見られません。@MsMGordon2013-01-13 23:39:44 via Echofon to @MsMGordon @nsw2072: 大人を小馬鹿にしやがる小学生に腹が立ったものだ。周りの大人がヨイショしやがるから調子に乗りやがって。大きくなって困るのはこいつ…