ほぼ足りてまだ欲 その先

「ほぼ足りてまだ欲」がはてなダイヤリーの廃止にともないこちらに移りました。

2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

松根油

日本はあの戦争の末期、松の木から樹脂をとって、それを航空機の燃料にしたんだという話を聞いたことがある。つまり松脂だ。私が育った家の近所の山は今ではすっかり建物に埋め尽くされているのだけれど、子どもの頃は家はまだぱらぱらで、その間は空き地で…

戦争を知らない

ご存じの方はご存じでございましょうが、私は戦後の生まれです。意外と若い。ふふふ!ですから戦争のことはまったく知りません。それなのに、なぜか、軍歌をよく知っています。これは私だけのことなんだろうかというのがとても気になります。 さっきラジオの…

匂い

NHKの政治部の女性で岩田明子というのがここのところ頻繁に画面に出てくるんだけれど、このあたりは9.11の時に一躍画面に登場して顔を売った手嶋龍一と同じ匂いを感じるなぁと思っていたら、安倍晋三に最も近いNHKの記者(解説委員なの?)といわれているそ…

小沢一郎

小沢一郎が談話を発表したんだそうで、安倍晋三のなんだかわからないムニャムニャは話題にはなってもこっちはほとんど取り上げられそうもないので、全文掲載しておこう。 戦後70年という節目を迎えるにあたり、先の大戦において犠牲となられた内外のすべての…

天皇陛下挨拶

「戦没者を追悼し平和を祈念する日」に当たり、全国戦没者追悼式に臨み、さきの大戦において、かけがえのない命を失った数多くの人々とその遺族を思い、深い悲しみを新たにいたします。 終戦以来既に70年、戦争による荒廃からの復興、発展に向け払われた国…

本 追加

賊軍の昭和史作者: 半藤一利,保阪正康出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2015/08/06メディア: 単行本この商品を含むブログ (10件) を見る ご存じ半藤利一と保阪正康の座談本でございます。この二人の知識を合わせるわけですから面白くないわけがない。…

二部授業

私たちの年齢は小学校に入ったときに「二部授業」でした。ここで何度も書いていますが。今週が午前中の授業だとすると、お昼の給食を食べて下校です。翌週はうちでお昼を食べて登校です。時としてその順序を間違えて学校に行ったら自分のクラスが給食を食べ…

2015年08月13日のツイート

@nsw2072: モンモンもんが跋扈するような温泉には行きとうはない!2015-08-13 12:08:52 via Twitter Web Client @nsw2072: 100歳のむのたけじの言葉は思い。今許したらこのまま突っ走る。2015-08-13 10:52:13 via Twitter Web Client @nsw2072: ジェイ隊の「…

久方ぶりに痛飲。友人たちが某町会の夏祭りに出演するというので冷やかしにいったというか、見に来る仲間と呑みに行ったというのか。 気がついたらまた午前様で、目が覚めたら気持ち悪い。なんでこんな事になるんだろう。

戦争番組

多分明日が山だろうけれど、テレビはあの戦争で日本兵がどれほど苦しい目に遭ったか、国内にいた、いわゆる銃後の守りの民間人がどれほどすさまじい状況にいたのか、食べ物がどれほどなかったのか、そしてどれだけの日本人があの間に死んだのか、を伝え続け…

反省

やはり戦争が終結し、圧倒的な敗北を期したあの時に、一体何が悪かったのか、なぜあの戦争が起こったのか、誰がそんな道に引きずり込んだのかについて日本人が自ら明確にするということをしなかったことははなはだ大きな禍根を残したというべきだろう。 それ…

2015年08月12日のツイート

@nsw2072: 欧米人が跪くのと鳩山由紀夫が正座してお詫びしたのとは意味合いが大いに異なっていることは普通の日本人には理解できないかも知れない。2015-08-12 23:18:22 via Twitter Web Client @nsw2072: もうマクドナルドの社長と安倍晋三は辞めた方が良い…

お詫び

「鳩山由紀夫が韓国、ソウル市内にある西大門刑務所の跡地(西大門刑務所歴史館)を訪問し、独立活動家らをしのぶモニュメントに献花し、さらに、靴を脱ぎ、膝を屈したうえ、モニュメントに向かって手を合わせ、ぬかずいた」という報道に「バカ」だとか「帰…

かき氷

子どもの頃、家の前の坂道を30m程くだったら、風呂屋の横に冬は今川焼き、夏はアイスとかき氷を出す店があった。冬はころっころっとひっくり返して焼く今川焼きをじっとガラスに顔をくっつけてみていた。夏は「シャッシャッシャ」といって削られる氷がガラス…

間際の夜襲

1945年8月14日の夜、秋田県秋田市土崎港周辺を標的とした大規模空襲があったときいて、一体なんでなんだろうととても不思議だった。それは手つかずの石油のタンクがあったんだそうだ。徹底して潰しにかかったんだねぇ。

2015年08月11日のツイート

@nsw2072: 特別委員会で審議があるのに、総理大臣は休暇なの?なんで?2015-08-11 18:46:22 via Echofon @nsw2072: それにしても、大臣が答えられないと「散会」になっちゃうんだから、いい加減なもんだよねぇ。もう廃案にしろ!2015-08-11 18:43:47 via Ech…

NHKスペシャル

アニメドキュメント あの日、僕らは戦場で 〜少年兵の告白〜 再放送:2015年8月20日(木)午前1時30分〜2時43分(19日深夜) 沖縄で組織された少年兵ゲリラ部隊「護郷隊」の話。せいぜい15-6歳の少年を志願と称して召集して組織した。指令書には志願とす、とし…

123

確かにこの疑問に対しては答えを聞いたことがない。 垂直尾翼が吹き飛ぶには、圧力隔壁に大きな穴が開き、急激な内圧の解放【内→外】の力が一気にかからないと起こりません。それならば、今回の123便がカナダ航空の事故より圧倒的な急減圧が起こっている筈で…

山賊か!

12日午前2時45分ごろ、愛知県武豊町若宮の「県営若宮住宅」の敷地内で、同町の新聞販売店従業員の男性(31)が上半身から血を流してうずくまっているのを近所の女性が見つけ、110番した。男性は右胸から背中まで貫通する重傷を負っており、駆け付けた住民に…

周辺

30年前に日航123便が落ちた。稲取温泉の上あたりで後部が爆発して、垂直尾翼がすっ飛んだというところまではわかっている。しかし、なんですっ飛んだのかについては以前に修理した圧力隔壁が不完全な修理だったのでそこから壊れたんだということになっている…

2015年08月10日のツイート

@nsw2072: なんでこんな跳ねっ返りの安倍晋三なんかにこんなにかき回されているんだろう!?2015-08-10 22:59:41 via Echofon @nsw2072: テヘランの暑さよりも参議院予算委員会の安倍と中谷の無責任答弁の方がよっぽど重要だと思うぜ、籾井のダンナ!NHKテレ…

NHKスペシャル

NHKは戦後70年特集を毎晩放送している。いったい何時までやるのだろう。2日に放送され、5日の夜中に再放送された「密室の戦争〜発掘・日本人捕虜の肉声〜」を録画できず、一体どんな内容なのか、「トレイシー」で書かれていた米国の施設のことなのか、と気を…

川内原発

福島原発の事件はまったく何も解決していない。まだ依然として汚染水は垂れ流し状態である。放射能汚染物質が停まったわけではない。どこに燃料がどこにあるのか誰にもわからないままだ。川内原発が安全だと誰が担保するのか。規制庁は数字が合致していると…

2015年08月09日のツイート

@nsw2072: 原発を動かす意味がない。地球上に要らない放射能汚染物質を生産し続けるだけだ。そうか!安倍晋三のマンションの屋上にでも積み重ねておくのかね?そんな覚悟なのかね?2015-08-09 23:30:15 via Echofon @nsw2072: ジャズのヴォーカル教室を探す…

「戦場体験者」

「聞けわだつみの声」が編纂されたのは占領中のことだったことを忘れてはならない。GHQの検閲があったはずだ。 足を踏まれたものは忘れないけれど、踏んだ方だって忘れられない位のトラウマになっている。

鶴見俊輔

昨夜というか、今朝未明にNHKはETV特集 アンコール「鶴見俊輔〜戦後日本 人民の記憶〜」を放送した。勿論過去に放送したものの再放送(この場合は2009年4月12日放送)である。 NHKは著名人を生前、必ず取材をしていて、ご本人が亡くなるとその死を惜しんでと…

ごり押し

とにかく国会での今度の「戦争法制」に関する論戦を聞いていると、もう安倍晋三内閣の答弁を聴いていると無茶苦茶だ。特に良くまぁこれだけ無茶苦茶なことをいって何事もなく、たかだか数ポイント支持を落とすだけでいられるものだと驚き呆れる。 中には「安…

2015年08月08日のツイート

@nsw2072: 川内原発再稼働して、福一となった場合、一体誰が責任をとるのか、はっきりしろ。尤も「最高権力者」が責任とるっていったってなんの足しにもならんのだ。つまり、事故、事件が起きたらもうそれで終わりだってことだ。だから動かしてはいけない!…

落語 花火

昨日は先輩がやっている鰻屋さんで、その先輩の中学時代のサークルの後輩の噺家さんの落語会がありました。かつては年に二回開いていたのですが、数年前から年に一度となり、それが今日で24回目になりました。その噺家ってぇのは金原亭馬生さんで、その弟子…

特攻

日本人は滅私奉公思想に洗脳されていたから、自らの浮かぶ瀬も望みもすべて国に捧げるという姿が素晴らしく、美しく、価値あるものとされてきた。いや、今でもそうだといった方が良いだろう。万民のためには自らの欲求、考え方、思想は封印するべきだという…