ほぼ足りてまだ欲 その先

「ほぼ足りてまだ欲」がはてなダイヤリーの廃止にともないこちらに移りました。

2008-01-01から1年間の記事一覧

蛙の面に何とやら

昨年8月から1年間で退職した課長級以上の国家公務員1423人の再就職状況を公表した。許認可などで中央官庁との結び付きが強い独立行政法人や公益法人(財団、社団)、特殊法人、認可法人に再就職したのは590人(前年比67人増)で、平成14年の公表開始以来、最…

マルチ商法大流行

私は知らなかったのだけれど、かつての無尽じゃないけれどマルチ商法は今の世の中ではごく当たり前状況になっているみたいだねぇ。良くそういうものに手を染めている人に出会う。私は全くその辺を知らないからよくわからないけれど、それぞれのグループの名…

アサヒビールがCadbury豪州の飲料部門を

またまた日本の飲料メーカーが豪州の飲料部門を買収するというニュースが流れている。Cadburyはクウェーカー教信者の企業として知られている。豪州ではCadburyといえばチョコレートのメーカーとして大変よく知られていてどこに行っても一枚各上のチョコレー…

レクチャー 

「水山」の黒酢あんかけうどん。 2週間に一度のレクチャーの日で、その上クリスマス。本来だったら午前中に行くところがあるのだけれど、今年は昨日のあの番組の次の日だったので、こっちに行かなきゃとレクチャーに行く。 保阪はまるで何事もなかったかのよ…

それはないだろう

私が本屋の5階のキャッシャーで会計をしてもらっていると、40代と覚しき母親と小学生と覚しき娘、そして母親の父親と覚しき、三世代・三人組がやってきて「あのねぇ、NHKの〜のテキストブックってどこにあるの?」と聞く。丁寧な口調の女性店員さんが「あ、…

高校の英語

今度は文科省が高校の英語を英語で教えるという方針を明らかにしたらしい。えぇ〜っ!ほんとぉ〜!? 私が高校生だった頃、有り体に言えば45年ほど昔のことだ。私たちに英語を教えてくれた先生が3人おられた。そのうちの一人、松井先生が、一学期が始まるや…

自民は当然そうだろう

野党三党が出して参議院で可決された雇用対策関連法案は今日の衆議院厚生労働委員会で自民党と公明党が反対して否決されたという。このまま衆議院本会議でも否決されるだろうと報じられている。国会内の駆け引きがどうだこうだはもちろんあるのだけれど、自…

追加廃棄本

先週末の地元図書館廃棄本即売会で入手した追加書籍をまとめておこう。 「日本国憲法を生んだ密室の九日間」鈴木昭典著 創元社 1995:1993年に朝日放送から放映されたドキュメンタリーを下敷きにしたもの。 「多民族の国アメリカ」ナンシー・グリーン著 明石…

TBSテレビ

『シリーズ激動の昭和 あの戦争は何だったのか 日米開戦と東条英機』が放映された。長い。19時前から始まって、事前のレクチャーがあり、ドラマになる。クセのある役者ばかりが次から次に出てくる。東条英機をビートたけしが演じると聞いていたので東條をど…

東京裁判判決から60年

ジョン・ダワーが昨日の朝日新聞の「私の視点」に寄稿している。今朝の朝日新聞文化欄にもここに来て東京裁判に関係した書籍がずいぶん出版されていることを報じている。中で、内海愛子『キムはなぜ裁かれたのか』(朝日選書)は知らなかった。 どんな時が来…

貧すれば鈍する

未曾有の経済危機だという。ある人は百年に一度だという。ちょっと待って。じゃ今回のこれは1929年の世界恐慌を遙かに凌ぐという意味になるけれど、そうなの?これだけ世界が密接につながってしまうともうその波及するスピードと影響はこれまでに考えられな…

「茶馬古道」

NHK総合テレビ「国際共同制作 茶馬古道 もうひとつのシルクロード」には驚いた。チベットから雲南省への馬を連ねてのキャラバン交易にも驚いたけれど、メコン川源流域での塩水の井戸から塩をつくる棚田にも声が出なかった。村のあちこちから塩水が出てくると…

誰が考えたんだろう・・

天皇誕生日なので「宮中の宴会の儀」があったんだそうで、河野太郎のブログに書かれていた。面白かったのは抽選(これが面白い!)で出席した国会議員の席次が、なんと誕生日順だというところなんだけれど、この素晴らしいアイディアを誰が考え出したんだろ…

「報道の魂」

見慣れない時間にドキュメント番組がTBSから放送されていた。今始まったわけではないらしいのに今まで気がついていない。ウェブサイトをよく見たら月に一回日曜日深夜と書いてある。概ね、日曜日深夜(正確にいうと月曜日未明)24:55からの放送時間には私は…

2011年

2011年といえば政府が勝手にアナログ放送を止めて地上波デジタルでないとテレビが映らなくなってしまうという一方的な、あたかも無力な私たちが悪徳代官と山崎屋の悪巧みみたいな仕打ちにあってしまうという年でございますなぁ。どうも時事通信の内閣支持率…

ラジオニッポン

昔のラジオ関東。わたしらは「ラジ関」と呼んでいた。文京区小日向の住人がラジオニッポンが聴けるんだというのだ。私なんぞはもう何年も聴いていない。なんでそんなところで入るんだろう?ミッキー安川がまだ元気で放送に出ているというのを聴いてあの毒舌…

朋あり

友人のバンドのライブがあって遊びに行く。いつもの私たちの集まりとは随分雰囲気が違っていて、とても上品だ。そのバンドの周囲におられる人たちが代わる代わる出てきて一曲ずつ唄う。皆さん緊張しておられるのか、その緊迫感が伝わってくる。ちょっと場に…

日曜討論

自民党からの出席者は政調会長代理の園田博之。声と顔は父親の園田直に瓜二つで、最近彼の顔を見ていなかった私は思わず園田直はまだ死んでいなかったのか、と驚いたけれど、園田直が死んでからもう既に24年も経っている。(私は園田博之の母を追い出して後…

規制緩和

構造改革特区制度を利用して株式会社が設立した大阪市の「LCA大学院大学」(学長・山崎正和中央教育審議会会長)が、来年度の学生募集を停止する方針であることが17日、明らかになった。学生が定員を大幅に割り込み経営難が続いているためで、廃校を視野に入…

よかったよ M-1

途中でスイッチを切る。あの「U字工事」が決勝に残れないとわかった途端に、あぁ、やっぱりこの連中にはあれはわからないなと思った。良いんだよ、とちぎテレビで。たまにまた国立演芸場で見るから長丁場も乗り切れるように頑張って欲しい。諦めないで。 NON…

ブラバン・フェチ

TBSテレビ「情熱大陸」は「32人奇跡の小学生ジャズバンド涙の250日成長の記録」だった。上田市立西内小学校。全校児童わずか73人の山あいにある小さな学校に、5,6年生32人全員参加の金管バンドである。小学生の金管バンドがこんなレベルの高い演奏をするのに…

私の部屋は北・東に面していて、私は机に座ると東を向く。目の前のガラス窓を見ると季節の移り変わりというか、寒いかそうでないかがわかる。ガラス窓の内側が結露するようになったらいよいよ冬の到来なんである。こっちはそれでも陽射しでそれが乾く。とこ…

図書館廃棄本

地元の図書館の廃棄本売却市。単行本は一冊50円、雑誌・新書・文庫は一冊10円。売り上げは地元社協へ。最初はなんでもただだったのがこういうシステムになった。良いことだ。それでもどうしても残るので、二日目になるとかご一杯いくら、ということになる。…

史実

「こっちにちがいない」という方向性を持った解釈傾向をもって歴史的事実を見ようとするのではなくて、歴史的事実を捉えたら、そこから解釈を公正に引き出さなくてはなりません、といわれてから読むようになるとどこに推測が入っているのか、どこから曲がっ…

まずい展開に

参議院は本会議を開いて雇用対策4法案を野党の賛成多数で可決したそうだ。自公改革クラブは退席したと朝日新聞が報じている。与党はこれを衆議院で否決するという。衛藤晟一氏(自民)が「与党は法案にでなく、拙速な採決に反対だ。野党にも反対の声があるの…

たまには

寒い寒いと天気予報がいったけれど、昨日の暖かさが残っているのかそれ程寒さを感じない。たまにはなにか外で昼食にしたいなぁと思っていたものだから出かけてみた。 浅草は今日まで「羽子板市」なんだそうで仲見世は横切るのがちょっと面倒なくらいに人は出…

商売は難しいねぇ。

先日知ったのだけれど、アナログレコードの輸入販売会社が11億円の負債を抱えて自己破産手続きに入ったというニュースが先月初めに流れていたそうだ。今時アナログレコードを輸入している会社があったとは知らなかったけれど、例のいわゆる「DJ」といわれて…

寶籤屋

浅草の伝法院の通りを通りかかったら、見知らぬ店ができておりました。ここが以前何やさんだったのか、どうも全く覚えておりません。こういう見慣れない店ができたときは、一年間は昔ここはどんな店だったのか表示しないといけないとでもいう条例でも作って…

NHKスペシャル

12月15日の午後7時30分から総合テレビで放送された「セーフティーネット・クライシス2 非正規労働者を守れるか」が午前0:55から再放送された。出席者は厚生労働副大臣・大村秀章,日本総合研究所特別顧問・門脇英晴,反貧困ネットワーク事務局長・湯浅誠,東…

食事手当って?

「国民生活センターなど八つの独立行政法人が「食事手当」「食事補助」などの名称で職員に昼食代などを毎月支給、独法化された2003年10月から今年9月で計12億9754万円に上った」と会計検査院が発表した(毎日新聞 2008年12月18日 東京朝刊)。 この記事を読…